Caloo(カルー) - 八千代市緑が丘の頭が痛いの口コミ 5件
病院をさがす

八千代市緑が丘の頭が痛いの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つばさ眼科クリニック (千葉県八千代市)

ななせ(本人・30歳代・女性)

ドライアイで治療のため、目薬が手放せません。
他県から八千代市に越してきて、しばらくは別の病院で診療を受けていましたが不信感を抱き、ネットの口コミが良いのでつばささんに転院しました
それ以来3~4か月に1度通院しています。

最初に行ったときはたまたま全日予約なしでOKの日だったのですが、かなり待ちました。
通常は予約制で、当日の朝に電話でのみ予約を受け付けているようです。
予約なしでも診療を受けれますが、予約患者が終わった後になるようなのでかなり待つと思います。
予約していれば、全部で1時間くらいで済みます。

その都度問診票に記入し、それを元に看護師さんと問診を行い、眼圧等の検査をしてから診察という流れです。
気になることに丸を付けて答えていく問診票で簡単ですし、その場でいきなり先生に話そうとすると必ず漏れがある私にはかなりありがたいです。

受付の方たちは無愛想気味、問診の看護師さんは普通、検査員の方たちは皆さん感じが良いです。
スタッフ皆さんに共通しているのは、テキパキ動いているということです。

先生ははじめに必ず「お待たせしてごめんなさい」と「しっかり診させていただきます」と仰ってくれます。
その言葉通り、流れ作業的ではなく、現在の目の状態をしっかりと説明しながら診療を行ってくれます。
また、目の状態を撮影したものを見せてくださり、今後どういう方針で治療を行うのか、なぜそういった方針をとるのか、気を付けること等を毎回必ず説明してくださいます。
とても早口ですが、わかりやすい言葉です。

最初に罹った時にお薬手帳を見せて説明したら、以前の医師の処方より引っ越し前に罹っていた医師の処方の方が適切だと思う、とはっきり言いきって下さり、安心して任せることが出来ると感じました。

それと、待合室が混雑して座る所がないことが結構あるのですが、予約していると検査の後に待合室に戻らず検査室で診察を待てるようにしてくれるのも気が利いていると思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしで内科クリニック (千葉県八千代市)

まりも(本人・20歳代・女性)

【良い点】
・駅近なのでアクセスが便利。
 院外処方ですが、近くに薬局も多数有り。
・私が行くのは大抵、平日午後ですが待ち時間が少ない。
・開院してずいぶん経ちますが院内はとても綺麗。
・先生の診察が丁寧。粉薬が飲めない私には毎回錠剤かカプセルのものに切り替えて処方してくれます。
・診察終了から会計までの待ち時間が短い。

【改善した方がいい点】
・診察室から先生が放送で呼んでくれますが
 マイク越しなのになぜか聞き取りづらい。
 受付の人に教えてもらわないと気付かない。
・祖母が糖尿病で毎月かかっていますが、土曜日は非常に混雑するようです。(1時間ほど待つ日もあるみたい)
 毎月かかる人には予約制度があってもいいのかなーと思う。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

緑が丘セントラルクリニック (千葉県八千代市)

ふれあ(本人・30歳代・女性)

ストレスによるうつ?
頭痛、吐き気、目の痙攣、不眠、食欲不振、動悸などの症状で診てもらいました。

待ち時間は、初診カルテ作成と、前の患者さん診察が少し延びたのとで10分強でしたが苦になる時間ではありませんでした。

心療科は先生との相性で印象が大きく左右されると思います。
その点で私は合っていたのかもしれませんが、丸1時間話をじっくり聞いてくださり、先生からの質問にすぐ答えられなくてもゆっくり待ってもらえたので、安心して診察を受けられました。

込み入った個人的な質問も多く少々戸惑いましたが、その会話からうつ症状が出た原因を探って対処法など的確なアドバイスまでいただきました。
終始穏やかでゆったり考えながら話される先生で、他のクチコミで見られる高圧的な発言などは全くありませんでした。

お薬処方の有無希望も聞いてくださり、お薬一覧表を一緒に見ながら効き目の説明を受けて自分に合いそうなものを選んでいただきました。

心療系は1~2時間待ちの病院が多い中、皆さんほぼ予約時間に診察できている様子でした。

受付(男女各1名)の方も親切丁寧でとても好印象でした。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デパス錠1mg、ミラドール錠50
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つばさ眼科クリニック (千葉県八千代市)

ちーち(本人・30歳代・女性)

他の病院で診察してもらっても、眼精疲労や頭痛がとれず不安になってこちらへ初診で入りました。
結果は一言で言うと単なる眼精疲労でした(笑)
ですが、その答えを出すまでに、色々な検査をしてくれたり長い時間をとって話を聞いてくれたりして、こちらが納得、安心するまで診察してくれます。

ただし、その分凄く待ちます。
朝一に行っても待合はすでに満杯で、私の診察が始まったのはお昼過ぎ……。
先生の人柄もよく、受付の人も看護婦さんも対応が凄くよいので我慢は出来ますが、せめて予約システムや外出時連絡システムくらいは欲しいところです。

緊急性の高い患者さんや、感染性の疑いのある患者さん(目がグジュグジュしている子供など)は優先的に診察に呼ばれてしまうので、仕方が無いのかもしれませんが……。


でも、眼科でここまで腕のよい病院はなかなか無いので、行く時は半日潰れる覚悟で行きます。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ヒアルロン酸ナトリウム点眼液0.1%「ニッテン」、サンコバ点眼液0.02%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富村内科循環器医院 (千葉県八千代市)

vh183(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

家族がみんな熱を出し、自分も熱が出てきて、寒気がしたのでもしやこれは新型インフルエンザかと思って、近所の医者に行った。

[医師の診断・治療法]

鼻から綿棒を入れて、インフルエンザの検査をして、そうでした、お大事にと言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近所に適当な内科医がいないので、一番近いこのお医者さんにかかりました。先生は穏やかな優しそうな対応なので問題はありません。薬お願いしたら、ちゃんと出してくれたので
助かりました。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフル
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