札幌市中央区北五条西の発熱(子供)の口コミ(3件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 北海道札幌市中央区北五条西
- 症状
- 発熱(子供)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 耳鼻咽喉科麻生28 (北海道札幌市中央区)
こどもが発熱し初めて受診しました。診療時間終了ギリギリに着いたので、30分ほど待ちましたが、すぐにインフルエンザやコロナの検査をしてくれました。検査の時、こどもがかなり泣いてしまい検査をするのが大変でしたが、看護師さんの協力もありなんとか終えることができました。先生、看護師の声かけや対応が優しくてこどもも最後は笑顔で診察を終えることができました。病院も地下鉄駅から徒歩1分と立地もよく、診察も簡潔明瞭でよかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: オノンドライシロップ10%、ジルテック錠5 |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮の森ファミリークリニック (北海道札幌市中央区)
地下鉄直結で、アクセスは抜群です。
見たところ、先生一人、看護師さん一人、受付の方一人、計三人で働いておられると思うのですが、その割には非常に広々とした院内で、待合室もゆったりと椅子が配置され、広い空間がとってあり、快適に過ごすことができます。
隔離室や処置室もあり、小さいお子さんにも安心だと思います。
先生は、さばさばとした感じの女医さんで、てきぱきと質問や指示を出してきます。優しいという感じではないのですが、決して怖いわけでもなく、信頼できます。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: カロナール錠200 |
料金: 1,000円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮の森ファミリークリニック (北海道札幌市中央区)
子供がお盆に急に熱をだしてしまいました。
まだ0歳の子供だった為、心配でした。
救急病院に行くのは、まちじかんを考えると余計に悪化しそうですので、探すと営業されていました。
電話で混みあっているとのことで、覚悟して行ったのですが、扉を開けると座れないぐらいの混みようです。
ぐったりしている子、咳き込む子、泣く子、走り回る子、早くここからでないとまずいなと感じました。
受付を済ませ、外で待ちたい旨を伝えました。家に一度帰ることを提案されましたが、家まで徒歩10分以上かかるのがまたテマなので、近くにあるフレッシュネスバーガーにいると伝えました。
診察10分まえに電話をいただけるとのことです。
40分かからないぐらいに電話をいただけて、戻ると大分空いていました。
ちょうどピークに混んでいただけだったようです。熱がでている旨伝えると、座薬をだしていただきました。
先生も感じが悪くなく安心しました。
看護師さんの数も病院に対して多いです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: 座薬 |
料金: 2,500円 ※祝日だからです |
- «
- 1
- »
- エリア
- 北海道札幌市中央区北五条西
- 症状
- 発熱(子供)