Caloo(カルー) - 東京都の鼻水が出るの口コミ 258件 (2ページ目)
病院をさがす

東京都の鼻水が出るの口コミ(258件)

21-40件 / 258件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 えはら医院 (東京都府中市)

mickey(本人・50歳代・女性)

ネット予約が出来る医院なので、空いている日時が一目瞭然で助かります。受付もみなさん感じの良いかたばかりです。先生お一人での診察ですが、2つある診察室を効率良く行き来しており待ち時間は短いと思います(コロナ禍で予約人数を減らしているからだと思います)。いつもニコニコと雰囲気の良い先生で、質問もきちんと聞いてくださり返答も分かりやすく説明して頂けます。予防接種も手際が良くあっという間に終わるので、子供も私もビックリしました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック (東京都杉並区)

レイモンド(本人ではない・1歳未満・女性)

子供が鼻風邪をひいた時にお世話になってます。
病院は綺麗で、とても清潔感があります。
受付の方も先生も女性の方で、皆さんとても優しいです。子連れなので荷物が多くて困っていると荷物を運んでくれたり、抱っこ紐を装着するのを手伝ってくださいました。また、子供が診察の時に泣いてしまったら、あやしてくれたりと子供にも優しい病院です。先生は、症状や薬について丁寧に説明してくれます。症状が心配なので3日後にまた来てください、こうなったらまた来てくださいと治るまでしっかり診てくれるのでいつも安心して通ってます。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ナオス会 金内科クリニック (東京都新宿区)

アデュレリア512(本人・30歳代・女性)
5.0 アレルギー科 鼻炎 花粉症 鼻水が出る

お医者さんは日本語のとても上手な韓国人の先生です。韓国語、日本語共に対応できます。多国籍な人が多い地域なので需要があると思いますが、うんざりするような長い待ち時間は今までなかったです。無駄取りがされ効率化が図られているのかも。
でも診察ではしっかり話を聞いてくれますし、先生は笑顔で接してくれてとても優しいです。

私の家族は風邪のため受診し薬をいただき飲んだらとても良くなりました。私自身は毎年花粉症の症状を抑えるために通っています。

複数の駅から徒歩圏内なのでアクセスもとてもいいところです。
看護師さんや受付の方も日本人ではないと思いますがとても優しいですよ。なんとなく日本の病院より優しく接してくれる気がします。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大藤クリニック (東京都練馬区)

ライラック026(本人・30歳代・女性)

娘と共にお世話になっている耳鼻科です。こちらの病院は予約制ではなく来院してからの順番制になります。今回は私の鼻風邪で受診しました。待合室には子供用の絵本も置いてあるので娘も退屈せずに過ごすことができます。また受付の方も明るくて優しく、手が空いた時には娘の遊び相手にもなってくださるので大変ありがたいです。先生は大ベテランのおじいちゃん先生で今回の診断はアレルギー性によるものでしょうということで2種類のお薬を処方していただきました。実は大体の薬を服用するとだるさを感じやすい体質なのですが、こちらで処方してくださったお薬は全く怠さも感じられず、2日後には鼻水が完全に止まり気分爽快でした。私にとって相性の良い病院だと思います。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんどう耳鼻咽喉科 (東京都日野市)

rioma(本人ではない・1〜3歳・女性)

最近オープンしたての病院ですので、院内はキレイです。
隔離スペースもあります。
先生はお若いです。感じの良い先生でした。
開院したてで大変そうでしたが、受付の方も看護師さんも優しい対応でこちらの質問にも親切に答えてくれました。
キッズスペースあります。
子どもが診察後、ガチャガチャをやらせていただきました。とても喜んで泣き止んでくれたので助かりました。
駐車場あり。駅近。
当日予約システムがあるのが◎。子どもは急に具合悪くなったり鼻水たらしはじめるので。。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団しんけん会東尾久耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都荒川区)

水玉(本人・40歳代・女性)

新しく出来た病院のようで、院内がきれいなのはもちろん、ネット予約ができたり等、設備やシステムも新しいです。
先生は丁寧に話を聞いてくださり、とても誠実さを感じました。
ネット予約は使ったことがないですが、いつも夕方に行くことが多いのですが、そこまで混んでることもなく、待ち時間について不満に思ったことはありませんが、これから混むようになればネット予約も活用してみたいです。
子供が頻繁に耳鼻科に通うのでまたお世話になると思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レルベア
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こがねい耳鼻咽喉科クリニック (東京都小金井市)

スカーレット156(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが風邪を引く度にお世話になりました。鼻水の吸引だけ、耳のお掃除だけでも快く診てもらえました。スマホのアプリから、順番待ちの予約ができるのでその時間に合わせて病院に行けばすぐ診てもらえるのがとても便利でした。受付の方も子どもに優しく話しかけてくれたので安心して通うことができました。子ども用のテーブルや椅子のスペースもあったり、アンパンマンの本なども置いてあるので待ち時間ができても暇を持て余すことは無いと思います。子ども連れにおすすめの耳鼻科です。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団稜佑会あじさか耳鼻咽喉科クリニック (東京都世田谷区)

