Caloo(カルー) - 世田谷区の4人部屋(出産・分娩)の口コミ 9件
病院をさがす

世田谷区の4人部屋(出産・分娩)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 杉四会 杉山産婦人科 (東京都世田谷区)

リコリス018(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

昨年第一子妊娠が発覚し、都内の婦人科で心拍確認後、こちらの病院へ。39週で出産しました。夫婦の希望としては、多少お金がかかっても、無痛分娩&きれいな個室&美味しい産後食&駐車場有りを希望していましたのでドンピシャでした。

・料金→他の産科よりもお高めですが、個室の快適さ・料理(和牛やアワビやウニや3時のおやつ…すごかった)・看護師さんの多さとホスピタリティ(出産前後や入院中に呼べばすぐ来て下さるし呼ばなくても巡回で何度も様子を聞きに来てくれるので安心)・入院している患者さま達の雰囲気の良さ・など旅行気分!コスパは安いくらいです。
主人も「スタッフさんみなホスピタリティが凄い!ホテルみたいでお見舞い来てる感じがしない!入院食見るのが楽しみ(笑)」と毎日ワクワクしながらお見舞いに来てくれたので、こちらもお見舞いの申し訳なさを感じなかったのが良かったです。主人が来る時、隣の駐車場が無料で使えるのもありがたかったです!
・待ち時間→他の方の口コミも見ましたが、私はあまり待ち時間が長いと思いませんでした。以前通ってた不妊治療クリニックで3-4時間待ちがざらだったので慣れていたのかも?杉山産婦人科は30分〜1時間くらいの待ち時間で毎回病院についてから1時間半〜2時間くらいの滞在でした。2、3回、急患の方や予定より早く出産になってしまった方が居たようで、1時間半〜2時間くらいの待ち時間になった日もありましたが、それは仕方ないし私も他の患者様より優先させていただく日があるのかもしれないのでお互い様だと思ってタブレットやパソコンを持ち込んでのんびり仕事してました。パソコンを置いて仕事ができるカウンター席もありました。
無痛分娩→主人の来れる日と、出来ればこの日を誕生日にしたい!という希望があったので、夫婦で計画無痛分娩希望でした。日祝夜間は無痛に対応出来ないのので、それ以外で計画分娩したい方はオススメです!陣痛促進剤の投与中は痛かったですが(あまりに痛ければ麻酔追加して貰えますが、できるだけ我慢)、子宮口がある程度開いてからは辛いことも無く、産後の疲弊も大してなく(中程度の登山をしたくらい?練習せず10キロ走ったくらい?)、2日後には円座クッション無くても良いほど会陰も回復しました!

30代初産でこんなに余裕で、産後の回復も早いなんて、産後に会った皆に驚かれました! 第二子もお願いしたいです!

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

ブルー877(本人・30歳代・女性)

妊婦検診から出産まで大変お世話になりました。
無痛計画出産の目前でコロナにかかってしまいましたが、総合病院であるおかげで治療•隔離のための管理入院もこちらで対応してもらえて、とても安心でした。
医師も助産師も看護師さんも皆さん明るく親切な人が多いと思います!不安の多い状況でも元気付けてもらえ、心強かったです!
管理入院のため一度キャンセルした無痛分娩でしたが、ラッキーなことに別でキャンセルが出て、そこに滑り込ませてもらいました。こればかりは運ですが、希望を全力で受け止めてくださるスタッフが揃っているのだと思いました。感謝でいっぱいです!
近隣の産婦人科と比較すると、検診費用や分娩費用はリーズナブルなので、そこもオススメです。
また次が有れば、こちらで産みたいです!!

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

Caloouser64370(本人・30歳代・女性)

難産が予想される方や多児の場合、また近隣の病院などで難しかった場合に駆け込む事ができる乳児用集中治療室を兼ね備えた子どもと妊婦専用の病院です。
私は不妊治療で数ヶ月通ったのでそのまま出産予約ができました。
LDRは大変広く、本陣痛が始まるまで数時間居ましたが、ソファーまであり主人はくつろいでいました。
出産後は4人部屋に入りましたが隣との距離も広く、個室に近い4人部屋でした。
疲れているからか、他のお子さんの声では起きないので別に問題なかったです。
母子同室で特に母乳育児を推進しているので、初産で母乳のでなかった私は夜授乳室に駆け込む辛い入院生活でした。ただ看護婦さんは大変優しく、夜も授乳に付き合ってくれ、マッサージをしてくれてありがたかったです。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団九折会 成城木下病院 (東京都世田谷区)

あちまま(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

2人目の妊娠から産後までお世話になりました。妊婦健診は予約制で、先生は曜日によって変わりました。女性の先生がよければその曜日を指定できました。お世話になった先生方は、どなたも親切で分かりやすく説明してくださいました。
出産、産後にお世話になった助産師さんは、どなたも親身になって相談にのってくださいました。また基本母子同室でしたが、体調次第で疲れているときは預かってもらえたので、入院中にしっかり疲れをとることができました。相部屋でしたが広々としていたし、お料理もバランスよく、お祝い膳も豪華でした。有料ですが産後エステもありました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

