Caloo(カルー) - 横浜市の体調不良の口コミ 317件 (6ページ目)
病院をさがす

横浜市の体調不良の口コミ(317件)

101-120件 / 317件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三ツ境クリニック (神奈川県横浜市瀬谷区)

トマトレッド868(本人・30歳代・女性)

土曜日も診療してくれるので助かります。マイナス部分は、毎回結構な混み具合ということです。人気がある証拠で、信頼出来るのですが、時間がない際は来院しずらいです。時間に余裕があれば、ダイエーなどいくらでも時間は潰せますので、だいたい皆さん一度外出されているようにお見受けします。子連れの方は、外へ出てすぐのところに公園があるので、子供も遊んで待っていられます。先生も優しく見てくださり、数回しかかかっていませんが、よく効く薬を処方してくださり助かりました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富田内科クリニック (神奈川県横浜市西区)

ゆたママ(本人・40歳代・女性)

この1年間で3度ほどお世話になりました。初回から対応はとてもよかったです。説明も丁寧でしたし、上からの物言いではなく、語り掛ける感じ。必要以上のことは語りませんが…。

風邪でしかお世話になったことはないのですが、毎回すぐに治るので私は信頼しています。待ち時間も少ないですし。
ただ、受付するまでとても待たせておいて「お待たせしてスミマセン」の一言もない受付の女性の配慮の無さには少しイラつきました。この方は電話での印象もよくありませんね。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ルーエ・メンタルクリニック (神奈川県横浜市泉区)

いぬこ48(本人・40歳代・男性)

うつ病で通院しました。
毎月2回、苦しみながら通っていました。
同じ先生に診てもらうときには、同じ曜日に通わないといけません。
院長の前原先生の時は、予約をしても予約時間の1時間後に診察されることもあります。
丁寧に話を聞いてくれます。

待合室の雰囲気は、どんよりしている感じです。雑誌は、週刊文春と週刊新潮があります。
泉区で昔からやっている精神科医で、困ったときにはまたお世話になるかもしれません。

住宅街の中にあって、おしゃれな建物ですよ。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、レンドルミン錠0.25mg、2mgセルシン錠
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひよしの丘クリニック (神奈川県横浜市港北区)

mineri(本人・30歳代・女性)

仕事で眠れなく、過食症のような症状が出て、突然涙がずっと止まらなくなりました。
会社にも行けず、困っていたところネットで見つけて受診しました。
先生に質問されてもずっと涙が出てくるのみでしたが、優しくお話して頂きました。
ティッシュが無くなったら、どうぞ、といって差し出して下さいました。
お薬を処方され徐々に落ち着き、仕事はやめてしまいましたがほぼ元の状態に戻りました。

受付の方も優しく、こちらに来るだけでホッコリするような病院です。
引越しのため、かかることができなくなり残念です。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ソラナックス0.4mg錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小菅医院漢方医学部門 (神奈川県横浜市中区)

パナマ(本人・30歳代・女性)

7年ほど前から夏になると胃の調子が悪くなりほとんど食べられない日が続くので毎年色んな医者を回り、西洋薬では対症療法にしかならない!とたどり着いたのがこちらの病院でした。
舌診、脈、お腹の音などを診て、丁寧な問診の結果出して頂いた漢方が自分の体に大当たり!
毎年死にそうになってた夏がこちらで出して頂いた漢方のおかげで楽しめるようになりました。
他にも日常生活で強いストレスがあった時に精神的にもボロボロでかけこみ、お話を聞いてもらい乗り切れるような漢方を出して頂いたり、本当に頼りになります。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木内科クリニック (神奈川県横浜市西区)

昔からの掛かりつけです。まず、受付のお姉さんがとても明るくて親切に対応をしてくれます。

ただ、街のお医者さんなのですが朝から混雑しています。総合病院よりはマシですが患者さんはいつも待っています。

看護婦さんも丁寧で全体的に優しい病院です。先生も余計な薬を出さずしっかり話を聞いてくれるのでちょっとした風邪の症状などの時は気軽に掛かれる病院だと思います。糖尿病等の成人病関連の治療もしています。症状が不明な場合紹介状を的確に判断して書いてくださいました。そのお陰で何万人に一人と言う病名が分かりました。とても感謝しています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 葛根湯
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶博会村山クリニック (神奈川県横浜市南区)

