Caloo(カルー) - 埼玉県の鼻水が出るの口コミ 98件 (5ページ目)
病院をさがす

埼玉県の鼻水が出るの口コミ(98件)

81-98件 / 98件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牛久保耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市浦和区)

アイオライト710(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の鼻水が酷くなり受診しました。
与野駅周辺にはここしかないのかとても混んでいました。そのためか診察もかなりテキパキ周りの看護師も無駄口一切なくピリピリしてるようにも見えます。
耳を診てもらい、鼻、喉診て、鼻水吸引を凄いスピードでやってくれます。
炎症おこってるね、と言われたので、喉赤いですか?と質問したところ、どうして??鼻水が出てるから炎症がおこってるのよ、とだけ無愛想に言われその後続けて質問できる雰囲気ではなくなりました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやはら耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市北区)

みかん(本人・40歳代・女性)

噂通りの受付の態度の悪さで、高圧的な態度で注意してくる。臨機応変な対応は一切してくれない。季節のピークだけ混み合うだけで、普段は空いてるから仕方なく行っているだけ。先生も初めの頃よりは多少態度良くなったかもしれないが、患者に寄り添うタイプではない。看護師さんだけは感じが良いが、他に空いてて良い病院があれば他に行きたい。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さない耳鼻科クリニック (埼玉県朝霞市)

ts(本人・20歳代・男性)

診察時間18時までと看板にもネットにもホームページにも記載(初診は17時まで)
16時半ごろ行ったら受付終了
もう終わりですか?と聞いても終わりですのみ
こちらも仕事の合間を縫って行ってたりするので、
早めに終わるなら終わるで記載して欲しい。

受付の人も下を向いていて話しかけられるのを嫌がっている感じで、印象最悪。

高圧的なのもあり二度と行きません。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁勝会 中川内科小児科医院 (埼玉県富士見市)

なす紺002(本人・30歳代・女性)

当日39度の熱があって診てもらいたく連絡した
解熱剤で下げてから連絡したら今37.5以上ないとインフルエンザの検査はできない。
じゃあ検査はしなくていいから受診だけしに行くと…1週間以内に37度以上の発熱がある人はみない。と。
じゃぁ誰を診るんだ???どっちにしろ診ないならはじめに言って?

鼻水が出て顔が痛くて診てもらった時には
喉も見ず顔は触らず。マスクを取るなと言われた。
心音を聞くのみで花粉の影響があるだろう。と。笑
何を診た?…これで診察料取るんか?。笑
ちなみに処方箋まで疑問でした
花粉症でアレルギー薬を飲んでるのに同じ作用の薬を出されました!

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 1,200円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水谷耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

ちゃぴまま(本人・40歳代・女性)

近所に越してきたので、転入まえから患っている副鼻腔炎に似た症状があり受診しました。
受付で鼻が出るならコロナかもしれないから受診できないとお断りされました。
副鼻腔炎の説明をして、何とか受診するも医師もコロナかもしれないから市販薬でも飲んで、振り撒かないようにと忠告されました。他院でコロナ陰性のため、副鼻腔炎を疑い耳鼻咽喉科ならと受診しましたが、残念です。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぎはら耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市中央区)

まゆ(本人ではない・10歳代・男性)

息子の耳の中の違和感とついでに鼻水症状で受診。
まずはじめに症状を伝え診察すると突然「ここに来ても、何もすることはありません、耳も異常無し、子供の鼻水は垂らしっぱなしでいいんです。昭和の世代は垂らしっぱなしでしたよね?薬を飲んでも良いことはありません。ぼーっとするだけです。そんな薬いりますか?世間の医者が薬を出しすぎなんです。」と言われました。
その次に「こんな若い子供が難聴になったりしますか?心因性じゃないですか?反抗期なんじゃないですか?反抗期の子はよく色々言うものです」と頭ごなしに言われました。驚いて返す言葉もありません。
確かに薬は必要最低限で良いと私も思っていますが、対応の仕方という最低限のマナーは必要だと思います。ここで書いたことは一部です。頭ごなしに色々言われ、退席したい気持ちでいっぱいになりました。
最後に「耳の掃除はしたから、それで良いでしょ、おわり!」と言われました。息子はまだ耳の違和感があり気持ち悪いと言っているので、別の病院へ行くことになりました。無駄足になりました。お子様連れの方は特に気を付けて下さい。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越谷おおさと耳鼻科 (埼玉県越谷市)

