船橋市のめまいの口コミ(13件)
- エリア
- 千葉県船橋市
- 症状
- めまい
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団鳳翔会すぎおかクリニック (千葉県船橋市)
心臓のあたりに少し痛みがあり、偶然院長先生の著書を見て、予約して行きました。
船橋駅からバスで10~15分くらいで、バス停を降りてすぐの、ドラッグストアがあるビルの1階です。
待合室は、とても綺麗でアロマのいい香り。
病院独特の匂いが感じられず、気持ち良く待つことができました。
先生はとても気さくでハキハキした方で、
心電図などは女性の技師の方がしてくださり、女性への配慮も感じられ、終始気持ちよく過ごせました。
きちんと診ていただいて、安心できました。
サプリメント療法も行っているクリニックで、
こちらでもサプリを扱っていますが、
ごり押しせずに患者側に寄り添った対応をしてくださり、信頼のおける医師だと感じました。
受付の方や看護師さんも親切で、健康維持のため定期検診として伺いたいと思います。
先生は他にも何冊か本を出されているようなので、読んでみます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 ※心電図、血液検査など検査料込の金額です |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
船橋駅前みみはなクリニック (千葉県船橋市)
めまいが改善したのでご報告します。
1.2月初めに後頭部に頭痛発症
2.7日ほどしてめまいも発症
3.神経内科でトラベルミンとトラぺラールを処方していただく
4.2週間服用して改善なく、服用なしでさらに20日しても改善なし
5.3月16日船橋駅前みみはなクリニックで受診。ベタヒスチン処方される
6.5日間服用したら改善が感じられた
7.7日間服用した現在、後頭部の重さとめまいはほとんどない。ただし、スーパーマーケットなどで大勢の人が動く中にいるとめまいのようなものを感じる。これは人混みが好きでないことによるのかもしれない。
8.まだ100%完治かどうかは分からないが、ほとんど24時間めまいのことは忘れて過ごせるので助かっているし、このまま100%完治するものと期待している。再び貴院を訪ねたりメールすることがなかったら完治したとお考え下さい。私のような患者さんも同様に改善することを願ってメールしました。
追伸:妻も以前食べ物の味がしない、又はにがいといって貴院で治療。間もなく治って快適に食事を楽しんでいます。
夫婦共々ありがとうございました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団嘉恒会船橋駅前内科クリニック (千葉県船橋市)
他の病院で原因不明のまま放置された
動悸、めまい、息切れ、糖尿病の
セカンドオピニオンのために行きました。
前病院は、検査もろくにしてくれず
すべて糖尿病に結びつけて
2度の来院をしても対応は変わりませんでした。
私は仕事もできないし途方にくれて
泣くしかありませんでした。
インターネットでこちらを見つけて
泣きながら電話をかけました。
電話の対応も親切で行ってみようと
思わせてくれました。
行ってみたら小規模ながら
あちらこちらに気遣いがあり、
待ち時間についても受け付け時に
きちんと説明してくれました。
待っている間に無駄なく、心電図の検査をしたり
詳しく問診を聞きにきてくれたので
ほとんど待ち時間は感じませんでした。
診察時も先生は目を見て話をしてくれて
すべて親身になって診察をしてもらいました。
そしてあらゆる検査をしてもらいました。
原因もかなり解明してもらい
それに合わせた薬もいただきました。
これからもずっとお世話になりたい
クリニックです!!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
35人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人同和会こころの健康クリニック津田沼 (千葉県船橋市)
[症状・来院理由]
元々非常に肉体的、精神的負荷の高い業務に従事していたのですが、ある日キーボードを打つ手が思うように動かなくなり、立ちあがると目が見えなくなるほどの立ちくらみを起こすようになりました。初めは脳神経の異常ではないかと思い脳神経外科を訪れましたが、外因によるものではないと診断され、こころの健康クリニックを紹介され行くことになりました。
[医師の診断・治療法]
心療内科なので、まず詳細な問診票を記述しました。その後、先生と対面で現在の症状と自分を取り巻く状況、過去にも似たような症状が無かったか、育った環境で辛いと感じていたことはなかったかなど、詳しく質問を受け回答していきました。結果、パニック障害という精神障害の中では割とポピュラーなものであるという結論に達し、専用の薬を使いしばらく経過観察をするということになりました。
診断は正しく、4か月後には病状が消え、服用する薬の量も徐々に減らしていくことで治療が終了しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
