病院口コミ検索カルー - 苫小牧市の胃腸科の口コミ 3件
病院をさがす

苫小牧市の胃腸科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

苫小牧市立病院 (北海道苫小牧市)

ゆうき(本人・10代・男性・掲載口コミ1件)

夜間で待ち時間は長かったったけれどいざ診察が始まると、自分が今どういう状況なのかをしっかりと聞いてくれて、とても親切だった!そして胃腸炎かもしれないってことになったら点滴やMRI検査などいろいろなことをやって体の隅々まで見てくれた!それで急性胃腸炎ってことがわかっていろいろな薬を出してもらって、薬を飲んだことで数日後にはすっかり元気になることが出来た!苫小牧市立病院は苫小牧でも一番でかい病院で夜間でも親切にすぐ対応してくれて、しかもとても設備が充実してるのでとても安心できて病気には持って来いの病院です!もしよかったら調子が悪いとき、怪我をした時是非いってみてください!ちなみに野球部とかは怪我したらここに通っています!よろしくお願いします!

受診時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: セスデンカプセル30mg
料金: 12,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団加藤胃腸科内科クリニック (北海道苫小牧市)

Caloouser55296(本人・50代・男性・掲載口コミ6件)
3.0 胃ガン検診

会社の健康診断バリウム検査結果二次検査となり自宅から近い加藤胃腸科内科クリニックで胃カメラ検査をしてもらいました。胃カメラは苦しくない鼻から入れモニターを見ながら医師が説明二三分で終了しました。一緒にエコー検査も別室で行ない料金は8000円かからず。市内総合病院ではエコー検査だけで4000円なので安価と思います。胃カメラ操作技術は数をこなしているだけあって苦しくなく(市内総合病院では口から入れ下手くそなため非常に苦しい経験あり)短時間で終了しました。
ただ以前、胃カメラを次回にすると言ったとき医師の口調が悪くなり(他口コミでもあり)嫌な気持ちになったことがありました。また診察結果も事務的でちょっとした説明と資料を渡され終わりました。医師の性格なのか、ちょっと冷たい言い方をされる方です。医療技術は待合室にいろいろ掲示されているのであるのではないでしょうか(苫小牧では)。

受診時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 7,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団加藤胃腸科内科クリニック (北海道苫小牧市)

でみおっくまー(本人・20代・女性・掲載口コミ6件)

[症状・来院理由]

二ヶ月近く慢性的な下痢と胃痛に悩まされ、他の病院でも整腸剤を貰いましたが治まらず、
専門医にかかろうと思いこちらに来ました。

[医師の診断・治療法]

看護師の方は笑顔で応対していただき、感じは良かったです。待ち時間の間に、看護師の方に問診?
され以前いつ胃カメラを行ったかなど色々聞かれました。以前も胃カメラを行いましたが、
胃痛の原因は分からなかったので、ここでまた胃カメラを勧められましたが断りました。
特に症状についても一つ二つ聞かれて終わり、病名は分からず。
過敏性腸症候群の説明を受け終わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

施設自体は割りと新しく綺麗でした。
先生によばれ診察室に入りましたが、ものの2分で終了。たいした話も聞いてくれず、素っ気無い態度で終わりました。
胃カメラしないと言った事が気に障ったのでしょうか・・・
看護師の方に色々説明しましたが、上手く伝わってなかったのかもしれません。

受診時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ナウゼリン、整腸剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