モーニング グローリー548(本人ではない・1〜3歳・女性)

主に子供の鼻水が出た時にお世話になっております。こちらのお薬ですと、治りが早い気がして小児科に行かなくなりました。中耳炎にまでなってしまってる場合も、小児科のお薬ですとけっこう長引きますが、1週間経たないうちに治りました。今では少し鼻水が出たら悪化しないうちに、すぐ受診しています。耳のお掃除もお願いしていますが、一瞬で終わるので1歳児でも全く怖がりません。むしろ、子供用のおもちゃスペースがあるし耳も鼻もスッキリするので子供達が大好きです。これからも家族全員でお世話になりたいです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中嶋耳鼻咽喉科 (東京都国分寺市)

レタス(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻炎、気管支喘息 咳(セキ) 鼻水が出る

咳と鼻水が止まらず当日でも行けるところを調べ来院。駅からは少し歩きますがバス停は近くにあります。9時にいきましたがすでに子連れの親子が待合室にいました。その後若い男性やお年寄りなど老若男女続々と来ましたがソファがたくさんあるのでかなりゆとりを持ってそれぞれが座れました。5分ほどですぐ呼ばれテキパキと診てくれました。男性のサバサバした先生です。経験値が高いようで診てすぐ判断し、症状の説明、処方薬の効果など簡潔明瞭に説明してくれました。今後もお世話になりたいと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロラタジンOD錠10mg「サワイ」、モンテルカスト錠10mg「KM」、アラミスト点鼻液27.5μg56噴霧用
料金: 1,190円 ※薬(内服薬、点鼻薬)1390円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団専心会いがらしクリニック (東京都荒川区)

ポッキー(本人ではない・5〜10歳・女性)

ママ友に、いい病院だからと勧められて、初めて来院しました。
子供の鼻水が長引いており、小児科でアレルギーの薬を処方されていましたが、どんどん粘りけがある鼻水に変化してきたので、訪れました。
とてもさばさばした男性医師で、もう少し早く受診しないとと諭されましたが、子供への対応はとても優しく素早かったです。
抗生剤を処方されましたが、次回の来院を促される事はなく、出された5日分の薬を飲みきると、ピタッと鼻水が治まったので、驚きました。
行ってみて良かったです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沢田はしもと内科 (東京都世田谷区)

あちまま(本人・30歳代・女性)

風邪で咳がひどくなり受診しました。
女医さんでとても気さくで話しやすいです。
酷い風邪で微熱、喉の痛み、鼻、咳などいろいろな症状がありましたが、咳が止まらずに夜も眠れないくらいでした。
そのことを話すと、強めの咳止めも処方してくださりとても楽になりました。患者の気持ちに寄り添ってくださったので、弱った心と身体でしたが、とても救われました。
午前中の早い時間でしたが、そんなに混んでいませんでした。
院内は新しくて、清潔感がありました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひばりこどもクリニック (東京都西東京市)

小熊166(本人ではない・男性)

PC画面ばかり見て患者と向き合わない医師も多い中、こちらの先生はしっかり話を聞き、きちんと説明してくださるとても優しい方です。むやみに強い薬を出すこともなく、状態を良く診て親の方針も尊重しながら判断してくださるので安心して通えます。アレルギー症状では、あまり使用せず残っている薬は正直に申告すれば削ってくださいます。

ネット予約が可能なため必要以上の待ち時間がないので、待合室もそれほど混雑せず快適です。スタッフの方たちも皆さんキビキビとしていて感じが良いです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 おしあげ耳鼻咽喉科 (東京都墨田区)

こぐまちゃん(本人ではない・1歳未満・男性)

保育園の看護師さんからオススメされて受診しました。開院時間の10分前から受付開始しています。ネット予約などはありません。院長ともう一人医師がいるので、どちらがいいか受付の人に聞かれます。
鼻水吸引や耳垢取りなど、全て先生がやってくれます。鼻水吸引のチューブも小児科やメルシーポットなどの家庭用に比べて、細いので違和感なくあっという間に吸ってくれます。信頼できる病院なので、鼻風邪の時はこちらに通っています。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団吉明会 クリニカ氷川台耳鼻咽喉科 (東京都練馬区)

うまママ(本人ではない・男性)

0歳の子どもが鼻風邪をひき、数回みてもらいました。
先生、看護師さん共に優しく、子どもがびっくりしないよう穏やかに接してくれます。
鼻水吸引や耳垢取りもしてもらいました。
平日昼間の時間帯でたまたま混雑していなかったのもあるのか、いつも待ち時間は10分程度です。
ネットで予約番号を取れるのもとても助かり、家を出る前に予約してから向かうとそれほど待たずに済みます。
子どもの耳掃除のために定期的に通いたいと思っています。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金いびき・内科クリニック (東京都港区)

soramame(本人・50歳代・女性)
5.0 内科 花粉症 鼻水が出る

一見、呼吸器が専門のお医者さんだと思いましたが、ネットで検索したところ内科で花粉症も診てもらえるとの事で受診しました。
最初の受診は待っている患者さんも一人で、本当にここは大丈夫かなと思いましたが、いざ診察してもらうと、症状の詳しい説明から、処方される薬の説明もしっかりしてくれて、薬に関しては効き目や副作用などの観点からどちらが良いか私にも選ばせてくれるスタイルなので、とても信頼できる先生です。
受診予約できるのも良いですね!
これからも、内科受診(風邪や花粉症)はこちらのクリニックで診てもらいます。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団南葛勤医協すみだ共立診療所 (東京都墨田区)

miyu(本人・40歳代・女性)

