Caloo(カルー) - 北海道の胃腸科の口コミ 84件 (2ページ目)
病院をさがす

北海道の胃腸科の口コミ(84件)

21-40件 / 84件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ごとう内科胃腸科 (北海道函館市)

まーっつー(本人ではない・30歳代・男性)

旦那が胃潰瘍が分かったのは少し大きな病院でした。でもそこは比較的混むし仕事をしながらの通院が難しいので知り合いが良い先生がいるよ〜と ごとう内科胃腸科を教えてもらいました。

行ってみると本当に何だかアットホームな感じが満載の病院で、先生がまず優しくて本当に家族のような接し方をしてくれる 良い先生でした。
土曜日もやっていて診てくれるので 本当に助かりました。
旦那が胃潰瘍で通ったのは何年も前ですが、先生の優しい顔が今でも目に浮かびます。スタッフの方々もとても優しく接してくれます。
とても通いやすいクリニックでした。

来院時期: 2006年 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レバミピド錠100mg「トーワ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科・内科吉田裕司クリニック (北海道札幌市中央区)

ぷう(本人・20歳代・女性)

胃腸の不調と、下痢がずっと
続いてたこともありこちらの病院に
伺いました。

お昼頃に行き、朝なにも食べてなかったのもあったのか私の場合、
その場で胃カメラをして下さりました。

初めての胃カメラでとても緊張し
いろいろ質問してしまったのですが
とても優しく先生が答えてくださったので
安心出来ました。

鼻からの胃カメラでしたが
もっともっと辛いのを想像してたので
胃カメラ中は緊張感で辛かったですが
終わってみれば
また、できそうな気がしました!

きちんと見てもらえたことで
治療すべきところがわかり
本当によかったです!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会斗南病院 (北海道札幌市中央区)

もくれん127(本人・50歳代・女性)
5.0 胃腸科 大腸の内視鏡検査 慢性の下痢

大腸の内視鏡検査を受けました。
当日は 気持ちが楽になる点滴をしながら
先生が画像をみて 説明をしてくれるので
とてもリラックスした状態で受ける事ができました。
よく聞く苦痛はありませんでした。
先生の検査前の説明も親切でわかりやすく
質問にもきちんと答えてくれ 本当に信頼のできる病院です。
看護師さんも優しく安心できます。
待ち時間は長いですが それでもかかりたいと思える病院だと思います。
大腸のけんさの金額は9000円程だったような?
血液検査で人間ドック並みの検査もしてもらい 下痢が続いていたので 行ったのですが 大腸は何ともなくて 高脂血庄の数値が高いと言われ それに対するアドバイスもしてくれました。
お医者さんも看護師さんも良い中々ない病院です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科・内科吉田裕司クリニック (北海道札幌市中央区)

えむてぃ(本人・30歳代・女性)
5.0 胃腸科

胃痛で通院しました。
レントゲン・エコー・胃カメラ検査をしていただき、胃炎との診断でした。
胃カメラにかなりの抵抗がありましたが、先生の説得(?)により泣く泣く検査…。
鼻からカメラを入れたのですが全くと言っていいほど痛くないです。
吉田先生の腕がいいのでしょうね。
お話しながら丁寧に説明していただき、あっという間に検査が終了しました。
他の病院で胃カメラ検査した時は会社を休むほど辛かったのに、吉田先生にやっていただいた後はそのまま会社に行ける程です。
それからは、何かあったら必ず吉田先生に診ていただいてます。

看護士さんもベテランの方達なので、テキパキしています。
胃カメラが怖いと訴えたら、大丈夫ですよ。と優しくなだめてもらいました。

午前中は混んでいるので、午後の3時くらいが比較的すいています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA北海道厚生連札幌厚生病院 (北海道札幌市中央区)

ホワイト390(本人・20歳代・女性)

