Caloo(カルー) - 小金井市本町の咳(セキ)の口コミ 9件
病院をさがす

小金井市本町の咳(セキ)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小金井つるかめクリニック (東京都小金井市)

シルバー452(本人・50歳代・女性)

喉の痛み、咳が1ヶ月半以上続いて2回目の呼吸器科の受診でした。
1回目もとても先生は優しかったのですが、今回も不安な気持ちを取り除いてくださる優しい対応でした。

症状が重くないのでどの病院に行ってもたらい回し状態で
心が折れかけていたので優しさがしみました。

受付の方や薬局の方も同じく丁寧な対応でした。

こちらの病院には月に一度お世話になっていますが、毎回忙しそうなのに看護師さんもとても優しいです。

これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団西野会 西野耳鼻咽喉科 (東京都小金井市)

とり(本人・30歳代・女性)

風邪をひいたときも花粉症の時期もいつもお世話になっていました。
皆さま書かれていますが、先生が本当にやさしいです。
老若男女問わず全員に穏やかな口調で接してくださるので、インフルエンザ検査のあの嫌な鼻の奥に棒を突っ込む検査ですら大人しく我慢できます。
風邪のときにしんどくても、とにかく先生が優しいのでなんだかほっと安心できます。

でもやはり人気なのでしっかり予約を取らないとかなり待ちます。
人気なだけあって待たれてる患者さんが本当にたくさん待ってらっしゃるので、マスクをお忘れなく!

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大日会 小金井太陽病院 (東京都小金井市)

ラン(本人・40歳代・男性)

小金井市に住んでいながら行ったことがなかったのですが、咳が続くので診てもらいました。女医の先生は、とても丁寧に接してくださり説明も分かりやすかったです。また、話し方に安心感を与えるお声で久しぶりに良い先生にお会いできたなと心から思いました。また、検査の先生方も丁寧ですし、安心できる雰囲気で、全体的に良い印象を受けました。ただ、受付の方で無愛想な方がいたのは残念です。まぁ病院の受付で好印象を抱いたことはあまりないのですか、先生方が良い雰囲気を与えてくれているのですから、受付は、病院の入口としての認識を持って欲しいですね。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こがねい耳鼻咽喉科クリニック (東京都小金井市)

もちもちももんが(本人・20歳代・女性)

喉が痛い・咳が出るなど、風邪の症状が見られた際に行きました。他の病院で一度診ていただき、処方された薬も飲み切ったのですが、症状の改善がみられなかったので、友人に勧められてこの病院に行きました。ここで処方された薬を飲んだところ、咳もすっかりよくなったので、それ以降、風邪の症状が出たときはこの病院に行っています。すでに10数回、お世話になった病院です。


【通院していてよいと感じる点】
・院内は新しく、とても綺麗で居心地はよいです。

・ネットで予約ができるので、予約さえしておけば待ち時間はそう長くはありません。予約なしでは、長い時で30分程度待った記憶があります。

・先生はひとりですが、スタッフさんの数も多く、みなさんてきぱきされていて、患者さんの流れはスムーズです。

・武蔵小金井駅のほぼ正面にあり、薬局も病院の下の階にあるので便利です。


【ちょっと気になる点】
・他に気になる症状があるとき、先生のお話が聞き取れなかったときなど、先生に言いだしにくいと感じるときがあります。

・自転車で通院する場合、病院のまわりは駐輪禁止地帯になっているので、武蔵小金井駅の有料駐輪場などに駐輪しなければならず、少し不便です。


やはり、他の病院で改善されなかった症状が改善した点は先生の確かな腕だと感じているので、耳鼻の症状以外でも、気軽に通える病院だと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

共立診療所 (東京都小金井市)

momomo(本人・20歳代・女性)

