Caloo(カルー) - 石巻市丸井戸の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

石巻市丸井戸の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 遥純会 あいかわ小児クリニック (宮城県石巻市)

ARK(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

子供に前日からお腹が痛かったと言われた。

朝に、腹痛をうったえたと思えば、急に嘔吐。

朝一で予約。

[医師の診断・治療法]

嘔吐したということで、尿検査をしたところ、ケトン体は→(-)。
喉も赤いということで、溶連菌の検査→(+)。
咳も少し出ていてマイコプラズマ肺炎の検査→(+)。

ということで3本の点滴。

溶連菌の薬を10日間飲み続けて、10日後尿検査してくださいといわれた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の病院とは違い、疑われる病気はすべて検査してくれるので、何が原因で具合が悪いのかすぐわかり、親としてはすごく安心だ。

しかし、待ち時間がとても長い。

そこを改善してくれれば、なお嬉しい。

看護師さんたちは、とても話しやすく相談もしやすい。
そして、みなさんとても親切です。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 遥純会 あいかわ小児クリニック (宮城県石巻市)

[症状・来院理由]

インフルエンザやなにやら流行っていたこの時期、高熱、嘔吐、下痢の症状で、子供達が次々感染・・・。食欲もなく、水分をとってもすぐに下痢をしてしまうほどで、元気もなくぐったりしている状態でした。そして、子供達を連れてきた私まで・・・!!この日はかかりつけの病院が休みだったためはじめて友人のおすすめで来院しました。

[医師の診断・治療法]

子供達の病状はこの時流行っていた風邪そのものでした。喘息の発作も併発していた上の子は吸入器をかけて、点滴、下の子は薬を処方されました。そして、同じくらい菌にやられていた私に先生は気づいてくれて私にもお薬を処方してくれました!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

黄色い建物だったのですぐに見つけられました。患者さんで満員でトイレも満杯だったため車の中に行ったり来たり・・・。でも、あいかわ先生の評判の良さは聞いて知っていたので普段でも混むのは覚悟していました。先生はカラッとしていて、分かりやすく説明してくれましたし、優しく面白い感じの先生でした。そして私まで助けて頂きまして大変お世話になりました。何よりも、患者さんの病気の症状を把握するのがはやい!!腕の良い先生だと思います!!

来院時期: 2007年11月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 遥純会 あいかわ小児クリニック (宮城県石巻市)

コリラックス(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

小学校に通っている娘が、熱があるからと電話が来て慌てて迎えに行った。
保健の先生から38.5度あり頭も痛い様だと言われ、連れて帰った。
かかりつけの病院が昼休みのため午後の診療一番に行ったが、予防接種の予約で一般診療は出来ないと言われ、困っていると、知人から、あいかわ小児科が良いと教えてもらった。
電話をしたら、有難い事に少しでも早く診察ができるからと、予約をしてくれた。


[医師の診断・治療法]

はじめに、熱を測りながら、看護師さんが待合室に来て、座ったままで症状やアレルギーの有無など細かく聞いてくれた。
その後、診察室で熱とのどが腫れているという事で、溶連菌の疑いもあると診断され、のどの細胞を調べて貰った。結果が出るのに15分ほどかかったが、看護師さんからキャラクターのシールを貰ったりして、あっという間に過ぎた。
結果は陰性で、風邪と診断された。五日分薬を出して貰ったが、明後日までに熱が下がらなかったら、もう一度受診する様に言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

少しでも早く見てもらいたいときには、電話でも予約が取れるので、電話した方が待ち時間が少なくてすみます。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セフカペンボキシル塩酸塩細粒小児用、カロナール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 遥純会 あいかわ小児クリニック (宮城県石巻市)

サーリーレモン(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

今朝7時起床いつもの通り元気に起きたが、7時半 吐き気を訴え嘔吐、同時に水様便あり。
体温37.4度の微熱あり、嘔吐、下痢が続いているため 午前10時あいかわ小児クリニック受診。

[医師の診断・治療法]

嘔吐 下痢の症状からケトン体の検査(尿検査)をし、結果(+-)でした。咽頭部が赤く腫れているとのことで
「のどの検査をします」と看護師に言われたが、のどの何の検査かは説明されなかったが、
たぶんいつものどが赤いと溶連菌の検査をするパターンなので溶連菌感染症の検査をしたと思います。結果は陰性。

熱はないがインフルエンザB型が流行っているので 熱が上がるようなときは再受診するようにとのこと。

主の嘔吐下痢は胃腸炎とは言われず、ケトン体が出ているので水分と甘いものを多めに摂取するように指導された。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は数年前にあいかわ先生が病気になり その後より看護師がバックアップしている。
看護師が患者に病状説明するので先生の声は聞いたことがない。
看護婦さんがしっかりしており何でも質問でき好感がもてます。

診察室前の待合室に大音量で音楽が流れていて、具合の悪い子供たちにはボリュームが大きすぎるような気がします。
以前は重低音のレゲエが流れていて病院にはふさわしくない様な気がしました。診察時間は短時間ですが、
会計までの時間が長い。乳幼児受給者証明書があるので無料なのですが、診察券と処方箋をもらうまでがかなり長い。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ペリアクチンシロップ、アドソルビン、ナウゼリンドライシロップ
料金: 30円 ※シロップの容器代の30円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 遥純会 あいかわ小児クリニック (宮城県石巻市)

のん(本人ではない・1歳未満)
1.0 小児科

自動販売機の飲み物はほとんど売り切れ、病院内の提示されているポスターは5年前の期限切れ。
本当にきちんとチェックされているのか、掃除されているのかも分からないです。その時点で不信感を覚えるのですが、診察も適当です。まず、話を聞いていません。
言ったことに対し、また同じ質問を何度もしてきます。思わず、「先生話聞いていませんね。」と言ってしまったくらいです。
本当にオススメしません。熱が39度あったとしても、人が全然いなくても、かなりの時間待たせます。最低です。二度ときません。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