札幌へ旅行中の夜、突然の激しい胃痛、腹痛と吐き気に襲われ意識がもうろうとしてしまい、ホテルのスタッフさんが救急車を呼んでくださって救急で札幌厚生病院さんに受け入れて頂きました。
すぐに当直の先生が診察と検査をしてくださり、即入院することになりました。
点滴を受け、あまりに激しい胃痛と腹痛で歩けない状態の時、看護師さんがこまめに様子を見に来てくださって、知らない土地で心細かったので有り難かったです。
原因は、ストレスからきてるものと、仕事が忙しくての過労などによる急性大腸炎と言われ入院中は薬による治療でした。
旅行中ということもあり、1週間くらい入院して、だいぶ症状が落ち着いた頃に退院しました。
念のため東京の病院で、もう一度診てもらった方が良いと紹介状を書いてくださいました。
不慣れな土地で温かく対応して頂けて本当に良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法礼風会 胃腸内科肛門外科 山岡医院 (北海道札幌市豊平区)

ENNA(本人・30歳代・女性)

お腹の調子が悪く近かったのでこちらの胃腸科に訪問しました。場所はのわかりにくいところにあります。駐車場もちゃんとあります。
その日はさほど混んでいなかったのですぐに対応してもらえました。しかし先生が手術中の為結構まちました。看護師さんはベテランな感じです。
さすが専門医という感じで先生はとても感じがよくゆっくりと話してくれました。
安心して色々ときくことができました。
切れ痔ということで軟膏をしょほうされました。
ここは院内で薬がもらえるのでわざわざ調剤薬局には行かなくてもいいのがとても負担が少なくすぐ帰れるのでいいですね。

検査が終わってから薬をもらうまでは時間もかからずよかったですね。安心してかよえます

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寺澤内科・胃腸科クリニック (北海道旭川市)

違う病院で胃カメラを実施しましたが異常なく、その後も心窩部痛が続く為、担当医から違う病院でもう一度胃カメラをしようとこちらの内科を紹介されました。大きな通りに面していて、初めてでも迷わず行けました。すぐ隣に調剤薬局もあります。まだ開業して間もないのかもしれませんが、待合室やトイレ、診察室はとても綺麗でした。先生はあまり言葉数が多くはなかったですが、簡単な問診の後にレントゲン撮影とエコーをし、その後に胃カメラ撮影でした。前回の病院では口から入れるタイプの胃カメラだった為、受診後はもう二度と胃カメラは受けたくないと強く思う程辛かったのですが、今回の鼻から入れるタイプは先生の腕もよかったのかそんなに辛くなかったです。胃カメラを入れる前に鼻に薬を入れて管を通りやすくするのですが、それも特に辛くなかったです。胃カメラ後の先生からの説明もわかりやすく、理解しやすかったです。平日の午前中に行きましたが、ほとんど待ち時間も無く、先生や看護師の対応も丁寧だったと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: セレキノン錠100mg、ドグマチール錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌マタニティ・ウイメンズ南一条クリニック (北海道札幌市中央区)

Caloouser58762(本人・40歳代・男性)
5.0 胃腸科 胃痛 腹痛

[症状・来院理由]

私は男性ですが、胃痛、うつ病のため
漢方薬に詳しい、この病院の先生を訪ねました。

[医師の診断・治療法]

先生は、今の症状をよく聞いてくださり、
その症状に合わせた漢方薬を出してくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

基本的に産婦人科ですが、先生は漢方薬に非常に詳しく
男性でも通うことができます。ただし、少し恥ずかしいので
受付では「漢方の件で通院しました!」と、大きめの声で
お伝えします。まわりはほとんど、女性ばかりですので。

私の場合、うつ病の症状をお伝えしたところ、
この先生の知り合いの心療内科を紹介していただけました。
その心療内科もとてもよかったです。

体調が悪く、だるいなどの症状の場合、漢方に頼りたい場合は
おすすめです。


来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健仁会森内科胃腸科医院 (北海道余市郡仁木町)

秋人(本人・40歳代・男性)

私は、腸があまり強くなく、ストレスや体調が悪くなる(風邪など)と、腸の働きが悪くなります。
ノロウィルスにかかった後、体力がなくなったせいか下痢が止まらなくなり何も食べられなくなりました。
近所の内科に行っても症状が良くならず、専門の胃腸科に行くことを考えました。
その時、鼻から胃カメラで診察できる当病院を見つけ、すぐに電話で予約をしました。
鼻から胃カメラは予想通り非常に楽で嗚咽など一切ありません。(当たり前ですが…)胃・大腸・小腸もくまなく丁寧に見てもらい安心感もありました。
結果は、十二指腸潰瘍で点滴を打ってもらい二日程度で回復しました。
それと、スタッフの方の対応も丁寧で好感が持てました。
また同じような症状になったら、すぐに行きたいと思いました(あまりお世話にはなりたくありませんが・・・笑)

