Caloo(カルー) - 葛飾区西新小岩の心療内科の口コミ 7件
病院をさがす

葛飾区西新小岩の心療内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

ひでぶー(本人・40歳代・男性)

3年ほど前に鬱症状になり、妻がもともとパニック障害や鬱で通っていたこの病院にお世話になることにしました。
他の方も書いているように、待合室が混んでいることが多いのですが、座って待てるように丸イスが用意してあるのは、診察待ちするのに楽です。給水器(冷たい水が飲めるもの)があるのも、時間に急いで行った時や気持ち悪くなった時に一息つけるのでありがたいです。
診察は先生が優しく、ちょっとした世間話から本題に入ってくれるので話しやすいです。そして状況をよく聞いて薬の量や種類を調節してくれるので、いまはゆっくり寝れています。
ちなみに数ヵ月して先生に「心療内科の控除手続きしたいんですけど」と聞いてみて、OKがでたら(大抵はでます)診察料と薬代が1割負担になるので、いいですよ。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アモキサンカプセル10mg
料金: 510円 ※支援控除を使っているため1割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

funnypop(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

五月の連休明け辺りから疲れ易くなり、寝てもすぐに目が覚める、気分も上向きにならないといった症状が続き、ちょっとした五月病かなあと思っていましたが、一向に症状が改善されないので受診しました。

[医師の診断・治療法]

軽いうつ症状だと診断され、抗鬱剤と睡眠導入剤を各1種ずつ処方され、様子を見ることになりました。最初は初めて見る薬の服用に不安もありましたが、先生が受診の都度に薬の効果や副作用について確認してくださったので、安心できました。
症状が安定してくると通院の頻度や1回の診察時間が減りましたが、受診の都度、先生が適切なアドバイスをしてくださったので、症状が改善しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても親しみやすく、話しやすいお人柄の方です。人気があるせいか、患者さんが多く、会社員の通いやすい平日の夕方や土曜日は混んでいるので、予約制ですが、待ち時間が長くなる場合もあります。初診の予約日と予約時間は再診とは異なるので注意が必要です。診察時間は初診や通院開始後間もない頃は長めですが、症状が安定している場合は短めです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

ちょい丸(本人・60歳代・男性)
4.5 心療内科 うつ病

職場での人間関係、業務量にパンクしていたのですが、それさえも自覚なく深みにはまってしまいました。

先生は親身に話を聞いてくれます。
力強く引っ張ると言うよりも、優しく寄り添って下さる先生で、私にはとても居心地が良いです。
『不安がなければ減薬を進めましょうか?』と提案して頂き、徐々に薬を減らし始めたところです。

受付の方もとても感じが良く、優しく接して頂け、それだけでもホッとできます。

本当に苦しい時期に寄り添って頂き、感謝しかありません。
私はとても良いクリニックだと思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

昨年の秋頃から、体がだるく、気分も上がらないという日が続くようになりました。最初は、単に季節の変わり目だから自律神経のバランスが崩れているのかな、そのうち良くなるだろうと軽く考えていたのですが、1ヶ月くらい経っても改善せず、不眠が続くようになりました。結果、会社へ行くのも段々と憂鬱になりました。

そこで、とりあえず内科を受診してみたところ、先生に心療内科の受診を勧められました。それまで心療内科を受診した事はなかったので、どこの病院が良いのかわからず、ネットで検索して口コミサイトの情報と自宅からの通いやすさから、このクリニックを選びました。

完全予約制ですが、口コミに書いてあった通り、平日の夕方や土曜日には患者さんが多く、予約をしていても待たなくてはなりません。でも、人気があるクリニックでこの時間帯なら混むのは仕方がないのかなと思い、とにかく症状が改善さえされればと思い、通いました。

初診時には、最初に受付で渡された一般的なアンケート形式での心理テストを受けました。その後の診察時に、先生が、症状やストレスの原因やきっかけなどを詳細に聞いてくださいました。その結果、軽いうつと診断され、一般的な抗うつ薬と軽い睡眠薬を処方されました。

先生は温和な雰囲気の方で、初めて心療内科を受診し不安で一杯だった私にとっては、威圧感がなく、話しやすかったです。

初めての経験だったので、最初はうつの薬を飲むのが怖く、躊躇しましたが、先生の、最初は逆にだるさが出たりするかも知れないけど、1〜2週間でだるさがなくなる場合が多いから心配しないでという言葉を信じて、ひたすらだるさを我慢しました。

