Caloo(カルー) - 調布市仙川町の咳(セキ)の口コミ 9件
病院をさがす

調布市仙川町の咳(セキ)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

9人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙川駅前すずきクリニック (東京都調布市)

アリス(本人・40歳代・女性)

喘息で通院しています。
ひどくなると、毎日病院でしか使えない薬を入れた吸入に通わないと良くならないのですが、フル勤務をしている私には長い時間を通院に費やせないので、相談したところ、予め連絡しておくと着いた時には吸入器がすぐ利用出来るように準備してくださり、スムーズに対応してくれます。
ひどい時には適宜点滴もしてもらい、楽になります。
相談したいことを話すと親切丁寧に説明して安心させてくれます。
関西出身の先生のようで、ジョークを良く言う面白い先生ですが、それが受け取る人によってはキツイジョークや話し方にとらえられて誤解される方もいるかもしれません。
私も初回はそこまで良いイメージはありませんでした。
通院していくうちに先生の優しさが良くわかりました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せたがや仙川クリニック (東京都調布市)

you&me(本人・30歳代・女性)

何度かお世話になっていますが、
先生はこちらの気持ちを汲み取りながら寄り添ってくれるので、安心して治療をお任せすることができます。
検査や検査結果などの説明も分かりやすく、こちらの質問にもとても丁寧に答えてくれるので信頼しています。
受付の方や看護師さんなども皆さん 親 切で 優 しくとても感じがいいです。
院内も細かなところまで清掃が行き届いており清潔でした。
待ち時間も長くなくクリニックも落ち着いた雰囲気で
す。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団永研会 永研会クリニック (東京都調布市)

猫好き独身(本人・30歳代・女性)

数年前になりますが急性気管支炎のため来院しました。熱もあり食事を摂れていない状態だったため状態的にはかなり最悪な状況でした。
初診でしたが内装は清潔感あり受付の方も感じ良く、病院の環境はとても良く感じます。
診察の際も患者の話をしっかり聞いてくださり受け答えも丁寧で信頼、安心できる病院だと思います。
ただひとつ気になったのが、午前中に来院したせいか病院内は患者が溢れており座るのもやっとな状態。
体調最悪だった私は座ることできず壁に持たれかかるように座り込んでいましたが、近くに座っていた30代ぐらいの女性が声をかけてくださり席を譲ってくださいました。待っている状態は前傾姿勢でまるで酔っ払いのような状態。もしかしたらそれを見て気分を害された方もいたかもしれません。
受付からもその状況が見える状態でしたが特に気を止めることなく仕事をされてました。
環境もよく対応も良かったのですが、明らかに具合悪い患者は別室へ移動する、もしくは最低限声をかけるぐらいは配慮があってもいいかな?と感じました。目配り、気配りは人相手の職業では大切なことだと思います。
病院としては信頼できるので今後もお世話になりたいと思います。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: PL配合顆粒
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団永研会 永研会クリニック (東京都調布市)

レチエ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

永研会クリニックの内科にお邪魔しました。
若干喉が痛かったので、大事に至る前に町の病院で診てもらおうかなといった気休め的な気持ちで訪れました。
いつも通りがかりに目には入っていたのですが、実際に診察してもらうのは初めてでした。
外から中の様子が見えないので少々不安でしたが、待合室は隅々まで掃除が行き届いていて雰囲気が良かったです。

[医師の診断・治療法]

風邪のひき始めという診断をいただき、喉の炎症を抑えるお薬の処方と、ひどくなった場合の対処法や風邪の予防法なども丁寧に教えていただきました。
風邪で受診したのですが、症状以外にも持病の相談などにも乗ってくださって親切な印象を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大病院もいいですけれど、ちょっとした症状の時に近所にかかりつけがあると助かりますね。
ここは診療科目もたくさんあるので、近所の方ならかかりつけ医におすすめです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙川駅前すずきクリニック (東京都調布市)

シアン605(本人・30歳代・男性)

駅前にあり立地がよいので、出社する前などに行きやすいクリニックです。
先生がものすごくテキパキ診察をこなされている印象。あまりに手際が良いのでやや冷たい印象をもつ人もいるかもしれませんが、忙しいビジネスマンにとっては、逆にこういうスタンスの方がありがたいです。
以前、咳が止まらずに他の病院でもらった薬(漢方)が効かないため、こちらにお世話になり、適切な薬の処方ですぐに改善されました。
それ以来、お世話になることが多いです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 仙川さとうクリニック (東京都調布市)