あん(本人・30歳代・女性)

先生方がローテーションでいらっしゃいます。
関先生以外の先生は、とても良い先生です。
地域密着でご近所の方は、みなさん村山さんでお世話になっています。良く話を聞いて下さり適切にわかりやすくアドバイスがいただけます。人気のある病院なので待ち時間はかかります。予約もできるので診察する時は電話をいれた方がいいとおもいます。ニンニク注射もやっているので
疲れている時などして頂いています。
看護婦さんたちも、優しくお年寄りの方達もみな笑顔です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

センター北駅前クリニック (神奈川県横浜市都筑区)

ナゾノクサ(本人・30歳代・女性)

何でも見てくれます。
風邪ひいたとき、胃の調子が悪いとき。たくさん病院がある現在どこに行ったらいいかわからず、とりあえずここに…と、こういった「何でも相談できる町のお医者さん」は助かります。

先生、他スタッフの皆さん、てきぱきとして安心できます。
聞いたことにはすぐ答えてくれるし。

家族みんなでお世話になっています。で、星五つにしたいのですが…。

一つだけ残念なのが、この先生薬をいっぱい出すこと。こちらから「今日は薬なに出しますか」と聞かないと、薬局言ってから大量に薬処方されていることに気づき、"トローチなら家にたくさんあったのに"ということがよくあります。

それ以外は技術・知識敵には大変頼りになる先生で頼りにしています。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新横浜山前クリニック (神奈川県横浜市港北区)

蒼蓮(本人・30歳代・女性)

完治はない、と言われる関節リウマチ。
寛解という薬無しの段階も、ヨーロッパの甘い基準に沿ってしまうとほぼ再発すると言われている病気です。
この病気に産後なり、知人の勧めでこちらに通い始め約6ヶ月、症状は薬でほとんど治り、あとはどう薬を減らそうかという段階に来ています。
知人は別の病院で良くならず、ここに転院して症状がかなり良くなったとのことで元気にお仕事をされています。
説明も非常にわかりやすいです。難点は患者さんが多くてどうしても待ち時間が出ること。
しかしこれも端末による待合時間の確認などで可能な限り無くすようにされています。
院内はとても明るく清潔、0歳の子供を連れて通院した時期がありましたが、気にかけていただきとてもありがたかったです。
リウマチ手帳の監修もなさっている先生です。
なお、授乳なども考慮して薬を選んでくださっています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タクロリムス、パリエット錠10mg
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みなとみらいみなとみらいクリニック (神奈川県横浜市西区)

雪景色401(本人・30歳代・女性)

微熱や疲労感が続くなどして仕事にも影響が出始めたため、検査しようと思い初めて行きました。甲状腺異常の親族がいることもあり、血液検査等してもらいました。

対応してくれた先生は話しにくい感じもなく優しい方でした。先生から検査結果の説明を懇切丁寧に説明していただき、くだらない質問にも馬鹿にするような態度もなく優しく真面目に答えてくれました。

甲状腺に異常はありませんでしたが、症状や私の骨格(顎が小さい)等から『睡眠時無呼吸症候群』の疑いがあるということでした。私自身は女性で肥満ではなく首回りに肉が付いているわけではなかったので一瞬まさかと思いました。しかし、昔から『いびきが大きい』『寝てる間豚のように鼻を鳴らす』『いくら寝ても疲れが取れない』など思い当たる節が…。

まず保険の適応内でできる検査をした結果、先生の言われた通り睡眠中何度か無呼吸になっていました。睡眠時無呼吸症候群は肥満の男性に限らず、骨格などの身体条件によっては痩せ型の女性でも起こるとこの時初めて知りました。

たまたま睡眠時無呼吸症候群外来も併設されていたことで私の症状の原因が分かりましたが、改善につながりそうで一安心しました。先生は高圧的でもなく納得がいく説明をされ信頼できます。受付や医療スタッフの方々もテキパキと親切に対応していました。

