Caloo(カルー) - 北海道の胃腸科の口コミ 84件 (3ページ目)
病院をさがす

北海道の胃腸科の口コミ(84件)

41-60件 / 84件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みたに胃腸科内科 (北海道札幌市中央区)

サンフラワー020(本人ではない・10歳代・男性)
4.5 胃腸科 胃腸炎 腹痛

息子が 胃痛で受診しました。受付の女性も優しく話しやすい方でした。
先生もわかりやすい説明で診察してくれて 看護師さんも笑顔で優しかったです。
 胃カメラなどの設備も整っていました。点滴と血液検査をしてもらい 待っている間も 院内が綺麗で本などを読みながら時間を過ごせました。病院の前に、3台ほど、車が止められます。もう少し、台数が止められると助かりますが、駐車場があるだけでも、ありがたいです。自分も胃腸の調子が悪くなった時は 受診しようと思いました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: 胃薬3
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林胃腸科内科クリニック (北海道札幌市厚別区)

naru23(本人・30歳代・女性)

夜中に胃と背中の痛みに襲われて、翌朝には治っていたのですが何か大変な病気だったら・・・と、不安だったので受診しました。
ゆっくり話を聞いて下さり診察も丁寧でした。
以前同じような症状で別の病院を訪れた時は特に検査もしてもらえず薬だけという状態でしたが
こちらの病院は尿検査や触診もして下さり
考えられる病名もいくつか出してくれました。
今後同じような症状になった場合のこともアドバイス頂きました。本当に心強かったです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ガスモチン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久保田内科医院 (北海道函館市)

tayura(本人・40歳代・女性)

ご兄弟の先生が日替わり的なスケジュールで診察されています。
(詳細は受付の診察表のようなもので確認できます)
私は漢方の処方を希望していたのでお兄さん先生の曜日しか行きません。
函館 漢方医 で検索すると必ず出てくる先生です。
今まで漢方医=占い師のように体の色んなことを診断したり
その知識で色々進めてくるイメージを勝手にもっていましたが
こちらの先生はもの静かで穏やかな“聞き上手”で
ご自分の見解を押し付けてくる感じはありません。
生活習慣など含めてアドバイスを下さいます。
行くたびに、不摂生改めなきゃな〜と自分を戒めることができますw

弟先生は西洋医学の方がお得意らしいですし
兄先生も漢方処方だけじゃなく通常の内科の検査もして下さいますが
緊急を要する症状・疾患の相談よりは、体質改善や病後のケアなどで
自分の体と向き合う為に長くお付き合いしていく
“かかりつけ”医といった感じかと思います。

市販の漢方薬はお値段も高く付きがちですが
病院処方なので安心だし価格も負担にならず続けやすいです。

院内は清潔で受付の方も非常に感じが良い対応です。
待合室がいっぱいのことも結構ありますが
診察後は会計に呼ばれるのが早いです。

☆0.5減らしたのは、誠に勝手ながら
自分の担当の先生がいる曜日・時間帯が決まっているので
仕事している身だとなかなか行けなかったりする点です。

でも担当じゃない曜日には別の医院で診療されていて
先生自体はずっと働いてらっしゃるので贅沢は言えません!

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 板谷内科胃腸科医院 (北海道小樽市)

雨粒704(本人・30歳代・女性)

胃腸の調子が悪くなると行く病院です。先生は話をしっかり聞いてくれるし、説明もくすりの説明までキッチリしっかりしてくれます!どれだけ混んでても問診を時間かけてやってくれるので安心できます!胃カメラをやった時もとても上手いし、不安にならないように話しかけてくれました。看護師さん、事務の方もみなさんとても優しくしてくれます!…が、待ちます!1時間で診察室に行けたら良い方なのかなと思います。午前中より午後の方がすいてるような気がしました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ラベプラゾールナトリウム錠20mg「NP」、トリメブチンマレイン酸塩錠100mg「タイヨー」、ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 森川内科クリニック (北海道岩見沢市)

医師が1人という事もあり、3時間待ちは当たり前で、5時間待ちとかも珍しくないです。そのため、受付後にいったん帰宅して、診察の順番が近くなってきたら受付より電話で教えてくれるサービスを行っています。いいアイデアだと思います。
受付後、看護婦さんが容態などを訊きに来てくれます。
胃カメラは患者の要望により鎮静剤を使って行う事もしてくれるので、胃カメラがどうしても苦手という方は医師に相談してみると良いでしょう(待合で横になれる所があります)。
糖尿の診察に強いという噂です。どちらかと言うと検査を勧める方針の医師です。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

