Caloo(カルー) - 杉並区荻窪の泌尿器科の口コミ 2件
病院をさがす

杉並区荻窪の泌尿器科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荻窪駅前クリニック (東京都杉並区)

コロポックル877(本人・40歳代・男性)

仕事の移動中に睾丸の痛みが増して痛み止めを飲んでも治まらなかったので駅前にあるこのクリニックへ行きました。ビルの中にある年季の入ったクリニックです。受け付けは普通で担当医はおそらく70歳代の院長でした。問診の後にエコー検査、ズボンを脱いで横になり触診。そして尿検査。院長からは睾丸付近の血流が悪いことにより痛みが出ていること。睾丸が病気とかではないとのことでした。ただずっと座りっぱなしの仕事をしていたり疲れていると再発するとのことでした。血流をよくする薬を処方されました。ED治療薬にも使われているとのこと。次週また来るように言われて初回終わりました。薬を飲み続けたことで痛みは緩和されました。泌尿器科はなかなかいかないし不安でしたが今回行ってその不安は払しょくされました。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荻窪駅前クリニック (東京都杉並区)

starfish(本人・60歳代・男性)

もう10年以上前立腺肥大の治療で通っています。年2回ほど尿の残量を測るエコー検査の費用が高いのがたまにキズですが、お陰様で夜間頻尿で起きることもなくなりました。それまでは就寝中最低1回、日中に2時間に1回位の頻尿で困っていて、特に度々乗る海外の長距離バスに長時間乗る時は大変でした。前立腺肥大は直ぐに良くなる病気ではないので、時間がかかりますが、服薬を続けることによって徐々に良くなってきました。年に2回ほどの検査では前立腺癌のチェックも兼ねてますので安心です。60歳代の先生で安心して掛かれます。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アボルブカプセル0.5mg
料金: 9,000円 ※定期検査の場合
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