こればかりは薬との相性もあるので人によると思いますが、私の場合は運良く、1週間ぐらいで薬に慣れたのか、気分や体のだるさなどの症状も受診前より改善されました。その事を次回の受診時に先生にお伝えすると、とても喜んでくださいました。

ただ、不眠の方は、夜寝付く時間は以前と同じなのに早朝に目が覚めてしまうという症状がすぐには改善されず、本当にこれで良くなるのだろうかと不安で、先生に十分に眠れていない事を相談しました。

私はもう少し眠れる薬を処方して欲しかったのですが、先生は私の日々の睡眠時間を詳しく聞いて一言、そのくらい眠っていれば大丈夫、このまま様子をみましょうと仰いました。

少し不安ではあったのですが、先生を信じるしかなかったので、様子を見る事にしました。診察の都度、先生が睡眠時間や体調などを聞き、薬の効き具合を確かめながら、今のままで続けて大丈夫と私を安心させるような言葉を掛けてくださったのも、治療を続けられた理由だと思います。

今は体調も睡眠も安定し、薬を減量中です。

体調が安定してくると、診察頻度や診察時間も最初よりは減りましたが、今では診察時に先生と世間話が出来るくらい安定しており、先生を信頼もしているので、自分の症状が良くなって来た証拠だと納得しています。

とにかく、何もかも初めての経験でしたが、私の場合は、相性の良い先生、相性の良い薬に出会えて良かったと思っています。

総合評価の −0.5点は、人気があるせいか、一番通いやすい平日の夕方と土曜日が混んでいることが多い点を差し引いたからです。それ以外は、自分にとっては申し分ないです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

シグナルレッド230(本人・30歳代・女性)

転職後気分の落ち込みや不眠でどうにも辛くてなにか処方してもらえないかと受診しました。ほんわかとした優しい先生に休みましょうと言われしばらく休職し通いました。確かに30~40分と予約していても待ちますが、それだけ見てもらいたい患者さんがいるから仕方ないなと思っていました。
高齢の患者さんは先生が話を切り上げようとしてもしつこく話し続けるなどしていてそういう患者さんがいるのも待ち時間が長くなる原因なのかと少し先生に同情していました。
通院を続けてからは幸い悪化することなく数か月で改善し仕事に復帰できたのもあり、10分くらいの診察時間でしたが不満はありません。短い時間でも話をしっかりと聞いてくれ少しずつお薬を調節してくれました。復職以降鬱になることもなく働き続けることができています。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

ひなぎく23(本人・30歳代・女性)

悪い病院ではないと思うのですが、
長く通院していると、話すことはいつも同じになり、先生も減薬してくれる様子もありません。積極的に治していきましょう、という姿勢を感じられないです。待ち時間も長いわりに、親身になってくれるわけでもありません。人当たりは良い先生なのですが……。こんなにたくさんの人と話をしているので、なんか疲れている?感じもします。
受付の人は割といい感じでにこやかです。病院の雰囲気は、キレイで落ち着いています。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和永会 新小岩メンタルクリニック (東京都葛飾区)

シャトルーズグリーン576(本人・20歳代・女性)

近隣で探すと必ずヒットするこの病院、口コミもいいため通うならここかと考えていましたがなかなか予約が取れず。なんとかとれて先日行ってきました。初診は1週間後のよやくを前の週の月曜日から予約できるシステムです。まず、受付の方が私語が多くうるさかったです。先生は話を聞いてくれるという口コミを見ましたがそんなこともなく、診療明細は30分以上になっていましたがそんなに話した気はしませんでした。一般的に心療内科で聞かれるようなことを聞かれることもなくなんでも自分次第じゃないの?というスタンスでした。薬に関しても事情がありなるべく弱いところからでと話しても相談の余地なしでした。最初こそ感じ良さそうに挨拶してくれましたがだんだんと話すのが面倒な感じがしました。話し方、いう事も私にはきつく感じより症状が悪くなったように感じました。きている患者さんはわりと中年、高齢者も多く私のように衰弱してるような感じの人はあまりいないように見えました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