Caloo(カルー) - 世田谷区の産婦人科の口コミ 200件 (4ページ目)
病院をさがす

世田谷区の産婦人科の口コミ(200件)

61-80件 / 200件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 杉四会 杉山産婦人科 (東京都世田谷区)

たそ0530(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

無痛分娩&病院食が美味しいところを探してここにしました。
病院はとても綺麗でシステムもしっかりしています。
検診の度に4Dのエコー動画がアプリで閲覧できます。

無痛分娩も問題なく、前処置を除いてほぼ痛みを感じませんでした。病院食は最高レベルです。旅館で出るような料理ばかりで、料理のおかげで色々頑張れました(笑)
看護師さんもみなさん優しく知識も豊富で本当にお世話になりました。夜中に胸が張って痛くて大変でしたが、看護師さんにつきっきりでお世話してもらいました。

ただ高いので、第二子をこちらで産むかは要検討です(笑)

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 900,000円 ※無痛分娩+大部屋の空きがなく1日だけ個室(5万円)でこのくらいしました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 杉四会 杉山産婦人科 (東京都世田谷区)

うまい棒(本人・30歳代・女性)

家から徒歩で通える距離の為、妊婦健診で通いました。
病院自体はコンパクトですが、とても綺麗で皆様が言っているようにホテルのようでした。
受付の方はまるでコンシェルジュのような立ち居振る舞い、待合室ではフリードリンク(ホットコーヒー、紅茶、水)や雑誌もあり、ゆったりと待っていられます。

待ち時間ですが、特に医師の指定もしていなかった為、毎回30分〜1時間しないうちに終わりました。
人気の医師や曜日によっては混むようなので受付で聞いてみるといいと思います。
ただし、初回の健診は検査も複数あり時間がかかる為、待ち時間も少し長めでした。(2時間ほどかかったと思います)仕事をしている人は、初回検診は時間に余裕を持って行ったほうがいいと思います。

ちょうどコロナ禍だった為、途中からは健診の付き添いNGでしたが、混雑もなく待ち時間が少なかったのはラッキーでした。(15分〜30分くらいで毎回終了)

早くから入口前での検温、マスク着用、アルコール消毒などの対応をしていた為、セキュリティや防疫などはとてもしっかりしている印象でした。

健診は、3D、4Dを毎回見せてもらえるのでとても良いです。
初回でカードを配られ、そこに健診の動画が保存されるので、家族で動画をシェアできとても画期的でした。
4Dがない病院は有料で4Dを受けなければいけない所もあるので、毎回見られる点はとても良いと思います。
ただ、その分検診料金も他と比べると少し高いようにも感じます。
妊婦補助の用紙を出しても、だいたい5000〜7000円前後です。

里帰りで出産は別でお世話になる為、こちらで入院はしていませんが、金額も少しお高めです。
私ははじめから無痛分娩希望で話を聞いた所、2名の医師が無痛分娩を行っているようなので、時間帯によっては無痛ではなく普通分娩になる事もあるようです。
24時間対応を希望の方にはおすすめできませんが、計画分娩で予定通りになるようだったら問題ないとは思います。

とはいえ、ここまでのサービス、最新技術の投入がされている病院なので、ここで出産したかったなと最後の方は思いました。笑

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団九折会 成城木下病院 (東京都世田谷区)

かおりん(本人・30歳代・女性)

妊婦健診と出産のため利用しました。
上の子たちを産んだ産科が人手不足のため、産科を閉めるというので、6月の出産予定でしたが、急遽12月に予約しました。
正直、費用は高いですが、その分スタッフが充分におり、余裕があり、患者に優しく対応できているように思いました。
医師も助産師も「お母さんなんだからがんばれ!」というような声かけはなく、悩みを否定するような態度は一度も取られなかったので、特に初産の方にオススメです。
個室もとても綺麗で、ビジネスホテルのようで、とてもリラックスできました。
食事も本当に美味しく、退院するのが惜しいと思うくらいでした。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 550,000円 ※個室使用料含む
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 冬城産婦人科医院 (東京都世田谷区)

