Caloo(カルー) - 杉並区阿佐谷北の泌尿器科の口コミ 2件
病院をさがす

杉並区阿佐谷北の泌尿器科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 河北医療財団河北総合病院 (東京都杉並区)

ルビー365(本人・70歳代・男性)
3.5 泌尿器科 前立腺肥大

以前の病院で、前立腺肥大のために閉尿してしまい、その処理治療をしていました。結果、前立腺の切除手術しかないということになり、患者に負担の少ないレーザー式の手術ができるということで、この病院をさがしてお世話になりました。

前の病院に失望してここの病院にきたので期待感は大きかったです。
それなりに病院の信念は感じ取れます。コロナに対しての対応もかなり繊細でした。
ただ建物も古く、各階のナースステーション?も書類や机の整理は雑多としており、ローカル感は否めません。
いままで綺麗な病院に通っていたひとは、不潔なイメージを感じるかもしれません。

ただ病院は新しく新築する予定みたいなのでいずれその雰囲気も解消されるでしょう。

手術の際の、執刀医と看護師の連絡や確認事項の細かさには感心しました。
手術も終わり病室にもどり看護師の対応もまずまずでした。
ただ、外来の担当医はそれなりですが、上司の医師の態度が横柄で、ベテラン医師にありがちな、患者慣れしたクールな態度という雰囲気でした。
夜、入院患者への回診のときも、対応に笑顔もなく冷たさを感じるほどでした。
手術の際の執刀医のひとたちが掛けてくれる温かみのある声かけとは雲泥の違いでした。

どこの病院でもにたような感はありますが、一日中、患者に対していたらどの医師も無表情になり、麻痺してくるのは当然かもしれませんね

良いところもあれば悪いところもある。患者の満足感70~80%以上の病院は、なかなかないものです。

なにはともあれ、長年の排尿のきつさから解放されたことには感謝しています。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 河北医療財団河北総合病院 (東京都杉並区)

ぎっち(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

腎結石の為に腹部に激痛があり、以前違う病院で頂いたボルタレンの座薬で痛みを抑えて来院。

前日に近所のクリニックで腎臓の緊張を和らげる(?)点滴をしてもらい、また痛みが出るようならば・・・と、緊急病院宛の紹介状を書いてもらっての来院でした。

[医師の診断・治療法]

時間外だったので泌尿器科の先生ではなかったのですが、診察してもらいました。

予防法など詳しい事を伺いたかったのですが、泌尿器科ではないので専門外と言われてしまいまいした。

痛み止めの座薬が利いてきてからの来院だった為、『時間内にきたほうがいい』と言われました。

座薬がもうない事を伝え、薬を処方してもらえるかお願いすると

『薬が欲しいの?じゃ30日分だしておきますから。他に何か薬欲しい??』

と聞かれ、大量のボルタレンサポの座薬の処方箋を頂きましたが、

正直、処方しすぎだろ…と思いました。





[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]


時間外で受診した私も悪いかもしれませんが、腎結石の痛さもいつくるか分かるものではなく・・・
処方された薬の多さに不安さえ覚えてしまいました。

しかし近所のクリニックの先生曰く、緊急外来を受け入れてくれる病院ということで有名らしいです。



通常の外来待ち時間も大病院なのでかなり長いです!
2~3時間は当たり前。

通常の外来で内科の診察を受けた時は、先生の説明も分かりやすく看護婦さんの対応もよかったです。

大病院なので設備が整っていて、血液検査・尿検査・レントゲン・CTなどその日のうちに結果がでる所もよいと思います。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ボルタレンサポ
料金: 2,900円 ※時間外だった為、当日は7000円かかりました。(後日差額返却)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