だ(本人・30歳代・女性)

慢性胃炎のため、検査も兼ねて、胃カメラを飲みました。
だいぶ前に口から胃カメラを飲んだことがトラウマになっていて、とても怖かったのですが、今回は鼻から結構すんなりのむことができました。
胃カメラの検査が非常に上手なお医者さんだと思います。(かと言って、何度も飲みたいものではないですが。)
知り合いのすすめもあって、比較的安心して検査にのぞむことができたと思います。
看護師さんも患者の気持ちがよくわかってか、常に後ろから背中をさすってくれていて、安心することができたと思います。

内科と胃腸科のため、冬になると、近所の方々で非常に待ち合い室が混雑しています。これだけでもとても人気のお医者さんなんだなと判ります。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ごとう内科胃腸科 (北海道函館市)

rinne.(本人・30歳代・女性)

こちらの口コミを見させて頂き、来院しました。
口コミ通り、はやくて優しいので、ストレスなく通えそうです。

IBSで胃腸が弱く、腹痛で仕事に行けないことがよくある為、改善の為に行かせていただいております。
受付の方、優しいです。看護師さんは手早い。先生は質問にも嫌な顔せず、真剣に聞いて、考えて、答えてくださります。

すぐ隣りに薬局もあり、そちらの方も気さくで話しやすい方なので、嬉しいです。

駐車場は広く、表通りにあるので、車で来やすいと思います。

<追記>
何度も行かせていただきました。
このコロナ禍で婦人科に行きたい時、二ヶ所で断られ、その内の一ヶ所は総合病院なのに、診てくれなくて困っていた時に、ごとうさんに電話でその上を説明したら、診てくださりとても助かり、コロナではないことが分かり、他の婦人科に無事行くことが出来ました。
とても感謝しています。

ただ、何度か先生が私におっしゃったことと、看護婦さんが先生からご説明されたこととの内容が合わず、びっくりしてしまったことはあります。

今は、胃カメラで麻酔の出来る総合病院をご紹介してもらったので、IBS治療はそこで行なっていますが、お医者さまとしてきちんとした方なので、風邪などの時にはまたお伺いしたいと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: モサプリドクエン酸塩錠5mg「ファイザー」、セレキノン錠100mg、ビオスリー配合錠
料金: 5,000円 ※初診、血液検査、薬の代金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団赤倉内科胃腸内科クリニック (北海道札幌市北区)

ゆのみ(本人・50歳代・男性)

8月10日(土)の昼近くに、酷い胸やけを感じて経鼻内視鏡検査を受けることができるクリニックを探しました。行きつけの内視鏡検査専門のクリニックはお盆休みで一週間休診でしたが、自宅から近いこのクリニックはネットで予約を受け付けており、スマホから予約を入れたところ、その日のうちに院長からメールがあり、13日(火)午前11時から、経鼻内視鏡検査を受けることができました。
 建物が古いためか待合室が狭いのが難点ですが、問診で逆流性食道炎と見当を付け、内視鏡検査で実際に食道に炎症が見つかりました。胃や十二指腸の検査もしてくれたので、心配していた悪性の腫瘍が否定されて一安心しました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タケキャブ錠20mg
料金: 6,190円 ※薬は院内処方です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ごとう内科胃腸科 (北海道函館市)

あり(本人・30歳代・女性)
4.0 胃腸科

胃腸炎になった時に初めて利用しました。
駐車場はわりと何台か停められるとおもいます!
曜日時間で待ち時間は結構変わりそうです。たまたま私が行った時は空いていてわりとすぐみてもらえました。
今にも吐きそうな状態だったので待ち時間がなくて助かりました。
嘔吐と下痢で脱水気味だったので点滴をうちましたが、点滴は2階でするのですが入院も出来るのか何個か大部屋のベッドが並んでいましたが、かなり古い施設の印象でした。
先生は優しいです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いし胃腸科内科医院 (北海道札幌市豊平区)

ちっぴぃ(本人・30歳代・女性)

便秘と逆流性食道炎のために受診しました。
待合室に「漢方薬を初歩しています。お気軽に問い合わせてください」という貼り紙をみて、
どちらの症状も長く付き合っているものだったので、西洋薬ではなく漢方薬に興味があり、
処方を希望しました。
先生は優しい物腰で話を聞いてくれ、時間をかけて診察してくれました。
とても丁寧な人だという印象です。
1度に1か月分処方してもらえて、通院の手間がかからず助かりました。
地域のお年寄りも多くいらっしゃるような医院で、スタッフの方と通院されている方が親しげに話されていて、アットホームな感じがしました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団太黒胃腸内科病院 (北海道札幌市北区)