たほひ(本人・20歳代・女性)

とてもおだやかな感じの先生で病院内もとてもきれいですし予約をしていれば待ち時間もほとんどありません。ただ人気な産婦人科のため受診される方は初診時などははやめに連絡をいれたほうがよさそうです。時期にもよるのかもしれませんが私の時は2週間以上は予約でいっぱいでした。
子連れで妊婦検診に通っていますが絵本などもあり先生や看護師さんも子どもにもとても優しくエコーも子どもにもわかるようにたくさん話しかけてくれます。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三軒茶屋ペルソナレディースクリニック (東京都世田谷区)

うめちゃ(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

先生も、受付にいらした方も、看護師さんも、皆さん穏やかそうな雰囲気で、とても優しい方ばかりでした。
妊娠の確認で伺いましたので、不安もありましたが、院内の雰囲気のおかげで落ち着いて過ごせました。
不安なことがあればいつでも連絡してねと、先生も看護師さんも仰ってくださり、とてもあたたかい病院です。

ネットでも大体の時間を予約出来るので、他の方の診察時間にもよると思いますが、待ち時間は気になりませんでした。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

依田レディスクリニック (東京都世田谷区)

モーニング グローリー548(本人・30歳代・女性)

里帰り出産の為、8か月まで妊婦健診で通いました。先生も看護師さんもとても優しく、すんなりと健診が終わるので身体への負担が少ないです。子連れで大きな病院だと待ち時間だけで疲れてしまうので、それが無いのは嬉しかったです。上の子も受付の方にとても優しくして頂きました。子宮頚がん検診も妊婦健診に入っていますが、全く痛くなくて安心しました!これからも乳がん検診や子宮の検診などはこちらで受けようと思いました!お世話になりました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※妊婦健診も毎回値段が違うので、平均でこのくらいでした。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団九折会 成城木下病院 (東京都世田谷区)

あちまま(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

2人目の妊娠から産後までお世話になりました。妊婦健診は予約制で、先生は曜日によって変わりました。女性の先生がよければその曜日を指定できました。お世話になった先生方は、どなたも親切で分かりやすく説明してくださいました。
出産、産後にお世話になった助産師さんは、どなたも親身になって相談にのってくださいました。また基本母子同室でしたが、体調次第で疲れているときは預かってもらえたので、入院中にしっかり疲れをとることができました。相部屋でしたが広々としていたし、お料理もバランスよく、お祝い膳も豪華でした。有料ですが産後エステもありました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成城マタニティクリニック (東京都世田谷区)

きりんパパ(本人ではない・30歳代・女性)

妻がこちらで第二子を出産しました。
世田谷で無痛分娩をできる産婦人科はなかなか限られるので、とてもありがたかったです。
人気の病院なので、妊娠が発覚したらすぐ予約した方がよいと聞き、
2週目で予約をし、無事に無痛分娩をすることができました。

土曜日も検診してくださるので妊婦検診に立ち会うこともできます。
院長先生と、成育医療センターの先生が2人で交代で診てくださるので
待ち時間もさほどありませんでした。
子ども用の待合室もあるので上の子供を連れて行くこともできるし、
地下の食堂でコーヒーなどをいただくこともできます。


施設はきれいだし、全室個室だし、食事は美味しいしで、妻は大感動でした。

助産師さんも本当に献身的にお世話をしてくださり、産後の生活のアドバイスや
赤ちゃんのことなど指導してくださいました。
家族も、負担なく出産を乗り切ることができて、とても良かったです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LAUREL玉川レディースクリニック (東京都世田谷区)

にゃぬこ(本人・50歳代・女性)

神奈川に住んでいるのですが、近所の産婦人科は、妊婦さんには優しいけど更年期の人には冷たい等々、あまり評判がよいところがなかったので、口コミがよかったこちらに予約。
駅からも近いし、帰りに買い物も出来ていいです。

先生は紳士的で穏やかでとても感じがよい方です。
最初に処方されたのは漢方でしたが、あまり効果がなく、今はホルモン療法で治療をしています。ホルモン療法についても、乳がんとの関連などの話もきちんとして下さり、乳腺外来の紹介もして下さり、安心して受けることが出来ました。
効果は少しずつという感じです。