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団銀杏会 さっぽろ銀杏会記念病院 (北海道札幌市中央区)

Caloouser53386(本人ではない・50歳代・女性)

 宿便や残便感、便意頻回に悩む自営業の夫が休みがなかなかとれず、できれば、1日で腸の検査をできないものかお願いしてみました。あさ、待機室に入室して、3時間くらい下剤を飲み続け、出すものを出し尽くしてそれから内視鏡です。全処置でねむくなりぼーっとした状態での検査でほとんど苦痛はなかったそうです。幸い腸のなかに異常はなく、最後の出口、肛門に内痔核があると指摘され、これが悪さをしているかもしれないから、肛門科を紹介いただきました。肛門科で再検査(デジタル肛門スコープ)を受け、肛門部をうっ血させない日常生活の指導も受け、現在、症状は軽快しています。先生は親切な感じで、スタッフも丁寧・テキパキでよかったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ポステリザン座薬、ネキシウムカプセル10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科・内科吉田裕司クリニック (北海道札幌市中央区)

ねちょ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

慢性的に吐き気、腹痛があったため受診しました

[医師の診断・治療法]

問診の後、下記検査を行いました。
・胃カメラ
・超音波
・血液検査

胃カメラ・超音波の結果から胃炎と診断されました。

他の病院で処方された胃薬を服用していましたがその上でも胃の炎症があるとのことで、2段階ほど効果が強い薬を処方して頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

現在の症状を丁寧にヒアリングしてくれました。
疑われる病気と、各検査の目的についても丁寧に説明して頂いたので、どの検査も納得した上で受けることができました。

発症していた場合、早い対処が必要な病気について血液検査を行い、検査結果が出る翌日以降に電話で確認させてくれました。

看護師の方々も皆親切で、初めての胃カメラに際しての不安を和らげてくれました。
医師の方は全ての説明が丁寧で、様々な可能性について納得いく説明をしてくれました。
素人のため、胃カメラの技術等については判断できませんが、患者へ対する姿勢が非常に良い病院だと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 12,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いし胃腸科内科医院 (北海道札幌市豊平区)

ゆうみん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

二週間前ぐらいから胃が痛くご飯も食べれない状態だったため、
ネットで調べて良さそうだったので行きました。

[医師の診断・治療法]

触診では痛みが無いので、胃カメラを次回予約してその日は薬を貰って終わりました。
初めての胃カメラだったのですごく不安でしたが(口からでなく鼻からです。)
先生の腕が良かったみたいで全然苦痛じゃなかったです。
胃カメラの結果、胃炎だったみたいです。
ポリープが胃と十二指腸に何個かあるみたいで1年に1回は検査という事でした。
先生はとても親切にしていただき、胃カメラの後も初めてなのに上手だねと
お褒めのお言葉をいただきました。次回胃カメラする時はここの病院で決まりです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

胃カメラの料金がどれぐらいかかるか不安でしたが、
診察費も全部入れて6千円ぐらいでした。
看護師さんは胃カメラの時背中さすってくれたり、
緊張してるのがわかったのか、いろいろたわいないお話をしてくださり
緊張が和らぎました。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科・内科吉田裕司クリニック (北海道札幌市中央区)

[症状・来院理由]

急に下痢がひどく、何度もトイレに入っては出てを繰り返していて、これではほんとに仕事にならない状態で、
次第に頭痛や吐き気、鼻水などの症状も出て来始めて、これはまずいと思い、仕事を休み、
こちらの病院で診察してもらいました。


[医師の診断・治療法]

はなしをきいてもらっているうちに腸感冒?正式な病名はわすれましたが、そういうものだと説明されて、
痛み止めの注射を打ちました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

何度もトイレの方に行ったので、トイレの感想になるのですが、きちんとウォシュレットのついた綺麗な便座で非常に助かりました。
トイレに行ってて順番を飛ばされるということはなかったので、非常に良かったです。

受付の方も気を使っていただいたみたいで、会計もトイレから出てすぐ呼んでいただけました。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中川胃腸科クリニック (北海道札幌市中央区)