くま(本人・40歳代・男性)
4.0 胃腸科 大腸炎 急性の下痢

確かに、サービス業とは思われない対応をする受付事務や一部看護士はいます。たぶん正規雇用で危機感がうすいのだと思います。
50床位の病院です。また、接遇も含め継続した看護士教育プログラムが無いことが原因でしょう。(これだけ大きな建物を建てるのだから社員教育に経費使えると思うのですが)

ただ、2年前よりは、対応は改善されています。

設備は整っており、胃ガン切除手術もできます。
医師は昔から良いドクターばかりです。立地も良いです。
これからは更に改善していくことをねがってます。

※病院食は、だしがしっかり 意外と美味しいです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちかま胃腸科内科クリニック (北海道札幌市中央区)

カシオペヤ160(本人・50歳代・男性)

胃がつるような症状や胸やけが酷くなり内視鏡検査の上手い医師をネットの口コミなどで探しました。
地理的な問題もあり中央区で探していたらこの病院がヒットしました。
まずは病院へ行き医師に症状を説明。医師のコミュニケーションはあまりいいとは言えませんでした。
声が聞き取りにくいタイプですね。
看護師さんは非常に親切です。受付の対応は良いと思います。
医師の代わりに看護師さんがいろいろ説明してくれました。
内視鏡検査をした方がいいと医師に言われましたがその場で予約は出来ない仕組みです。
電子カルテは利用していますが検査の予約に関するシステムとは連動していないのかも知れません。
実際には待合室に戻ってから看護師さんが内視鏡検査の説明用紙を持ってきて検査を受ける場合は電話で受付に連絡して予約して下さいとのことでした。
私はその場で看護師さんに検査を受けますと伝えるとすぐに受け付けに話しをしてすぐ予約が出来ました。5日以内で空きがありました。

実際に検査を受けた感想です。
最初に内蔵のエコー検査を行います。事前に予告なしでした。
腎臓や肝臓の状況を説明してくれましたが胃の内容物の有無も確認しているのかも知れません。
それから部屋を移動し内視鏡検査室に入りました。
内視鏡を口から入れるか鼻から入れるか看護師さんに聞かれます。
鼻と答えるとさらに過去に鼻から内視鏡を入れたことがあるかと聞かれ、ある場合はその時に左右どちらの鼻から入れたか聞かれます。

鼻から麻酔用のゼリーを入れます。その後鼻の通りに問題が無いか棒状の器具を入れられますが結構痛いです。
その棒を鼻に入れたまましばらく横になって待ちます。その間に看護師の方からどのように検査を進めていくかとか、鼻からうまく入らない場合片方の鼻に変更しさらにそれもダメなら口から内視鏡を入れると説明がありました。

しばらくして医師が来て内視鏡が入ります。
こちらは何の痛みもなく(麻酔が効いている?)内視鏡が入っていきます。
その後喉に違和感を感じます。鼻から入って喉を内視鏡を通った証拠です。
ここで一度ごっくんして下さいと言われます。
人により感覚に違いはあると思いますが私は検査中喉に違和感(固形物が喉に触っている感じ)がずーっとあります。痛みでは無いですが唾を飲まないよう言われても勝手にごっくんとなり涙が出てきます。嗚咽はありません。

体感で5,6分でしょうか。結構長く感じます。
胃の中の状態は私の視界に画面が見えなくわかりませんでした。
内視鏡を抜くときに痛みはありません。
その場ですぐに診断結果はなくちょっと診察室の前で少し待ってから再度呼ばれて医師の診断があります。またも良く聞き取れない感じです。
胃の画像を見て詳しく説明することはなく悪い部分と全体的な所見のみでした。
どこもそうですが画像はプリントしたものをもらえます。

結果として内視鏡を挿入するのは非常に上手いと思います。痛みは皆無です。
今まで口、鼻と何度か内視鏡検査を受けましたが私の中では上手い部類に入ります。
これで医師の説明がとてももっと声を張ってくれると高評価なんですけど。
内視鏡検査はまったく何も感じなくて検査を受けられるかと言うと私はそうは思いません。
人によりけりですが内視鏡は楽ではありません。
でも鼻から入れるときに痛みが無いのは安心して検査を受けられるのでは無いかと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アシノン150mg
料金: 5,260円 ※内視鏡検査を受けた場合の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

双子778(本人・30歳代・女性)