ほうせんか8(本人・30歳代・女性)

とても明るくて、きさくに話をしてくれる先生で、こんなこと聞いても大丈夫かな…と迷ってしまうような事もなんでも答えてくれます。
子供も診てもらえるので、院内には絵本があったり子供が退屈せずに待つ事ができ、待合室も広いです。
咳が長引いて受診した時は私の不安な気持ちを減らそうと問診から検査までできることはして頂いて、結果なにも不安に思うような病気はなく安心して帰る事ができました。
とても信頼できる先生です。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙川駅前すずきクリニック (東京都調布市)

あずき(本人・40歳代・女性)

1ヶ月以上咳が止まらず何件も病院に行きましたがダメで呼吸器科のあるこちらを受診。
血液検査と息を吸ったり吐いたりする検査で「問題なし」と言われた。
が、そのころには咳のし過ぎで肋骨も折れていて(後日、整形で判明)痛いので何か薬はありませんか?と聞くも「そういうこともありますので薬は使いません」で終わり。

咳止めを処方されただけで終了でした。
検査の結果が出るまでも咳止めを飲んでいましたが全く効かなくて不信感が募りました。
肋骨が痛く受診した整形外科で骨折と診断され、「咳がそんなに止まらないのは可笑しいし、この咳止めは麻薬成分が入っているから安易に長期間使わない方がいい」と言われて咳喘息と診断されました。
いまでは、整形外科で喘息の治療してもらっています。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙川駅前すずきクリニック (東京都調布市)

キャサリン(本人・30歳代・女性)

咳が止まらず、勤務先から近かった為行ってみました。

アレルギー性の咳だろうとの診断で、約一万円も払わされ、血液検査を何項目もされました。高価だなとは思いましたが、これからの治療に向けて必要だと言われ、受けました。
で、一週間後に結果を聞きに行くと、「アレルギーですね」との一言で終了。
紙をピラッと渡され、今後の治療方針もなければ、生活のアドバイスも何もナシ‼ 医師ですが、終始薄笑いでひじょうに不快な思いをしました。二度と行きませんし、あの無駄な検査代金を返して欲しいです。

病院は新しく綺麗で、受付の方や看護婦さんに不満はありませんでしたが、肝心の医師があんな酷さでは、怒りしか感じません。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

57人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙川駅前すずきクリニック (東京都調布市)

ささらい(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

インフルエンザ。
健康診断。



[医師の診断・治療法]

高齢者に不親切です。
高齢者だとろくに診もせず、挙句に「最近の病院は高齢者嫌がる」とまで言いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前、祖母が、そして母が診てもらいました。
一言で言うなら高齢者に非常に不親切、二度と行きません。

母が咳が続き、だるいと言うことで受診。
インフルエンザと診断。
『他の薬は一切、飲まないでください。どれが効いたのか解らなくなりますから。』
と新薬のイナビルのみを処方。

熱が下がらず、高熱〈41度)が3日間続き、高齢〈77歳)のため私が心配して電話をしたところ
『熱が下がらないなら救急車で大きな病院へ行ってください。』・・・はぁ?

私もその頃、別の病院でインフルエンザの治療を受け、既に良くなっていましたが、
連絡したところ、私の担当医は非常に驚いた様子で

「イナビルだけ?解熱剤は処方されてないの?酷いなそれは・・
それじゃあ熱は下がらないよ。
貴方用に出しているので構わないから、直ぐに解熱剤飲んで。
イナビルは新薬で効果の程はあまり知られていないから、我々は使わないんだ。」

私の担当医の言うとおり、解熱剤を飲んだところ、熱が下がりました。
しかしながら、
高熱が続いた体力の消耗は著しく、心房細動という後遺症が今も残っています。

そしてもう一つ。

開院当初、祖母が、腹部にこぶのような物があり、本人はなんともないと言うのですが、
心配のため、全身の健康診断目的でしたが、ろくに診もせず、血液検査のみで異常なしと診断。
1週間後、腹部が腫れているため別の病院へ。
腹壁ヘルニアと診断→緊急オペ。
「1週間前には何もない等とはありえない。貧血もかなり酷い。」
データを見ると確かに正常値よりかなり貧血。

設備だけは揃っているように見えますが、話しにならないクリニックです。
二度と行きませんし、お勧めしません。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