ユキ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2年程前に、大学病院で大腸に小さなポリープがあると言われていて、2~3年後くらいには取った方がいいと言われていました。親戚がずっとこの病院にかかっていて、評判が良かったのと、友人が院長先生と同級生でいい評判を聞いていたので、ここでポリープを切除しようと思いました。友人も一緒に大腸カメラをしました。

[医師の診断・治療法]

前週に大腸カメラをして、大腸に5個のポリープが確認出来たので内視鏡での切除になりました。予約はなく切除当日朝6時50分に病院へ行き、7時から検査をして切除しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はとても混んでいます。とても評判のいい病院なので。朝1番で行ったので、待ち時間は殆どありませんでした。内視鏡なので入院の必要はなく、3時間くらいで帰れました。病院はビルの中にあって広くはないのですが、看護師さんや検査のスタッフは10人位いて、先生も三人いらっしゃいます。スタッフの皆さんはとても親切で対応がスムーズなので、とてもよかったです。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 40,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科・内科吉田裕司クリニック (北海道札幌市中央区)

[症状・来院理由]

いまいち体調が良くなく、ある日食べた物を戻してしまった。
その後も胃がムカムカし不快感が続くので
以前腸炎になった時お世話になったこちらの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]


どのように気持ち悪いかなど細かく聞かれます。丁寧な診察だと感じました。
「年齢的にも一度胃カメラしてみてもいいかもしれませんね」と言われたので
そうすることに。

早速、翌日の午前中に検査予約を入れました。

その日は検査前に準備について看護婦さんからの指導があり、お家での注意事項も紙でくれました。前日9時から飲まず食わずで、当日10時に検査へ。

他に検査の患者さんがいらっしゃいましたが、そんなに待つことなくスムーズでした。(検査日は平日でした)

胃カメラ前に、着替えて→胃腸の動きを止める筋肉注射を打ち→エコー検査して→胃カメラという順番です。

検査結果のわかる1週間後に受診しました。
検査画像を見せながらお話してくださいました。






[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ビル内のクリニックでこじんまり、院内はキレイです。
午前中は胃・大腸カメラ検査の患者さんでちょっと混んでるようです。


看護師さん達はきびきびしていて、声かけもしてくれたのでリラックスして検査に臨めました。

胃カメラは鼻から入れるタイプで、鼻を通る時に少し痛かったですが
それ以外は全然苦しくありませんでした。
自分の鼻孔が狭めなので、カメラがうまく入るかどうか心配しましたが大丈夫でした。
先生曰く、大体の人が鼻からカメラを入れられるそうです。

胃が荒れた場所の細胞を採る際にカメラ?少をしシャカシャカ動かしたりしてましたが
それも痛くはありあせんでした。先生が上手なのかも。

受診した次の日の翌日に検査ができ、結果も1週間後に聞けてとてもスピーディーで良かったです。
もし大きな病院で受診していたら…時間ばっかりかかってその間に不安ばかりつのっていたと思うので、こちらですぐ診てもらえてよかったです。










来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 13,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団帯広南の森クリニック (北海道帯広市)

こはく999(本人ではない・1〜3歳・女性)

月曜日から水便が続いていたので
火曜日に診てもらいました。
待ち時間も数分ですぐ診て貰えました。
ノロとロタの検査もしてくれて
助かりました。
15分ほどで結果がでて結果的には陰性でしたが
胃腸炎との事で薬と荒れたら困るので
塗り薬も貰えました。
胃腸炎は1週間ほどは続くものなので
娘が心配でしたが整腸剤を貰えたので
食欲も戻りまだ体調が戻らないですが
胃腸炎は悪化すると大変なので
早めに病院に行けて良かったです。
帰りにカウンターで1人一枚シールが貰えるので
娘はニコニコで毎回帰れて有難いです。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林胃腸科内科クリニック (北海道札幌市厚別区)

札幌の熊さん(本人・80歳代・男性)
4.5 胃腸科 胃痛

数年前に胃痛でお世話になり、胃カメラも数回行い、現在に至る。
お蔭で痛みも消え、回復に向かっています。
胃カメラは、数年おきに実施していますが予断せずに院長の指示通り
通院してます。
今、院長は自信が「眼科」の治療を受けながら、診療を続けてますが
とても責任感を感じる先生で、聞いた事に関しては、とても判り易い言葉で
教えてくれる頼りになる先生です。
評価-0.5は「受付事務」のスマイル不足かな…。
スマイルは「病」を治すことができるから。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ネキシウムカプセル20Mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 かなもり外科胃腸科肛門科クリニック (北海道札幌市手稲区)