胸が(食道?)つかえた感じが数日とれず、周りの評判の良かったこちらの病院に来てみました。 
午前中わりと早めだったのですが、非常に混んでおり一瞬受診をためらうほどでした。
なんとかあいていた席を見つけ、座ったのですが一時間以上は待ったと思います。
診察を受け、胃カメラをやることになりました。 本来、予約が必要なようで、また後日来院しなくてはいけないのかとガッカリしたのですが、ちょうどあいていたようで、すぐに診てもらえることになりました。臨機応変に対応していただき、とても助かりました。
実は数年前にも、別の胃腸科で胃カメラを飲んだことがあるのですが、とても苦しく辛い思いをしたので少し胃カメラ恐怖症になっていました。 
なので、緊張していたのですが、ほとんど苦しくありませんでした。
こちらの先生は胃カメラがとてもお上手なのだと思います。
結果、特に異常は見つからず胃薬をいただいて帰りました。
数日で症状は治まりました。
また、何か調子が悪いときはこちらにかかりたいと思います。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団太黒胃腸内科病院 (北海道札幌市北区)

rikka(本人・30歳代・女性)

医師にカウンセリング的な要素を期待しているならお勧めしませんが、自分のように初めから検査目的で通院するならお勧めです。問診よりも検査の結果を見てから治療方針を決めるやり方らしく、診察は数分で終わってしまいます。ただ、慣れているだけあって、検査の腕は良かったです。他の病院で受けた時は痛みが引かずにしばらくベッドで休む羽目になった大腸検査も、ここの病院で受けた時はすぐに歩いて帰ることが出来ました。また、処方して貰った薬も今まで飲んでいた薬と違って効果があり、症状が緩和されたので助かっています。病院のスタッフも感じが良く、医師の診察が流れ作業的なことだけが残念です。血液検査の結果も大きな問題が無ければ、何も説明をされずに用紙だけ渡されました。少し数値がおかしい項目は後から自分でネットで調べました。さすがに基準値から外れている項目が、どの臓器の状態を調べるものなのかぐらいは説明して欲しかったです。検査の腕や薬の見立てはいいだけに残念でなりません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セレキノン錠100mg、ミヤBM錠、イリボー錠2.5μg
料金: 3,000円 ※大腸検査代他で別途15000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科・内科吉田裕司クリニック (北海道札幌市中央区)

クロッカス201(本人・40歳代・女性)

苦しくない、辛くない胃カメラをしたい方にお勧めです。
今までに、5~6人に紹介し、皆さん楽だったと喜ばれてます。
20歳の頃から胃腸が弱く、過去何回と色々な病院で胃カメラを経験してきました。
ほとんどが口からの胃カメラでしたが、やはり辛いものです。
こちらのクリニックは、鼻からカメラを入れれるので辛くなく、鼻の奥が
少しツーンとするくらいです。
人によってはツーンとする事も無いようです。

女性の先生は少し早口ですが、とても優しくて聞きたい事をきちんと
聞いてくれ説明してくれます。とても良い先生です。
男の先生もとても優しい先生だそうです。

残念なことは、看護師さんの中で比較的若い人で一人愛想が無い人が居ます。
受付の方にもぶっきらぼうというか、事務的な方が一人居ます。
それ以外の看護師さん、受付さんはみなさん気さくで良い方です。
土曜日は午前中だけなので、待ち時間が長いのもマイナスポイントですね。
込みすぎて待合室が座れない人が出ることもあります。

総合的に見て、良い病院だと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ガスモチン錠5mg、オプランゼ
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ごとう内科胃腸科 (北海道函館市)

tayura(本人・40歳代・女性)

胃痛・吐き気・腹痛等で数回かかりました。
待合室には常に患者さんがいるので待ち時間は多少ありますがすごく長いと感じる程ではありません。
待合室に貼っているお手製の壁新聞?を眺めていると
こちらの医院のポリシー、患者さんへの向き合い方が理解できる良いツールだと思います。
HPを見て良さそうと思い訪れましたが、ぶれない治療方針があるんだなぁと改めて感じました。
初診時には熱や血圧測定の他、尿検査、体重測定も。
小さな医院でいきなりここまでするのは珍しいかも?
少なくとも自分がここ数年行った内科ではせいぜい熱を測る位だったので良い意味で驚きました。
先生は穏やかで優しく、患者さんの話を聞いて触診、診断、薬の処方の説明となります。

こちらの医院は予約なしで胃カメラができます。
麻酔などの準備をして下さる技師さん?は明るく親切で恐怖心が少し和らぎました。
胃カメラ検査は先生が来てやって下さいます。
その後の説明も丁寧でわかりやすく親切、初胃カメラで辛い部分もあったけど
受けてよかったと思ったし今後も頑張って定期的に受けようと思えました。
撮影した胃の画像も頂けるので(これは嬉しい!)
自分の体を知ることで普段からきちんと体調管理しようという気になれます。

