この病院の口コミ (28件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
脳ドックを受けに行きました。新館ですごく綺麗!と思いきや、着替えや採血が終わった後検査は古い本館に1人で地図を渡されて行かされました。本館は古くて迷路みたいでわかりにくかったですが、看護師さんが皆さん...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
35歳から65歳になるまで、年に数回の腰痛発生に悩まされていました。ペインクリニックにて、ブロック注射をしましたが、完全には良くならず、先日、厚生病院の脊椎整形外科に行きました。CT MRIを撮影し、...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
会社の健康診断でこちらの病院を使ってます。
駐車場も普通にあるので今まで困ったことはありません。
普通の病院棟と検診棟は分かれています。
受付などもスムーズです。
待合室?の椅子は定員ちょうど...
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一度救急で消化器内科にお世話になってから定期的に通い続けています。
他の消化器内科は行ったことがないですが、少しの心配事でも丁寧に説明してくださり、信頼のおける先生に出会えたことが大きいです。
...
23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
骨折をしてこちらに入院していました。もちろん先生にもよりますが、明らかに知識不足で、適当な印象でした。骨折後の手術ののちリハビリもせず固定していたので可動域がせまくなり結果いまでも肘の可動域が狭いです...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
身内に癌患者がいます。(別病院に通っています)
担当医に、家族の本格的な血液検査をすすめられたため、
紹介状をもらい予約しました。
総合病院のため大きく広いです。
最初の受付で説明をしても...
18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日曜日の深夜、出先のホテルで急激な腹痛に襲われました。
自力で近くの救急病院に行きましたが、そこでは診断が出来ないとのことで、救急車で厚生病院に運ばれました。
検査し、すぐにオペが必要との事。
...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子宮内ポリープ切除で入院しました。裾から内視鏡での切除だったので出血もほぼなかったし、体力的にも凄く楽でした。先生や看護師さんたちも凄い親身になってくれありがたかったです。ただ、本館での入院だったので...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公演の準備中、大きい木を移動していた所
その木が倒れて手が下敷きになってしまい木の破片が手のひらに刺さりました。
深く入ってしまったので札幌の厚生病院に駆け込みました。
すぐ診てもらって細菌が入...
17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肝機能障害で何度か受診、入院をしています。
大きい病院なので待ち時間が長いことや全体的に冷たい所は否めませんが、絶対に治すという先生の熱意を感じることができます。
短い診察時間でもしっかり質問...
22人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他科の病院で入院中、消化器の専門的な検査の必要に迫られ、
入院中の病院から紹介され、札幌の厚生病院に転科入院。
前評判も多少聞いてはいましたが、あくまでも一般の一患者としてですが、専門性が高いかも...
14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初めて受診しましたが、全てのスタッフさんが感じ良く、また行きたい病院です!! 親切丁寧です!!病院の内勤業務の方に電話で相談したときも、懇切丁寧な対応をしてくださいました。病院内もあまり複雑になってい...
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
会社の健康診断で、毎年1度こちらにお世話になっています。
数年前に健康診断用の施設が同敷地内に建てられましたので、
外観も内装もとても綺麗です。
健康診断は時間もかかるので、居心地が良い施設とい...
42人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
後日の午後からの検査予約をした後、下剤の作り方飲み方便の観察などの説明がありました。
経験者はお判りと思いますが、10分毎に薬を飲み排便して観察して30分休憩する、を5回繰り返して透明な便を確認する...
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数週間前からずっと発疹が腕から肩に広がっていました。
ストレスによる出来物かなと思っていたのですが、痛みが出てきて、日に日に強くなってきました。
主人に相談した所、何か悪い病気なのではないかと言う...
9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産の時にお世話になりました。総合病院だけあって待ち時間は長いです。受付開始の時間に行って2番
目の時も待ちました。予約していてもやはり若干待ちます。それでもまたこちらの病院でお世話になりたい。と、...
11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とにかく予約なのに待ち時間が長い
手術の人ばかり同じ日に先生の説明があるので予約時間の意味はほとんどない
1番か2番以外はとても待たされる
先生が決まってしまうとどんなにほかの先生が空いてても待...
12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小学5年生の息子が半年以上下痢に悩まされていました。近くの小児科クリニックの紹介でこちらの病院にお世話になりました。
まず受付の対応からとても良い印象でした。
病院もキレイです。
大きな...
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
会社の定期健康診断の結果、左肺に白い影があるとのことで、精密検査を受けなさいと指示がありました。何カ所か候補がありましたが、当病院で精密検査を受けることにしました。紹介状を提出すると、CTスキャン検査...
基本情報
医療機関名称 | JA北海道厚生連 札幌厚生病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
じぇいえいほっかいどうこうせいれんさっぽろこうせいびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒060-0033 北海道札幌市中央区北3条東8丁目5番地 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 苗穂駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR 苗穂駅より西へ徒歩5分 中央バス 環88 ファクトリー線、東3 苗穂線は「北3東7丁目」下車 東6 札苗線、環3 苗穂線は「札幌厚生病院前」下車 地下鉄 東西線バスセンター前駅より北東へ徒歩13分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-261-5331 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.dou-kouseiren.com/byouin/sapporo/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、土
|
||||||||||||||||||||||||
クレジットカード |
利用可 JCB AMERICAN EXPRESS VISA MasterCard Kyodo Card NISSENREN |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
特定不妊治療費助成事業指定医療機関 地域がん診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:426台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 髭 修平 |
近くの病院
-
病院公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区菊水四条)4.23 口コミ23件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、アレルギー科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、産科、婦人科、小児科、精神科、心療内科、放射線科、予防接種
-
病院医療法人社団我汝会 さっぽろ病院 (北海道札幌市東区北五条東)3.66 口コミ3件診療科:整形外科、リハビリテーション科
-
病院独立行政法人 国立病院機構 北海道がんセンター (北海道札幌市白石区菊水四条)4.14 口コミ15件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科、精神科、歯科口腔外科、放射線科、予防接種
-
病院天使病院 (北海道札幌市東区北十二条東)3.76 口コミ56件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、血液内科、腎臓内科、人工透析、外科、乳腺科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、小児外科、精神科、放射線科、予防接種
-
病院JR札幌病院 (北海道札幌市中央区北三条東)3.57 口コミ27件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、リウマチ科、腎臓内科、人工透析、外科、呼吸器外科、乳腺科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、歯科口腔外科