心療内科らしく受付の方も看護師の方も非常に丁寧で親身になってくれました。待合室は席が点在するような配置になっており、あまり他の人と顔を合わせないような工夫がされている点も行きとどいていると思いました。待ち時間は場合により区々ですが、混んでいる時は1時間近く待つこともあります。
近くの調剤薬局も、精神疾患の方が良く来るためでしょうか、非常に丁寧で親身な薬剤師さんが多かったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: パキシル錠10mg |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団千秋双葉会 北習志野耳鼻咽喉科・アレルギー科 (千葉県船橋市)
気候のせいなのか、めまいが酷く病院に行きました。
浮遊感も強くて気持ちが悪く、自分の想うように行動ができない
苛立ちもあり態度がすごく悪かったと思います。
けど、嫌な顔せず、受付の方も看護師さんも優しく接してくれて
すごく嬉しかったです。
注射をしたことで、だいぶ落ち着きましたが、出してもらったお薬も
きいてるようでめまいが改善されました。
帰りが夕方になってしまったせいか、タイミングによっては椅子が座れない程、待合室が人でいっぱいでした。
予約はしていくことをおすすめします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西船耳鼻咽喉科医院 (千葉県船橋市)
元々メニエール病の疑いがあり、めまいと耳鳴りがひどくなったタイミングで来院しました。
今の状況がどのような感じなのか丁寧に聞いてくださり、その場で簡単な検査もいくつかしました。より詳しく調べるために血液検査も行いました。
診察スペースがそれほど広くないので検査をするときに他の患者さんに見られながらというのが少しやりにくかったです。
本当に診察が丁寧で病気としっかりと向き合おうと前向きにもなりました。
待ち時間は少し長めです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やすまクリニック (千葉県船橋市)
毎週のようにめまいが起きるようになって2ヶ月程の間に何箇所か耳鼻科で診察を受けましたがこれといって原因もわからず、脳に異常があるのかと心配になりこちらのクリニックを訪れました。初診は予約がとれないということで1時間から2時間待ちの可能性もあるとのことでしたが、運良く40分程の待ち時間で診察を受けることができました。
ドクターはとても気さくな方で世間話をしてリラックスさせてくださり、簡単な検査の後すぐにMRIの検査予約と紹介状を作成してくださいました。(こちらのクリニックにはMRIの設備はありません)
翌週に検査結果を持って診察を受けましたが(再診なので予約が取れます)幸い脳に異常もないということをとても丁寧に画像を見ながら解説してくださいました。めまいについては耳鼻科以外の病院を紹介していただきました。色々と相談に乗ってくださるドクターでありがたかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西船橋駅前心療内科 (千葉県船橋市)
目眩やプチ鬱になり口コミをみて初めてメンタルクリニックに通院をしました。
先生は優しい方なので印象はとても良いですが、診察は毎回必ず5分以内と決まっており、大変短く話を全然出来ませんでした。
何度か通院後、薬だけ貰っている様なもので良くなるのか、病名を聞いてもあやふやな答えでしたので不安になり、知人から紹介してもらった診察だけで長時間親身に話を聞いてくれる先生に出会い病院を変えました。
先生自体は優しくてよかったのですが、話をしっかり聞いて欲しい方にはオススメ致しません。
薬をただ貰えればと思う方はいいと思います。
完全予約制のため待ち時間が短く他の患者さんとあまり顔を合わせないで済むのは良いと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 600円 ※自立支援制度で1割負担の料金です。 |
52人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団爽風会心の風クリニック (千葉県船橋市)
人見知りのため、相手の方から聞いてくれないと答えられないタイプ。また、緊張すると頭の中が真っ白になって、「あれを話そう、これを話そう」と考えていても、話せなくなるタイプ。
初回は記入用紙があるため、伝えたい事はある程度その紙を通して伝えられたと思う。結果、境界性人格障害&うつ病と診断。
現在、生活保護を受給しながら通院しているが、正直、行く気がしない。
受付は事務の会話が筒抜けで、自分の名が聞こえるたびに「何を言われているんだろう」とビクッとする。
担当医は穏やかな口調の女医だが、診察室に入るたび、「今日はどうしましたか?」と聞いてくるので、返事に困る。
基本的に、「薬を飲んでも愛情が満たされるわけではない。医師も独り占めできない。病院にいく意味がないけど、周りが行けというのでしぶしぶ・・・」という感じなので、治す意思がないし、「今日はどうしましたか?」と聞かれると、「行けと言われたので来ただけです。どうかしないと来ちゃいけないんですか?」と言いたい気分になる。