グラジオラス936(本人ではない・3〜5歳・男性)

普段家から近くの耳鼻科が予約いっぱいだったため、大里耳鼻科耳鼻科を利用しました!
長男が幼い頃お世話になり悪印象でしたが、最近は院長ではなく違う方に見てもらうことがあり、数回通いましたが、今回は院長に当たりました。
鼻かめる?とすごい圧でこられ、息子のはなかみ待ちです。3歳になりたてで鼻水を出すことは可能ですが、やれと言われてやれる年ではないかとおもいます。

鼻がかめないと。おもむろに手袋を外し、診察室からでていかれました。

鼻も口の中も見てもらえずに処方された薬をのめますか?
なぜ処方箋がだせるのか逆になぞでした。

ネット予約したものの、混んでいたのか院長1人だったからか、1時間以上待ちました。
この時間はなんだったのか。
息子にも先生にもイライラしてきてしまいました。

小児科ではなく。耳鼻科に連れてくのは自力でかめない鼻水をすってもらいたいからっていうのもあるのに。。。
とても残念でした。
いつも行ってる耳鼻科は鼻をすいにくるだけでもいいですので来てくださいっていってくれるのに。。
医療方針が違うので比べてはいけませんが、
なにも器具を使わずに耳鼻科を後にしたのは初めてでこちらに投稿させていただきました。

小さいお子さんをお持ちの方は違う耳鼻科にされた方がよいかとおもいます。(>人<;)

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和光駅前クリニック (埼玉県和光市)

はな(本人・30歳代・女性)

職場のコロナの検査で陽性疑いが出た為、検査に来院しましたが、一部の受付の方の感じがとても悪く、陽性と出ているならわざわざ来る必要はないのではと、嫌みのように言われました。問診票を渡そうと待っているのを見ても、「お待ちください」とそのまま中に入ってしまった為、他の方が対応してくださったということも。身体が参っていて来院していたので、忙しいのはわかりますがもう少し心ある対応をして頂きたかったです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越谷おおさと耳鼻科 (埼玉県越谷市)

ケンタ(本人・60歳代・男性)
1.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎 鼻水が出る

自宅から近いので数回受診しましたが、兎に角上から目線で検査結果の説明、病名、投薬内容等の説明は一切なく、一方的に診察は終了。口を開けて寝てない?なんて怒った口調で言われましたが、こちらは寝ていて確かめようがなし、こんなこと普通言われますかね?確かなことは医師のコミニケーション能力はゼロです。設備は良いのに本当にもったいない話ですが、気分が悪くなるので、私は二度と行きません。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン錠500mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県上尾市)

いおママ(本人ではない・男性)

子どもの鼻炎症状で受診しました。これまで通っていた小児科が遠方で予約も取りにくいため受診したことを伝えると、あからさまに不機嫌な表情で「それは知らない。自分はうちの患者しかみない。そんな人が来られても迷惑だ。」と言われました。医師からそのような言葉を浴びせられるとは思ってもいなかったので言葉も出ませんでした。

母が認知症を患い、絶えず見守りが必要な状況で、子どもの通院の時間を取り分けることも大変でした。山崎耳鼻科は自宅から近かったこともあり、少しでも通院時間を短縮できたらと思って受診しました。しかし医師から冷たい言葉で突っ撥ねられとても傷付きました。同席していた看護師の方も何のフォローもなく「これで本日の診察は終了です。」と言われたことも大変残念でした。

上尾の地域医療を担う病院として、ほんの少しでも受診した患者の背後にある問題や状況に思いを馳せて貰えたらと願うばかりです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村医院 (埼玉県さいたま市桜区)

トシ(本人・60歳代・男性)

