Caloo(カルー) - 八幡市橋本東原の内科の口コミ 4件
病院をさがす

八幡市橋本東原の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

工藤内科クリニック (京都府八幡市)

マリゴールド830(本人・40歳代・男性)

別の病院で、診察してもらうも熱が39度から下がらず、藁にもすがる気持ちで受診。これまでの経緯を説明すると別病院の診察結果を見直して下さり、丁寧な説明と、検査からすぐにインフルエンザと判明。薬の処方の際も3種類の薬の提案がありとても安心できました。受付の時点で熱が39度あると伝えた時も、診察まで寝て待てるように別室に案内してくれるなど配慮もあり、診察まで時間はかかりましたがとても楽に待つ事が出来ました。聞いた事にもしっかり回答して頂けるので安心して受診出来おすすめです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 3,720円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

工藤内科クリニック (京都府八幡市)

coo(本人ではない・3〜5歳・男性)

優しく丁寧に症状や病状を説明してくれるので安心します。
注射を打つ時も全て注射液の入った瓶を見せて、何の注射液なのか、使用期限はいつまでか?を一緒に確認させてくれます。
インフルエンザや溶連菌などが疑わしい場合は即調べてくれるので、たぶん○○でしょうではなくハッキリ分かるので納得しやすいです。

ただ、待ち時間が1時間くらいと長いのが辛いですね。朝は9時から、夕方は5時からですが、それぞれ15分前には開けて受付をしてくれるので遅くてもその5分前には行って並ぶ様にすると10番以内には見て貰えます。
それか午前診察終了30分前の11時半くらいだと割と空いてます。

小児科ではないのですが、子供にも優しく子供の予防接種もやってます。子供が行くと診察後にキャラクターなどのポケットティッシュをくれるので、子供もそれが楽しみで割とすんなり行ってくれます。

小児科があまりないので、とても有難い病院です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

工藤内科クリニック (京都府八幡市)

lilllllyyyy(本人ではない・1〜3歳・女性)

息子の発熱や予防接種でよく利用しています。

予防接種の際も診察予約などはできないので、
どの時間帯に行っても診察まで時間がかかることが多いです。
朝一番に行くのがおすすめです。

受付にはたくさんのスタッフの方がいますが、
あまり丁寧な印象は見受けられません。

先生は話しやすい方で、質問なども気軽にお聞きできますが少し早口なので聞き取れない時もあります。
小児科専門ではないですが、いつも的確に診察していただけるのでこちらに通っています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

工藤内科クリニック (京都府八幡市)

Caloouser55259(本人ではない・10歳代・男性)

子供にインフルエンザの疑いがあり受診しました。
大変人気の病院なので待ち時間はいつも長くかかります。いったん診察券を受け付けてもらえるので、帰宅して1時間ほどしてから子供本人を連れて行きました。名前を告げ、しばらくすると診察してもらえました。
先生はいつも親切で、きちんと優しく症状と薬の説明をしてくれます。子供の扱いもソフトで緊張せずに受診できます。
リレンザの服用の仕方を、お手本をみせて優しく説明してくれたので、子供もうまく服用することが出来ました。
先生はいつも穏やかで優しい方なので、病院でも緊張せずに受診することができます。
ちょっと気になる体の症状も気軽に相談できるので、何かとたよりになる病院です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リレンザ
料金: 200円 ※市の子供の医療補助があるため。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