風邪の症状と、皮膚の痒みで内科と皮膚科受診でかかりましたが、内科は毎日やってましたが、皮膚科は、木曜日と第2、第4土曜日で、この日は皮膚科はやってませんでしたが、風邪薬だけじゃなくて、皮膚の塗り薬も出してもらいました。担当医師は曜日ごとに変わりますが、分かりやすく症状の説明、診察してもらえました。

皮膚科にも後日診察に行きましたが、年配の女の先生で、丁寧な診察、薬の説明をしてもらえて良かったです。

お年寄りの患者が多く、待ち時間は30分くらいありますが、看護師も、受付も、親切な対応です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふしや内科・消化器内科クリニック (東京都調布市)

5.0 内科 花粉症 鼻水が出る

2018 3-5月 花粉症の為来院しました。

1年前から花粉症が発症し市販薬では症状が抑えられないのでこちらを受診しました。
毎回丁寧に話を聞いてくれて、花粉症の薬もいくつか試して最終的にライフスタイルに合ったものを処方して頂けました。

消化器内科との事でしたが、花粉症の新しい薬など詳しい説明をしてくれた上で、お薬を決めてもらえたのでとても良かったです。

待合も綺麗で、受付の方も丁寧でした。
花粉症に限らず、また何かあれば受診したいと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: デザレックス
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団結草会 みやのこどもクリニック (東京都江戸川区)

ABC(本人ではない・1〜3歳・男性)

東武ストアの近くに良い小児科があると職場の人に聞いたのですが、最初その病院の名前が分からず、あちこち行っていたところ、やっとこちらの病院を見つけました!(職場の人に確認すると、「あ!そこそこ〜!」と言っていたので間違いないです。)
職場の人から聞いていた通り、本当に東武ストアの傍(笑)
名前が分からなかったので、見つかるまでに時間がかかりましたが、分かりやすい場所にあると思います!
初めて行った日がたまたま院長先生の日だったのですが、丁寧に診察してくださるし子供に対する接し方も優しいし..で、評判の小児科だけあるなあ..と思いました!
江戸川区から引っ越してしまったので、もう受診することはできませんが、かかりつけ医を探しているママには絶対におすすめです◎
検査を頑張った子供には、受付のお姉さんがご褒美シールをくれることもありますよ!

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いいの耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

エルダーフラワー(本人・30歳代・女性)

これまで、体調崩してとりあえず、近所の病院に行き、失敗、なんて経験が何度かあった為、今回は、しっかりとネットで検索して、評判の良い病院に行ってみました。
やはり人気なのか、かなりの順番待ちでしたが、事前にネット予約していたこともあり、さほど待つこともなくスムーズに診察していただきました。先生の対応は、優しく丁寧。そして、最新の器具を使い、きちんと診断していただいたので、安心しました。
何かあれば、耳鼻科はここに行けば良い、という病院を見つけられて良かったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊村医院 耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

ゆーちゃん(本人ではない・1〜3歳・女性)

当初こちらの耳鼻科は他口コミサイトの評価があまり良くなかったので亀戸にある近くの耳鼻咽喉科に8ヶ月の娘が丸4ヶ月ほぼ毎日通っていました。(今は一歳)
鼻水、咳、たまに熱といった感じで鼻水からくる咳や熱でザイザルという鼻水を緩和するシロップも丸4ヶ月飲んでましたし、鼻水吸引、ネブライザー吸入、家でも置き型の鼻水吸引器で吸引を行ってましたが全然治らず・・・
その耳鼻科は色々な先生が居るので特定の先生ではなく色々な先生に診てもらってたにも関わらずどの先生も中耳炎ではないですね!と言われていたのに、
こちらの院長先生に診てもらうと中耳炎になってますよ!滲出性中耳炎です。とキッパリ診断され、中耳炎のお薬を処方してもらい鼻水の吸引に通うと二週間ほどで本当に良くなりました。
大柄でちょっと強面の先生なので最初は言われるがまま診療して貰ってましたが(院内もとても混んでいて忙しそうだし)平日の午前中診療に行くと比較的空いていていつも聞けなかった質問をすると的確、明確に答えてくださりとても信頼できる耳鼻科になりました。院長先生の日は本当に混んでいて信頼されてる証拠だなと思います。
もっと早くこちらにかかっていれば誤診で辛い思いをさせないで済んだのに・・・と思いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 258件中
ページトップ