Caloo(カルー) - 台東区東上野の咳(セキ)の口コミ 2件
病院をさがす

台東区東上野の咳(セキ)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人ライフ・エクステンション研究所 付属永寿総合病院 (東京都台東区)

ヒペリカム910(本人・20歳代・男性)

総合病院なので、色々な専門の医師が見てくれます。
ただ、待ち時間が長いです。
私は、内科、耳鼻科、眼科、皮膚科を受診しました。たくさんの医師に見てもらった上で、診断してもらえるのは、とても良かったです。
目の痛みや、熱、発疹、はなのつまりで行って、抗生物質の点滴をうっていただきました。
朝の八時半に行き、終わったのが二時前ごろでした。初診でいったので、待ち時間が長かったのかもしれません。
近くに、たくさんの薬局がありました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上野内科クリニック (東京都台東区)

りん(本人・20歳代・女性)

旅行で東京に来ていたときに診療を受けました。
風邪の咳だけが長引いていて、以前喘息と診断されたことがあったのでその影響だろうと思い、気管支拡張のテープだけでももらえたらと考えて訪ねましたが間違いでした。
最近そういう風邪が流行っているからと喉を見るわけでもなく、一度も身体を診ずに診療を終えました。
その結果、出された薬は鼻水の薬や熱を下げるための薬やら… 鼻水も出ていないし熱も出ていないにもかかわらずです。
それらの薬も飲みましたが咳は止まらず喘鳴がひどくなるだけでした。
もともと旅先だったので一度だけの診療のつもりでしたが、二度と行かないと思わされる態度でした。
向こうもそのつもりだったのでしょうね。
二度と来ないだろうからさっさと終わらせて常連の患者を診ようと。
でなければ患者の言葉だけを聴いて、患部を一度も見ずに診療を終えるなんてあり得ないと思います。
もう二度と行きません。

補足ですが、受付の方は親切でとても親身になって話を聴いてくださいました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