場所が人気エリアなため患者数も多く待ち時間が少し長いことで★4.5としましたが、検査設備や対応等は満足度が高いクリニックです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢文庫エールクリニック (神奈川県横浜市金沢区)

ラナンキュラス418(本人・30歳代・女性)

女性の医師に診ていただきました。
ここの病院の医師は、今までの経過や症状について優しく丁寧に聞いて下さいます。
薬も医師が一方的に決めるのではなく、一緒に相談しながら決めることができるので安心です。
今まで心療内科では、威圧的な医師の態度に悩むことが多く、やっと安心して話せる病院を見つけられました。
病院の場所は、最近はかなり分かりづらいです。
(ビルのワンフロアの一角で一番奥にあるので)
待合室や診察室は明るくて静かで、落ち着いた雰囲気です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜並木医院 (神奈川県横浜市都筑区)

沈丁花733(本人・30歳代・女性)

背中やお腹の痛みなど、体調不良が続いていたときに初めて受診しました。
先生ははきはきとした感じの優しい方で、とてもよく話を聞いて下さり、検査の必要性なども患者目線で考えてくださいました。とても感じの良い先生で、もっと早くにこちらのクリニックに通えばよかったと思いました。
院内は広くはありませんが、清潔感があり、落ち着いた雰囲気で素敵です。ただ、待合が狭いため、混んでいると少し窮屈かもしれません(受付の方が簡易椅子を出してくれますが)。
今後もこちらでお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院 (神奈川県横浜市西区)

みぽ(本人・20歳代・女性)

骨盤腹膜炎で入院
卵巣膿腫摘出手術で入院

2回に渡りお世話になりました。
入院の他にも検査などで何回も通っています!


とても信頼出来る病院です。
しかし、毎日混んでますのでどこの病院もそうだと思いますが
予約しても約1時間は待たされます。

入院した時は病院が忙しくバタバタでしたが、
対応は皆さん優しく丁寧でした!
8人に1人くらい嫌な感じの看護婦さんがいましたが、一週間も入院してると慣れてきます。
あと説明が少ない方も中にはいてこちらから詳しく聞かないと説明がない方も中にはいました。

先生は女の方で手術に慣れている方で私が不安がっている時もいつも明るく大丈夫だからと言ってくれて、淡々とした態度が逆に堂々としていて私には安心できました!

全体的に不満もなく、
信頼も出来るし、病院も綺麗だし、精神的にも体的にもあちらの病院にお世話になって良かったなと今でも思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 70,000円 ※手術、入院費、など込みでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅野医院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

としあき(本人・30歳代・女性)

午前はお年寄り、夕方からは子供でやや混んでいます。診察の受付をするとインターネットの特設ページから診察状況が確認出来るので、一旦家に戻って自分の番号が近づいてきたら戻る時もあります。
スタッフは受付が3名程と男性の親子の先生でどちらもとても優しいです。受付も含めアットホームな感じで融通も効きます。
胃痛で夕方診察した時に、症状が急変したら時間外でも連絡をくれていいと言っていただき安心できました。また、自分の事ではないのですが、やむにやまれぬ事情があって診察待ちをする時間がないと言った方の順番を繰り上げていたのも見かけた事があります。
いわゆる町のお医者さんで、症状が続いたりとても酷い場合は専門医を勧められますが、かかりつけとして一次診療を受けるにはお勧めの病院です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの医院 (神奈川県横浜市港北区)

ネルンボ055(本人・30歳代・女性)

風邪はもちろん、花粉症や胃カメラなど…何かあるとお世話になっています。

時期にもよりますが、比較的空いています。
内科なんてどこも同じ…と、思う方もいるかもしれませんが、こちらの先生は本当に良い意味で何でも相談できます!!何と言うか…私にとっては親戚のおじさんの様な存在です。(それ位、緊張せずに話せる雰囲気という意味で!)