ただひとつ残念だった点はとても不快な看護師さんの存在。
数名のうち1人の看護師ですが、同じ検査があったので
「あれ?さっきやりましたけど」と言ったら「知ってる!(怒)」と…
同じ検査を二度するとか、最初に検査内容の説明すら受けていないのに
なんで怒鳴られなきゃいけないの。。。
この方はじめ看護師さんは全体的にざっくりしたというか
この土地柄的な対応の方が多いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

苫小牧市立病院 (北海道苫小牧市)

ゆうき(本人・10歳代・男性)

夜間で待ち時間は長かったったけれどいざ診察が始まると、自分が今どういう状況なのかをしっかりと聞いてくれて、とても親切だった!そして胃腸炎かもしれないってことになったら点滴やMRI検査などいろいろなことをやって体の隅々まで見てくれた!それで急性胃腸炎ってことがわかっていろいろな薬を出してもらって、薬を飲んだことで数日後にはすっかり元気になることが出来た!苫小牧市立病院は苫小牧でも一番でかい病院で夜間でも親切にすぐ対応してくれて、しかもとても設備が充実してるのでとても安心できて病気には持って来いの病院です!もしよかったら調子が悪いとき、怪我をした時是非いってみてください!ちなみに野球部とかは怪我したらここに通っています!よろしくお願いします!

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: セスデンカプセル30mg
料金: 12,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

しぽころん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数日前から体調が悪くこちらで診てもらっていましたが、なかなか回復せず胃カメラの検査をすることになりました。


[医師の診断・治療法]

のどに薬を垂らし待つ事数分、麻酔がかかってきたようで検査がはじまりました。検査してる時間はほんの数分だったと思いますが、恐怖のせいで数時間にも感じました。だけど、おおしま先生は胃カメラ検査が非常に上手な先生で有名らしく無駄な時間をかけずにしっかりみていただきました。結果は異常なしでした。数日後には体調も回復しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅からも近いし中もきれいです。とても患者さんが多いのでたまに座る場所もないくらいです。しかし看護師さんもとても親身に看護してくれるし先生も優しいし信頼できます。待ち時間は結構あるので覚悟はいります。

来院時期: 2000年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いし胃腸科内科医院 (北海道札幌市豊平区)

さら(本人・40歳代・女性)
4.0 胃腸科 過敏性大腸炎 腹痛 急性の下痢

[症状・来院理由]

ストレスが原因と思われる下痢が毎日起こり、恐らくは過敏性大腸炎だと
自己診断しました。
けれど治療をしなくては日常生活に支障がでるので、ネットで様々な病院を
調べたのですが、結局通いやすさを重視し、この医院にしました。
胃・胃腸科というのもそのときの自分には魅力的でした。

[医師の診断・治療法]

先生は話を聞いたあとに、やはり過敏性大腸炎の診断をしました。
2週間ごとに通院と投薬を受けました。ポリフルという薬ですが、
驚くくらいよく効きました。
この症状が長引くようであれば、腸の検査もした方がいいという説明でしたが、
それは幸いにも避けることができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

親子で診察を行なっているので、最初院長先生の息子のドクターにかかっていたのですが、
次に院長先生にかかった時に、同じ説明をするのが面倒でした。
カルテに書いてあるはずなのに・・・とも思いましたが、患者の言葉を
直接聞きたかったのかも知れません。それはなんともわかりません。
通うのであれば、同じ先生にかかったほうがいいと思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ポリフル錠500mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀道会ひでしま内科クリニック (北海道函館市)

melumelu(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

1週間以上も胃痛が治まらず、軽い吐き気などもあり友人のススメで受診。

[医師の診断・治療法]

胃カメラで胃がどのような状態になっているか確認したいというと、胃カメラをすることができました。
診断の結果は胃の上部が荒れているので胃痛はそのせいだろうといわれました。
胃カメラを飲むほどのことではなかったのかもしれませんが、こちらの希望に合わせてもらえるのはよかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

かなり古くからある病院のようで、施設は新しくありませんが入院設備もあり、入院患者さんも多くいました。
そのせいか看護婦さんの数もとても多かったです。

内科も診察しているようでしたので、地域に密着した病院という感じでした。

胃カメラの診察には定評があるようでしたが、評判のとおり苦しい思いもせず胃カメラを飲むことができました。

来院時期: 2007年06月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 84件中
ページトップ