ケット・シー950(本人・40歳代・女性)
4.5 産科

双子妊娠だったので、こちらの病院を紹介されました。紹介状を持っていても事前に自分で電話受付にかけ、出産予定日、なぜこちらの病院にしたか、また疾患はあるかなど簡単な質問に応えて予約を取ります。

私は頚管が短くなり早産予防のため28週あたりから管理入院しましたが、設備も充実していて安心して出産することができました。
通院中の時は、地下の売店やパン屋さんをよく利用していました。また最上階のレストランつばさではランチもあり、ドリンクバーも利用できるため高層階の一面の窓からの眺望も最高です。
産後まもなく母子同室を余儀なくされますが、またそれもこの病院の良いところなのかもしれません。リスクのある妊婦さんや赤ちゃんが元気がないなど様々な問題がある場合、こちらの病院は万全を期しているので安心してお産ができると思います。

ただ、ながい入院生活の中で思ったのは、掃除が行き届いてないということくらい。
特にシャワー室はきになりました。あとベッドの頭上の棚や吸入などの機器周辺のホコリなど。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: ウテメリン注50mg
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

iceiceice08189(本人・20歳代・女性)

妊娠8ヶ月ほどの頃に、こちらの近くに引っ越してきて分娩予約が取れるか不安でしたが、すんなりと受け入れてくれました。診察は丁寧で説明もわかりやすかったです。ただ、予約を入れても予約時間から1時間ほど待つのが当たり前で、ひどい日は2時間半ほど待たされました。予約している意味がないんじゃないかなぁとそこは、不満に感じました。出産で入院した際は看護師さんや先生方がとても親切で居心地が良かったです。ご飯は病院食なのであまり美味しくなかったですが栄養はありそうでした。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 600,000円 ※分娩費用です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

いもこ(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

第一子出産の際に、こちらに入院しお世話になりました。
元々の通院は、近所の産婦人科に通っていたのですがそこでは分娩は行っておらず、担当医師の勧めでこちらに決めました。

大体都内の人気の産婦人科は、妊娠2ヶ月で予約が終了してしまうなんて結構ザラということを初めての妊娠ということもあり知らず、安定期に入ってから産院を探し始めましたが、成育医療センターはベッドもここ最近増床したということで空きが割とあり対応して下さいました。

勧めて下さった病院の看護師の方から「成育は母親にとても厳しく、子供には良い環境だよ。」と言われていたのでビビっていましたが、担当して下さった女医さんも助産師の方もとても素敵な方ばかりで安心して出産に臨めました。

ただ、夜間の際に一番年配の看護師の方が新人を教育している為に怒鳴っていたりするのを目の前でやっていて怖かったです。
教育の為だろうけど、こちらも産後直ぐでへろへろなので見えないところでやって欲しい。。
その新人の看護師さんも、言われた通りにせざる得なく、2時間ごとに授乳の確認で起こされ辛かったです。
他の看護師さんは授乳量や疲れなど見て、3時間以上授乳してない場合など緊急の際に声をかけられましたが、ちゃんと授乳できましたか?の確認で起こされるのは本当に辛かったです。。

よくも悪くもスタッフの方が多いので、お勧めの授乳方法なども十人十色なので自分に合う方に教えてもらってください。

国立の病院だけあって通われている方は、ハイリスクの妊婦さんや無痛分娩希望の方が多かったです。
建物が高いので、景色も良かったです。

お子さんはお見舞いでも入れない決まりになっているので、ご兄弟がいらっしゃる方にはあまりお勧めできないかもしれません。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 350,000円 ※出産入院時の費用のみ
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

オリーブ369(本人・30歳代・女性)
4.0

こちらの病院で二人の子供を出産しました。

産婦人科ということで、男性の先生と女性の先生がいるのですが、特に希望がなければ男性の先生が担当になることもあるようです。
ただ、希望を言えば女性の先生に担当していただくこともできると思います。

妊婦健診などの通院に関しては、基本同じ先生がずっと担当してくれるので、相談もしやすく説明も丁寧にしてくれます。

妊婦健診の待ち時間はけっこう長いです。
隣の小児科の中待合室に絵本やちょっとしたおもちゃが置いてありますが、キッズスペースなどはないので、第二子・第三子などの出産で幼い上の子を連れて診察に行く際には、お気に入りのおもちゃ等暇つぶしのグッズがないと大変かもしれません。

産後の入院については、どの看護師さんもとても親切&フレンドリーで、初めての出産の時もすごく安心して過ごせました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

ちっぴぃ(本人・30歳代・女性)

第二子の妊娠時から出産まで、こちらの病院でお世話になりました。
予約をしていても、非常に待つことが多かったです。
第一子(2歳前)は、入院中に自分のベッド周りに来られないなど、制約はありました。
あと、久我山駅から急な登り坂をのぼって、しばらく歩くような位置にあり、お腹が大きくなって、第一子をベビーカーに乗せてのぼるには辛い時期に差し掛かったときには、駅と病院を走るシャトルバスに時間があれば、乗っていました。
ただ、お年寄りが多く乗るので、すぐにいっぱいになってしまうことが多かったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 100,000円 ※記憶が定かではありませんが、出産後の精算では健保の補助額から10万ははみ出さなかったと思います。大部屋で、促進剤を入れての自然分娩、平日に産み出しました。ただ、妊婦検診は毎回区の補助チケットを使っても5000円以上支払っていた印象です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