西浦和駅周辺に引越し、体温は平熱(36.0度)で発熱は無く、鼻水対策として木村医院での初診を依頼しましたところ、椅子もない屋外で約40分間待たされたあげく、まったく診察もせず、看護師から院内に入るのにはコロナ検査とインフルエンザ検査が条件と言われたので木村医院での受診を諦めました。
今の時代、内科の初診受付は、コロナ検査とインフルエンザ検査が条件となっているのでしょうか? 困っている時に想定外に見放されて、ひどく悲しくなりました。
その後、近くの耳鼻科で花粉症対策としてのクスリを処方して頂きました。耳鼻科医の説明では「例年はGW頃のイネ科(荒川土手の雑草)の花粉が、今年は2週間早まっている」とのことでした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぎはら耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市中央区)

やまだ(本人・40歳代・女性)

鼻水吸われて蓄膿症と診断され、薬2週間もらうも、症状全然変わらず、むしろ悪化。
受診して、のども違和感が出てきて、耳もピチャピチャ音がします、と話したあと、鼻水も悪化したと伝えたら、鼻水吸われて、「良くなってるよ!」と強い口調で言われ、のどはちょっと見ただけで、「異常なし」、耳も見ただけで「異常なし」と言われました。
ほんとに何もないのですか?と聞いたら、
機嫌を損ねたのか「ない、異常ないし、治ってるから、もう終了!」と患者に人権無いような怒られ方をして、クリニックをでました。
でも、何か症状があるのに、適切に見もせず、納得いかず、近所の知り合いに話したら、隣駅のTクリニックが絶対いいから!と聞き、Tクリニックに予約してかかりました。
長年ここで暮らしていて、知らない耳鼻咽喉科でした。
とても混んでいて、評判いいのかなぁと思っていたら、診察室からでてきた親子連れやご高齢の方が、やっぱりT先生は凄いとか、子供さんが大好き!また来るね、とおぎはら耳鼻咽喉科では聞いた事ない患者さんの反応に納得しました。
検査は聞こえの検査、中耳炎の検査、鼻とのどは内視鏡検査をして頂き、診断は蓄膿症と蓄膿症からくる、滲出性中耳炎、寒暖差からくる鼻炎、のどは蓄膿症の鼻水が落ちているのと、逆流性食道炎でした。
一つ一つ丁寧に凄い納得いく説明をして頂き、薬や生活面のアドバイスを頂き、90%以上の症状は1週間以内に消えました。
耳鼻咽喉科ってこんなに違うのだと、何故看板や電柱広告してないのか、納得しました。
混みすぎて、体調崩したのかな、と。
まあ、おぎはら耳鼻咽喉科は一部の口コミが良いですが、私がこちらに投稿したのは、Tクリニックが混んでほしくないからです。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ランソプラゾールOD錠30mg「サワイ」
料金: 1,400円 ※誤診、検査何もせず、この値段でも納得いくはずありません!
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国松医院 (埼玉県川口市)

ひめおどりこそう073(本人・30歳代・男性)

喉が痛い、鼻水で花粉症か風邪かなと、この病院に行きました。
まず、看護師さんに案内され受付へ。「はい、花粉症ですね〜」と言われ、問診票を書き待っていると同じ看護師さんが、よく花粉症なるんですか、花粉症の薬のアレルギーはありますか、等
花粉症かもだけど風邪の可能性もあると思うのですが…と一応は伝えましたが、名前が呼ばれ診察室に行くと、

おじいちゃん先生が「花粉症なんだってー?今年は特に酷いらしいよー花粉症ね〜」と喉の腫れも見る事もなく、お薬カロナールね、と言われたので鼻水を止める薬と喉スプレーみたいなのもくださいと言うと、「鼻水も出るの?」とおじいちゃん。
一応希望した薬と合わせ3つ処方してもらうと、じゃあお大事にね〜次の人ー

私は、え?と半笑いで病院を去りました。

無事、翌日熱が出て違う病院に行きました。
貰った薬も一応飲みましたが、カロナールだけでは全然効かず、市販の薬でなんとか夜眠れました。

TV番組かと思いました。
でも違いましたねー

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: カロナール
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越谷おおさと耳鼻科 (埼玉県越谷市)

adgjm(本人ではない・1〜3歳・女性)