4.5 胃腸科

下痢や血便、赤茶色い粘状の便の症状が定期的に出始めて、素人ながら痔の悪化か厄介な感染症だと疑い、この病院を受診しました。

検査の結果、S状結腸に鶏卵の大きさほどの腫瘍がみつかり大腸がんと診断されました。

大腸カメラが通らないほど、腸が細くなっていました。
大腸に出来た腫瘍が腸を塞ぎ便がつまり腸が破裂して死に至る可能性もあったようです。
検査のため初診の当日から断食を言い渡され、翌日から検査のために入院することになりました。

入院してからは下剤を飲んだ後、胃カメラやレントゲン、血液の検査、近所のていね泌尿器科へCTを撮りにもいきました。腸が詰まると厄介なことになると言うことで、食事は点滴と流動食になりました。

検査で記憶に残るのは、胃カメラですね…鼻ではなく口から入れる通常の胃カメラだったので、ある程度の辛さは覚悟が必要でしょう。

検査の後は渓仁会病院に紹介状を書いて貰い、そちらへ転院となりました。
今は手術も無事終わり、病理検査でステージ3a(t3,n1)の診断を受けこれからは抗がん剤のゼロックス療法を3ヶ月間4クール受ける予定です。

転院する前「今、大腸がんは治る病気と言われています。しっかり治療していきましょうね」と励ましの言葉をお医者様から貰い、大分勇気づけられました。

医療の定義では術後5年間、ガンの再発がなければ完治したと見なされるようです。どのような結果が待っていようと、適切な処置をしてくださったうえに、立派な病院まで紹介してもらった感謝は変わりないでしょう…

病院関係者様は見ていないと思いますが、一応謝意を…w
本当にありがとうございました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 30,000円 ※各種検査と、そのために入院した料金です。後の手術などは紹介先の渓仁会病院(地域医療支援病院)で行いました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団銀杏会 さっぽろ銀杏会記念病院 (北海道札幌市中央区)

tom8176(本人・20歳代・女性)

胃がとても痛く、こちらの病院を受診しました。
胃カメラを撮ってみましょう、とのことでしたが、
胃カメラを撮るために必要事項をとてもわかりやすく説明してくれましたし、
血圧をはかる際も、とても親身に「大丈夫だいじょうぶ」と不安を取り除こうとしてくれました。
当日も、ずっと心配でしたが、看護師さんが優しく誘導してくれたおかげで、あっという間に終わりました。

病院の中もとてもきれいで、万が一胃の関係で入院が必要になった場合は、
こちらにお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

ベゴニア501(本人・50歳代・男性)

別の大きな病院の内科で受診して嫌な思いをして、
日数経っても胃痛が治らなかったので
口コミで胃カメラが上手で良い病院を検索して行って来ました。

受付も問診も検査も雰囲気が良く、血液検査の為の注射も上手でしたし
先生の診察も丁寧で大変気持ち良かったです。
予約はしていなかったんですが、胃カメラの検査もしてもらい
他でも受けた事ありますが、今までで一番嗚咽が少なかったような
上手でした。

結果も丁寧に説明していただき、結果5cm大の潰瘍があって
ピロリ菌の除菌も必要なのが分かり、治療中です。

同じ症状を訴えても前の病院では何も分からず、胃薬すら言ってやっと
出してもらったんですが、潰瘍が出来ていたようです。

この病院ではキチンと診てもらえて、適正な治療してもらえたようで
受診前は胃痛で深夜目が覚めたりしてたんですが
薬を飲んでから、痛みも大分収まり睡眠も取れました。

きちんと診察されたので、初診と検査と薬でお金は掛かりましたが
気持ち良く、安心して帰路につけました。

人気のある病院らしく混んではいましたが、前に行った病院では
もっと待った上に、事務的な診察受けて治らなかった事を考えると
こちらで診てもらって本当に良かったと思います

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 14,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 84件中
ページトップ