Caloo(カルー) - 墨田区横網の咳(セキ)の口コミ 1件
病院をさがす

墨田区横網の咳(セキ)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

同愛記念病院 (東京都墨田区)

even(本人・10歳代・女性)

2週間止まらない咳が続き、その間に39℃の発熱があったりして4箇所くらい病院を行き来したのですが原因がわからず。

熱はさがったもののそのあと咳と微熱だけが残り、しかも咳止めを飲んでいるのに咳は悪化して、喘息のような発作をおこし早朝に救急でこちらの病院に運ばれました。

胸が苦しくまともに話せない状況で血液検査、心電図、レントゲン(運ばれた前日に撮ったと伝えたのになぜかまた撮られた)、CTと一通り検査をさせられ点滴と吸引をしました。

レントゲンを撮る前に研修医から「妊娠の可能性はありますか?」と聞かれ「ないです」と答えると「そういう行為もしていませんか?」となぜかしつこく聞かれ「いやありますけど…ピルを飲んでいますし大丈夫だと思います」としぶしぶ答えました。
そしたら「それでもそういうことをしているってことは一応可能性もあるので、レントゲンなどの前に尿検査をしてください」と言われ驚愕。
まあ、もし何かあった時のために入念に聞くのはしょうがないのかもしれないですが、いい気はしませんでした。

検査結果はすべて異常なし。

検査結果が出るまで点滴を打った状態で1時間待ちました。
研修医は説明と内診のみで、実際の検査等はベテランの方がやってくれました。
研修なので仕方ないと思いながらも説明は「まあ…、えーっと…」のような曖昧な言葉ばかりでとても不安でした。それを隣から補足する専門医も口調がきつくて気分が悪かったです。

隣で補足をしていた専門医はアレルギー呼吸器科の先生だったのですが、診断結果としては小児喘息が再発したか心因性だろうと言われ、副作用覚悟で喘息の薬をもらいました。

病院を出て、午後にまた激しい咳になりさっそくもらった薬を使ったものの効果はなく。
その時はなんとか時間の経過に任せて落ち着かせましたが、歯を食いしばるほどのひどい咳で心因性でこんなにひどくなるのだろうか…?と不安で仕方なかったです。

結局、ほかの病院で診断を受けたところ気管支喘息ではなく咳喘息だろうと違う薬を出されその効果があり、今は回復傾向にあります。
心因性と判断する前に咳喘息や、感冒後咳嗽などの検査に異常がでない病気の可能性を考えるのが普通だとそちらの先生に言われました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 12,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