予約制ですが、15分くらししか待たない日もあれば、1時間近く待つ日もあります。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メノエイドコンビパッチ
料金: 590円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自衛隊中央病院 (東京都世田谷区)

サーモンピンク639(本人・30歳代・女性)

こちらの産婦人科を利用させていただきました。
ドクター、看護師さん達、どちらも丁寧で親切。
とても安心できました。
病院内も綺麗で清潔で気持ちが良かったです。
何より空いているのが助かります。空いているのは人気がないわけではなく、身内に自衛隊の方がいるか、他の病院からの紹介状がないと利用できない病院だからです。
近所の方達も良い口コミをする方が多く、利用して正解でした。
出産も紹介状が必要ですが、たぶんどのクリニックでも書いてもらえると思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 冬城産婦人科医院 (東京都世田谷区)

はな(本人・30歳代・女性)

先生は物静かで淡々としていますが、子供が好きな雰囲気がにじみ出ていて、とても安心できます。
助産師さんも優しい雰囲気の方ばかりで話しやすいです。
病院自体が大きなお家のようなかんじで、病院独特の冷たい感じは一切なく、明るく清潔感があります。
出産でお世話になりましたが、入院中のお食事はとても美味しくて、かなりの量でしたが毎回完食していました。希望すればレシピもいただけます。
検診は予約制ですが、人気の産婦人科なので待ち時間は少し長めです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こまざわレディースクリニック (東京都世田谷区)

Kisa01(本人・30歳代・女性)

以前、子宮筋腫の治療で、2年ほどお世話になっていました。
・男性の先生は親切でほがらか、優しく安心できます。
・漢方対応である点も良かったです。
・ただ、情報提供はシンプルで、進んで色々話してくれる感じではなく、知りたいことがあればこちらで知識を集めて質問することが必要だと感じました。
・人気で、予約して行っても待ち時間が長いのは、他の方のクチコミ通りです。予約は電話よりインターネット(メール)の方がなぜか取りやすく、便利でした。朝早くが狙い目だと思います。
・ロビーはとても清潔で都会っぽく、とても静かです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団十進会 波平レディスクリニック (東京都世田谷区)

カルビ(本人・30歳代・女性)

数年前からお世話になっています。

院内は白を基調としていて綺麗です。
予約なしで行けますが、混み合っていると数時間待ちな時もあります。その際は外出OKなので時間になれば携帯に連絡くださるので助かります。

生理痛を改善したく、また不妊治療も兼ねてセカンドオピニオンで来院しました。他院で原因不明だった生理痛が、こちらにお世話になってから劇的に改善されました。漢方ってこんなに凄いのか!と感動したほどです。

先生は年配の男性で、問診の際はズバズバと言われます。人によっては合う合わないがあるかもしれませんが、それでも治療法や現在の症状・原因等、資料を見せてもらいながら事細かに分かりやすく説明して頂けたので、安心して治療に専念できました。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

ゆめの(本人・40歳代・女性)

ここはわたしが出産のときにお世話になりました。
実家で帝王切開出産予定で帰省する予定でしたが、陣痛が突然きてしまい、かかりつけの病院がないので、救急車を手配したところ、こちらの病院に運ばれました。
突然だったにもかかわらず、緊急に手術していただき、無事に出産できました。
先生看護師さん食事もすべて満足病院もすごく綺麗でとても快適に入院生活を過ごすことができました。
それから小児科耳鼻科自分の健康診断もきちらでお任せしてます。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 500,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

依田レディスクリニック (東京都世田谷区)

ブルー157(本人・30歳代・女性)

とても混みますが、予約できるので1時間以内には診察できたかと思います。不妊治療でタイミングをみてもらっていました。無事授かることができました。産科はないので里帰りするまでの間まで通っていました。待合室では小さなお子さんを受け付けの人や看護婦さんがママが診察中にみていて、とてもアットホームな病院です。先生はしっかりお話を聞いてくださるので混むのかもしれませんが、流れ作業のような病院ではないので安心していられます。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ウィング にしなレディースクリニック (東京都世田谷区)

