この病院の口コミ (28件)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
当初より通っていたクリニックが分娩は行っていなく、
転院という形で34週よりこちらへ妊婦検診で通っていました。
紹介状にてこちらにお伺いしましたが、大きい病院のの為なのか待ち時間がすごく長かっ...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下の親知らずが横向きに生えており、かかりつけ医では抜けず紹介状を書いてもらい受診しました。
1年前くらいから抜きたいなとは思っていたものの、怖さと面倒さと行くのを渋っていましたが、矯正に影響が出たの...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
バリウム検査で要検査となり、消化器内科に行きました。内視鏡検査をすることになり別日に予約して検査しました。担当は女性の先生でした。予約した段階では、麻酔をして眠らせてもらうはずでしたが、こちらの意思が...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが小児科に2週間入院しました。担当が研修医からあがったばかりの先生で少し不安でしたが、何度も様子を見に来て変わったことはないか聞いてくださいました。看護師さんも優しい方ばかりでした。
4人部屋...
13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
バセドウ病による低カリウム血症型周期性四肢麻痺のため緊急搬送され、一般病棟からICUに移され2日間入院した後に自己都合で強制退院しました。
一般病棟とICUに滞在し、院内は清潔でキレイでしたし看...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下の右の親知らずが横向きに生えてきてしまい、隣の歯を押し付け、痛みがひどくなってきたため、近くの歯医者に行きました。すると、横向きであることと、隣の歯につかえて出てこれないため、歯茎に埋まっているとい...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
建物は移転をして、とても新しく綺麗です。駐車場も広く比較的スムーズに停められます。里帰り出産のため、定期的に産婦人科を受診させて頂きましたが、午前中は大変混雑しているので予約をしていても、診察までに1...
13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前に右脚を数箇所骨折する重傷で救急車でこちらの病院に運ばれました。こんな大きな怪我は初めてで、とても痛くて怖かったのですが、親切で丁寧な先生の対応に安心しました。なるべく痛くないように、今後のギブ...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市内なので利用することが多いです。
この度、子供の入院で利用しました。
割りと新しそうな病院ですが、ここ数日の暑さに空調が追い付いておらず、非常に暑い日々でした。
扇風機などの持ち込みもできず、...
17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[来院理由]
今年の頭に妊娠していることがわかり当院の産婦人科に掛かりました。初めてで緊張の中3時間近く待ちました。待っている間も雑誌も何もなくとても長く感じました。
[診断結果]
呼ばれる...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
苫小牧の中でも一番大きい病院で、待ち時間がかなり出るかと思っていましたが、そこまで待たずに済みました。
出産もここの病院でさせて頂いた事もあり産後もしっている小児科の先生という事でとても安心感があり...
14人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が緊急な状態で、親自身も不安な時なのに、連れてっても小児科などは他院からの紹介状を持参しないと受け入れてくれないのが、不便な点だといつも不満に思います。確かに大きな病院なので、大きな病院でないと診...
47人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。
家内の外科と、娘の眼科と、どちらも苫小牧市内ではこちらでしか出来ない手術、ということでお世話になりました。
現在の場所に移転してからはまだ新しく、エントランスなども非常に立派で、そういうところは良い...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
夜間で待ち時間は長かったったけれどいざ診察が始まると、自分が今どういう状況なのかをしっかりと聞いてくれて、とても親切だった!そして胃腸炎かもしれないってことになったら点滴やMRI検査などいろいろなこと...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小学校の視力検査の結果、専門医での再検査を勧められ受診しました。受診前に別の眼科にかかり、眼鏡を作らなければという診断を受けていました。すぐ眼鏡を作るように言われたので、他の病院の診断が気になり受診し...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
残り1本の親知らずだったのですが、はえかた自体が少し変わっていて、抜くとしたら歯医者では抜けず、歯科ではなく口腔外科ということは前から聞いていました。
その歯が、化膿してぼっこりほっぺたまで腫れてし...
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
右の歯の奥歯の親しらずが生えてきてすごく痛かったので、こちらの病院を町の小さな歯科から紹介されてきました。
大きな病院で、すごくきれいで行ってよかったです。
親しらずが真横から生えてて、ほかの小さ...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
「待ち時間」
待ち時間は私が行った時は受付してから診察まで一時間半くらいかかりました、市立病院なので人が多いので仕方ないですがやっぱり長いです。ひどい時は二時間半ほどまった時もありました。
でもあ...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
出産の為。苫小牧市内には色々な産婦人科がありますが、大きい病院だと何かあった時に安心だからです。
[医師の診断・治療法]
主治医だった先生がいきなり転勤になり違う先生に途中で...
基本情報
医療機関名称 | 苫小牧市立病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
とまこまいしりつびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒053-8567 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 市立病院と苫小牧駅前などを結ぶ道南バス「22番 市立病院港町循環線」をご利用ください。苫小牧駅前から市立病院までの乗車時間は20分~25分程度です。(敷地内に道南バスが乗り入れています。) 既存の路線は「01 永福三条線」市立病院前停留所または「03 鉄北北口線」、「25 勇払線」及び「31 苫東工業基地線」の市立病院通停留所(約200m)をご利用ください。 この他、あつまバスの苫小牧線及び道南バスの登別温泉線が市立病院まで乗り入れします。 詳細は、当院ホームページの「病院へのアクセス」をご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0144-33-3131 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hospital/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、土
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB、AMERICAN EXPRESS、VISA、MasterCard、Diners Club 利用可能なお支払内容 →入院及び外来に係る診療料金、診断書等の諸証明に係る経費 等 |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 特定不妊治療費助成事業指定医療機関 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:307台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 松岡 伸一 |
近くの病院
-
病院特定医療法人 同樹会 苫小牧病院 (北海道苫小牧市新中野町)3.41 口コミ2件診療科:内科、消化器内科、外科、消化器外科、整形外科、リハビリテーション科、肛門科、耳鼻咽喉科、予防接種
-
病院医療法人奏和会 苫小牧緑ヶ丘病院 (北海道苫小牧市清水町)2.40 口コミ4件診療科:精神科、心療内科、予防接種
-
病院王子総合病院 (北海道苫小牧市若草町)2.79 口コミ21件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、精神科、歯科、歯科口腔外科、予防接種
-
病院医療法人社団嵩仁会苫都病院 (北海道苫小牧市若草町)- 口コミ0件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、放射線科、予防接種
-
病院医療法人社団養生館 青葉病院 (北海道苫小牧市青葉町)4.14 口コミ3件診療科:神経内科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科、予防接種