初めての胃カメラの検査も、こちらで受けましたが全く苦しくなかったです。

又、首のリンパにしこりが多数出来て日に日に増えていくので、怖くなり耳鼻咽喉科を受診したことがありました。そこでは血液検査+抗生物質と鎮痛薬を処方されたのですが、1週間経ってもしこりは消えず、また受診した時には更に追加で抗生物質を大量に処方されました。

頂いた薬を飲み続けて2日目頃から、鎮痛薬を飲んでいるのに、発熱し、目が充血してきました。

首のしこりとはまた別で風邪かと思い、こうの先生に診てもらったところ「何でこんなに抗生物質を飲んでるの?この組合せは一番ダメだよ。目の充血も熱も薬の副作用の可能性があるから。すぐに薬を中止して」と言われました。

こうの先生の言う通りに、薬は全て中止したところ、熱と充血が治りました。(首のしこりは、別の耳鼻咽喉科で診てもらいステロイドで治りました。)
本当にこうの先生のところに行って良かったです。


気になることがあるとまずは相談できる先生です。
そして、ちょっとした雑談も大好きです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

シティクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

ab(本人・20歳代・女性)

以前住んでいた自宅から近いということがきかっけで、風邪など体調不良になったときは家族でこちらの病院にかかるようになりました。
いつもとても混んでいて待ち時間が長いため辛いですが、インターネットで予約を取り順番が近くなったらそれに合わせて家を出るということで対処しています。
診察に関して、基本的に先生は症状や話などよく聞いてくれますが、はっきりしない症状や経過の場合、診断に疑問を感じることもあります。そのため疑問に思ったことや薬のことなど気になったことはすぐにこちらから質問するようにしています。
また、私自身数年前に入院しなければいけなくなった際、入院に至るまでとてもお世話になりました。本当に感謝しています。
それ以外にも、点滴治療などにもすぐに対応してくださりいつも助かっています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

カーキー802(本人・40歳代・女性)

こちらの病院で以前、色々検査をしました。
看護師さんやスタッフさん、先生も良い人が多く、病院もキレイで、検査設備も整っていて、安心して検査を受けることができました。
私の自宅からは少し行きにくい場所にありますが、横浜の中心部で、入院治療や詳しい検査が目的であれば、お勧めできるかと思います。
外来自体は患者さんの人数も多いですし、少し混む印象ですが、ある程度は仕方ないかなと思います。
夜間はもっと混む印象です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人博友会進藤医院 (神奈川県横浜市西区)

カーキー802(本人・40歳代・女性)

原因不明の体調不良で初めて受診したとき、「私達で出来うる限りのことはします。」と先生に言って貰い、その一言だけで救われた感じがしました。

それ以来お世話になっていますが、常に真摯に向き合ってくれている印象です。

スタッフさんの対応も良く、病院の全体的な印象も悪くはないです。

お子さんからご高齢の方までいらっしゃっていて、私のように話の長くなる患者さんもいるようですし、1人の診察時間が長くなる感じはあります。そのため待ち時間は日によって多少ありますが、信頼しています。


来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜並木医院 (神奈川県横浜市都筑区)

ぽんぽこあゆみ(本人・40歳代・女性)

小さな医院ですが、新しく清潔な雰囲気で、患者さんも多く、人気の病院です。先生は働き盛りといった、はつらつとした先生で、好感が持てます。診察後も質問に答えてくれたり、薬の説明も分かりやすいです。最近は薬の処方は別の薬局でというところが多いですが、この病院は先生が処方してくれます。おかげで、時間も短縮できるし、病気で体力がない状態で薬局へまた出向くストレスも減ります。
小さくてもレントゲン室など完備され、立派な検査機もあり、健診にも利用できそうです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロブ錠60mg、セファレキシン錠250「マルコ」
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山手の森こころのクリニック (神奈川県横浜市中区)

リコリス091(本人・20歳代・男性)

安心して通うことのできる施設でした。

転居により、こちらに通院することが難しくなったため、現在は別の病院に通っているのですが、
こちらは非常に丁寧な対応をしてくださったと感じております。

病気の症状や、薬の内容などの説明もしっかりしてくださったので、通院する側も非常に安心して通うことができました。

受付の方も愛想が良く、フランクに接してくださる方が多かったです。

院内の雰囲気も良く、非常に好印象でした。

立地が少し不便にも感じましたが、サービスとしては満足しています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
101-120件 / 317件中
ページトップ