あじさい124(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

結婚後1年間自然妊娠をしなかった為、通い始めました。仕事上、休みが直前でないと分からなかった為、予約制でない上、19時まで受付をしているということでこちらにしました。
受付をすると、外出するかを聞かれ、診察予定時間を教えてくれるため、外出し時間を上手く使えました。(予定より早まりそうな時はお電話くれます)
待ち時間は、19時ギリギリに受付をすると、仕事後の駆け込み受付の方も多く、22時に診察になることもありましたが、ゆっくり夕食を食べてから言われた時間に戻るだけでしたので、非常によかったです。
むしろ、先生が休まず毎日遅くまで診察をしているのに感謝です。
土曜日は午前中受付をしても呼ばれるのが16時頃と非常に混んでいますが、平日16時頃は待たずに呼ばれたりしました。

一通りの検査をし、排卵障害があった為、薬を飲みながらタイミング法→人工授精と一年半通い、無事に妊娠しました。
先生も看護婦さんは非常に優しく、通ってる間は「一緒に頑張りましょう」と励ましてくださり、妊娠したときも一緒に喜んでくださいました。
受付の方はドライですが、他の患者さんもいる為、プライバシーもあって必要最低限の会話しかしないのだと思います。

妊娠したいけど、不妊専門は敷居が高いと思う方、仕事をしながら自分のペースで通いたい方には非常におすすめです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団LAUREL玉川レディースクリニック (東京都世田谷区)

トマトレッド679(本人・40歳代・女性)

診察で訪れました。まず、初診にも関わらずHPにて予約ができ、とてもいいです。予約は30分単位でとれ、そのときの私の最短予約日は1週間先でした。
受付スタッフも感じがいいです。
診察は、まず、看護師さんが軽く症状を聞き、そのあと先生が来て、別室にて診察となります。
先生も手際よく、症状など丁寧に説明してくれました。
処置後は膣錠が処方され、看護師さんが用紙とともに丁寧に説明してくれ、全体的にも特に不安な要素はどこにもなかったです。
ただ、診察後、着替えのところにティッシュをおいてあったらいいなと思いました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青木産婦人科医院 (東京都世田谷区)

オフィーリア277(本人・30歳代・女性)

待合室が広めでキッズスペースもしっかりあるので、子供を連れて行ける産婦人科です。
出産の入院に必要なものは事前に預けてしまうので、陣痛が始まったら、手ぶらで病院に行けるというシステムが安心でした。
分娩室も病院という感じがなく、普通のおうちのお部屋のようで、分娩台もいきみやすい形でよかったです。
先生のご自宅と繋がってる病院でした。
代々産婦人科医を継がれている先生でベテランです。一見強面なようですが実際はじっくり親身に話してくれて出産時も優しく、明るい先生でした。
産後のケアもしっかりしていて、母乳の助産師さんもいて本当に助かりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 田中産科婦人科 (東京都世田谷区)

サスケ(本人・40歳代・女性)

以前妊娠した時に他の病院で繋留流産と診断され、とても落ち込んでいたときに伺いました。
以前の病院ではなかったメンタル面での配慮や原因の説明などをして頂き、落ち着いた状態で手術を受けることができました。
経過もよく、その後妊娠する事もできました。
込み合っている病院ですが、院長先生や副院長先生ともにコミュニケーションがとれる先生です。高圧的な指示や叱責をされることもありませんので、安心して通うことができます。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 50,000円 ※入院手術費用です
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

蟹052(本人ではない)
4.5 産科

妻が妊娠後、自宅近くということもあり通院しておりました。
やはり専門の病院ということで、いろいろと大変なご病気の方がたくさん通院しているようでした。しかし妻のように特に異常でもない状態でもしっかりと経過をみていただきました。
そんななか予定日2週間前に、破水してしまったため緊急の帝王切開となりました。
夜間でしたが先生方も、看護師さんも丁寧に対応していただき、おかげさまで息子はすくすくと育っています!
ありがとうございました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 200件中
ページトップ