2歳半の子供の診察で来院しました。
いつも行ってる耳鼻科が予約とれず初診で行きました。鼻水の症状で診察してもらい診察早々鼻がかめるのか聞かれました。
かめないから吸ってもらわないと治らないので来院してます。「この年齢なら真似するのが好きなんだからかめないのは親が教えていないからだ」といきなりこちらも見ず威圧的な態度で言われました。
その後もかめないのは親のせいだと言わんばかりにいろいろ言われ大変不快な気持ちになりました。口コミがなぜ高いのか疑います。
子供には泣かないでできたらシールをあげてると言ってました。我が子は泣いて嫌がった為貰えませんでした。あげるあげないの線引きをしてるのもありえないなと思いました。
口コミを見る限り親からの口コミはいいものがないせいか患者は大人ばかりでした。
もっと言い方を考え親身になって対応していただきたかったです。二度と行きません。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柿崎耳鼻咽喉科医院 (埼玉県加須市)

user(本人ではない)

知り合いの口コミで子供の鼻水のため来院しましたが、受付の女性の方が冷たい口調でした。来院前に病院であることをよく言い聞かせても初めて行く所にワクワクしたようでウロチョロ落ち着きなくしていたら窓口から冷たい一瞥...。小児科でもないしあやしてもらいたいとは思わないけれど、病院でああいう見下ろした目線を見たのは初めてで、ちょっと固まってしまいました。先生は優しくて良いと聞いていたので残念ですが、もう行かないです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかまつ耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市南区)

ロードデンドロン215(本人ではない)

年末で混んでいたこともあり女医さんがピリピリモード。
子供の鼻が一か月他の医療機関でなかなかよくならず藁をもすがる気持ちで行ったのに、同じ病院に行った方がいいんですけどね!薬出しますけどなくなって治らなければ元の病院でまた見てもらって下さい!と忙しいのにうちに来るな!と言わんばかりでした。
結局子供は治らず他病院で蓄膿と診断されました。
辛そうだから頼って行ったのに、本当は星ゼロです。
あんな病院二度と行きません。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団えがわ医院 (埼玉県さいたま市中央区)

ハイペリカム072(本人ではない・1〜3歳・女性)

一歳の子供の鼻水・咳で初めて受診しました。症状を伝えている途中で、「このくらいの年齢はよく鼻を出すから薬は出さないよ」と威圧的に言われました。それで診察が終わりそうになったので、以前に中耳炎になった事もあるため、「念のため耳も診て欲しい」と頼んだところ、「このくらいの子供は耳はいじらない方がいいんだよ」と最初は断られました。もう一度頼むと、嫌そうにさっと診て終わったので、「小児科で耳垢が詰まっていると言われたので取っていただけますか?」とお願いしましたが、取ってくれませんでした。小児科の先生は耳垢で中が見えないと話していたのに、耳をチラッと診て問題ないと言われた事に不信感を抱いたまま帰りました。
翌日、別の耳鼻科に連れていくと、「耳垢が貯まってるね」と耳垢をとってくれ耳を診てもらうと、しっかり中耳炎になっているとのことでした。耳鼻科も小児科もあるのに年齢だけで判断し、中耳炎を見逃され、子供がかわいそうでとても悔しい思いをしました。もう二度と行きません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団えがわ医院 (埼玉県さいたま市中央区)

コーラル254(本人ではない・3〜5歳・男性)

三歳児の鼻水・咳・鼻づまりで受診しました。二回目の受診のとき、「念のため耳も診て欲しい」と頼んだところ、「鼻をまず治さなきゃ耳を診ても仕方ない」と断られました。何となく心配で、すぐに別の耳鼻科に連れていくと「両耳ともしっかり中耳炎になっている」とのことでした…。耳鼻科なのに中耳炎を見逃すなんて!ベテランゆえに経験則で診察した悪い例だと思います。その後中耳炎はかなり長引いており、ここに連れてきてしまったことを後悔しています。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-98件 / 98件中
ページトップ