先生は、真面目で信頼できる方です。
こちらの話もきちんと聞いて下さり、説明もしてくれます。


風邪、インフルエンザ、予防接種、足に出来たイボを焼いてもらう時などに、通いました。

しかし物凄く混みます…
予約を取っても1時間以上待たされる事もあります。
体調の悪い時はかなりしんどいです。

朝早く行っても待たされます…
インフルエンザの流行り出す時期に行くと更に混んでいます


この先生にこだわる理由もなかったので現在は他の病院へ通っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団寛和会 武蔵小金井クリニック (東京都小金井市)

avanti(本人・50歳代・女性)

クリニックという名前はついていますが、循環器、消化器、呼吸器、内分泌の専門医(一部は非常勤のようです)がいます。
私はメインは呼吸器に通っていますが、その他、二階が健診センターになっているので、市の特定健診もこちらで受けています。
私が受診している呼吸器の先生(元副院長先生)は、ご経験豊かですし、穏やかで、淡々としていて、こちらの症状をきちんと聞いてくれます。今は非常勤になられたので、この先生がご不在の日には、別の呼吸器の専門医が来ているようです。

来院時期: 2009年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団寛和会 武蔵小金井クリニック (東京都小金井市)

Caloouser58673(本人・40歳代・女性)

内科ですが、その中で各科に分かれていて、それぞれに専門医がいます。

呼吸器内科の常勤医は年配の男性で、とても物腰柔らかです。風邪の咳から喘息など、呼吸器系の専門医なのでとても安心して相談できます。

2階は健診や人間ドックなどの検査が出来るようになっています。検査技師の方がとても感じが良く、咳が止まらずに苦しい中レントゲンを撮りましたが、ホッと出来ました。

また。1階も2階も病院とは思えないサロンのような内装で、気分が落ち込まずに待っていられます。テレビもありますので、待ち時間には見ながら過ごせます。

受付けの女性の中で1人無愛想な方がいて、病院全体の雰囲気や、他のスタッフさんが皆さん感じが良いだけに、とても残念です。

それと定期的に通ってる患者さん以外には、看護師さんが診察の前に問診をしますが、待合室で聞かれるのでプライベートはゼロです。

またインフルエンザなどの法定伝染病の患者さんの隔離室がなく、トイレやエレベーターに行く廊下に座らされているのがとても気になります。

総合的にはとても良い病院だと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団サント会 三枝耳鼻咽喉科・小児科医院 (東京都小金井市)

mentaico(本人ではない・5〜10歳)

予約の受付はなく、足を運び受付で診察券などを預けた順に治療してくれます。しかし、午前も午後も受付開始前から並ぶ人がいて、そのようなことをせずに訪れると2〜3時間の待ち時間はザラです。「2時間程度です」とざっくりとした時間のみ通告され、そのくらいの時間に戻ってもさらに待合室で1時間以上待ちました。
通院のために半日を棒に振る覚悟がないと通院できません。
是非予約システムの導入を検討していただきたいです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小金井つるかめクリニック (東京都小金井市)

嵐826(本人・30歳代・女性)
3.0 内科 検診にて所見あり むくみ 咳(セキ)

予約は?混雑しているので待ちますが?(私の言葉が聞き取れず)は?
等、敬語でないばかりか、診察券や保険証を片手で渡され丁寧でない。
健診が混雑している時だったが、こちらは体調不良で受診しているのだからもう少し丁寧にしてもらいたい。

処方箋が出ていないのに「薬は隣です」と診察券を返してもらえず無駄な待ち時間が発生した。

総合内科や呼吸器内科、婦人科の先生の診察は丁寧だっただけに残念です。
エコーとレントゲン技師も機械的でした。

待ち時間は長いですが椅子が座りやすいので気になりません。
健診優先の時があったり、呼吸器や婦人科、乳腺外科は休診が多いので受診の曜日が限られますがさほど気にならず。

院内処方箋であり近所であり、掛かりたい科がいずれもあるので今後をどうするか悩み中です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※採血・エコー含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