初回に「薬を飲んでも意味がない」みたいなことを言ったら、この病院、薬を望まない人には最小限しか出さない方針のようで、うつ病と診断されたのに、最初の頃は薬を出してもらえなかった。
初回はそれなりに話を聞いてくれるが、2回目以降はほとんど話をきいてくれない。
自分から積極的に話せないので、つっこんだ質問してくれれば詳細を答えられるんだけど、表面だけさっと話し聞いて終わりなので、途中で症状が悪化してもそれを伝えるチャンスがない。
「~がほしい」とか「~に行きたい」とか自分から言いづらいタイプなので、途中から薬を出してほしいと思うようになったが、「薬がほしい」となかなか言えなかった。
不眠を訴えたら、なんとか睡眠薬代わりに抗うつ剤を少量処方してもらえるようになったが、その後、うつ状態が悪化&自律神経が狂い始めるも、医師に言えない。いや、言ってもまともに話を聞いてくれない。
自律神経の異常を訴えたら、ストレスのことは一切、指摘されず、「不規則な生活が原因」とだけ言われ、自律神経の薬は出してもらえなかった。
自分から言いたい事どんどん話せる人、薬だけもらえればいい・・・という人には問題ないと思う。
でも、自分から話しかけるのが苦手な人は、たぶん、「まともに話を聞いてもらえなかった。理解してもらえなかった」と、抑うつがひどくなる可能性がある。
私の場合、異常を訴えても理解してもらえなかった時は「悪化しないと理解してもらえない。内面的な異常を言葉で言っても理解してもらえない時は、自傷など外面を弱らせてアピールするしかない」と考える癖があるので、今、医師に理解してもらうためにわざと外面を傷つけようと、変なこと考えてる。
病院に行くと逆に悪化するって、なんだろう?
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
38人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会千葉徳洲会病院 (千葉県船橋市)
急なめまいに襲われて大きな病院で耳鼻科もあったので初めて行きましたが受付はスムーズでしたがやはり予約外なのでかなり待たされました...呼ばれたのは最後の方で先生はかなり年配の方のお爺さんでした...聴覚検査をして診断していただきましたが「ただの疲れだ」と言われお薬もでませんでした...前に小さな耳鼻科でメニエールと言われましたが聴覚検査以外にはとくに検査もしてもらえませんでした...。結局待たされて診察も早く行った意味がなかったような気がしました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団徳照会いとう耳鼻咽喉科 (千葉県船橋市)
めまいとそれによる吐き気が酷く、日常生活に支障をきたすほどだったので受診しました。
普通の耳鼻科として受診されるなら問題ないのかもしれませんが、「めまい」に関してはあまり詳しくないドクターのようです。
まずいろいろな検査をされましたが、結局原因はわからず、吐き気止めの薬を処方するなどの対症療法ばかりで根本的な治療は何もないまま何度か通院。
結果的にちっとも良くならないので、通うのをやめてしまいました。
他県のめまいに詳しい病院である「体操」を施術してもらったら
その場で一発で治ってしまったので(笑)、時間とお金を無駄にしてしまった感じです。
「めまい」=耳鼻科ならどこでも、というわけでもないようです。
それならそれで、めまいに強い他院を紹介して下さるとかしてくれればよかったのに、と思ってしまいました。。。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ディーオーアイ土居内科医院 (千葉県船橋市)
船橋市の休日当番で発熱外来を受けてくださっていたので受診しました。
40℃を超える発熱があり咳や鼻水などの感冒症状がなく、頭痛、全身のだるさ、関節痛でしたのでインフルエンザおよびコロナウィルスの抗原検査をしていただき結果は陰性。
問診で40℃を超える熱があるので、しっかり診てくださるのかと思ったが解熱剤のみの処方で終わり。
その2日後、まったく症状が改善せず総合病院を受診し急性扁桃炎の診断。CRPも18mg/dLで入院が必要な重症となりました。
2度と行きません
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,500円 ※休日加算 | |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 顕鐘会 青山病院 (千葉県船橋市)
インフルエンザで入院しました。感染症のため個室が必要と言われました。インフルは保険診療なのに個室が必要なのか、疑問がありました。
また、家族が付きそうように言われ家族にタクシーで来てもらい、インフルの私と同室で家族が付き添いました。
点滴をしていたしふらついていたので、トイレに行きたくてナースコールを押すと、付き添いの方にお願いしてくださいと言われ、きてくれませんでした。
退院後、保健所に聞いてみると、病院の感染症管理の都合上で個室に入る場合は個室料はいらず、看護料を支払っているので付き添いもいらないとのことでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 千葉県船橋市
- 症状
- めまい