Caloo(カルー) - 全国の歪んで見えるの口コミ 358件
病院をさがす

全国の歪んで見えるの口コミ(358件)

1-20件 / 358件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたけ眼科 まぶたと眼のクリニック (東京都世田谷区)

一門太郎(本人・60歳代・男性)

眼底検査の結果が悪かったので診ていただいたり、目イボが出来た時にお世話になったり、白内障の相談など乗っていただいたり。とても誠意を持って接していただいております。対応も穏やかで安心して診察を任せられると確信しております。スタッフの皆様もすごく感じが良いです。もう少ししたら白内障の手術を考えております。簡単な手術で出来ると聞いているのでこちらでお願いするつもりです。入院などは必要ないとのこと。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐伯眼科クリニック (神奈川県小田原市)

みのちゃん(本人・50歳代・女性)
5.0 眼科 黄斑円孔と網膜剥離 歪んで見える

黄斑円孔と網膜剥離で24日間入院しました。硝子体手術が必要とのことで、大学病院から専門医を呼んでの執刀でした。このように技術力の高い外部の専門医との連携体制も整い、その後の療養環境も快適です。私は4人部屋でしたが、部屋面積が広いのでストレスはありませんでした。同室の患者さんとも仲良くなり、かえって楽しく過ごせました。食事は眼科専門病院ということで、特に制限もなかったせいか、それも外部から入っている釜飯屋さんのお料理を、3食美味しく頂きました。デメリットがあるとすれば、病室でWi-Fiが使えないことです。景気の良い時に作られた病院なので、リッチ感はありますが、Wi-Fiについては現代では必須ですので、こちらは入院患者が使えるように整備して欲しいです。あとは、売店があると便利でしたね。先生方や医療スタッフの方々は、皆親切で快適な入院生活を送れたと感謝しております。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ありさわ眼科 (大阪府吹田市)

猫親父(本人・50歳代・男性)

約一年ほど前に別の眼科へ通っていたんですよ、
視野に違和感がありそれに新しいメガネを創るために
検査したら”緑内障”の疑いありで約2年ほど前から。

最初は看護師さんも親切で先生も信頼のおける方でした・・・が
その中に所謂”大ベテラン”の看護師がいて、その人が根性悪でした
眼科ですから、診察の度に視野検査をしますよね?
必ず、視得ない方向を誘導尋問するんですよッ‼
しかも「見え難いです」「そんな事はないッ‼私が合わせたのだから視得ないはずが無い」と毎回恫喝されるんで、ソコは通院を辞めました。

まぁそんなで、暫く治療をサボっていたのですが近々視野に変化が出たので、こちらをネットで見かけ初診しました。

受付のスタッフさんも視野の検査を行った看護師さんも、
親切で勿論ですが、視野検査時に恫喝なんてありません(笑)
最初から最後まで親切丁寧でした。

院長先生ですが、検査や問診など医療用語を一般人に解りやすく
丁寧に答えてくれました。
当日ですが瞳孔を広げる検査薬もして頂き、早急に今後への
治療を行うためのフットワークが迅速でかつ丁重にでした。

病院内も新設で開院したばかりだそうです、検査機械も最新型が設置されていますので安心して通院できそうです。

余談ですがスタッフの方々は先生も含め、女性の方ですので
患者さんも女性や年配者、お子さんでも安心して通院できると思います。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

祐天寺たぐち眼科 (東京都目黒区)

タクマ(本人・30歳代・男性)

スタッフさん、院長さん、皆明るく、話しやすい方でした。
院長の説明は分かりやすく、疑問点を聞いても納得のいく形で説明して頂きました。

私は霞みが気になって受診したところ、白内障があることが分かり、手術をするべき状態とのことでしたので手術をお願い致しました。
手術も待ち時間はあまりなく、予定通りスムーズに終えました。
よく見えるようになりました。
今は術後経過観察してますが問題は起きてません。
院長に感謝してます。

駅からも近く、通院も便利ですので何かあれば今後もお世話になろうと思います。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%
料金: 1,000円
診療内容: 診療・治療法: 超音波水晶体摘出術(手術)、単焦点眼内レンズ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

出田眼科病院 (熊本県熊本市中央区)

山猫236(本人・30歳代・男性)

白内障の手術で大分県から受診しました。
東京お茶の水の井上眼科病院からお見えになる徳田先生が主治医で、2回手術を受けました。徳田先生は特に難しい症例を受け持っていらっしゃいます。特別診療のようで、診察室も別でした。

夜9時ごろまで、若い先生方が熱心に検査をしてくださいます。大分県の病院ではありえません。
検査がお昼にかかる時は、1階のカフェで食事をとることもできます。順番が来たら携帯で呼び出してくれます。
受付の方は親切に荷物を預かって運んでくださいました。まるでホテルのような接客ぶりです。
医療スタッフの皆さんも優しく、気を遣ってくれます。
食事は洋食と和食を選べます。患者用の食堂もレストランのように整っています。メニューはとても病院食とは思えないくらいバラエティーに富んでいます。
2回の入院とも個室に入りました。ホテルさながらのお部屋です。何不自由なく快適に過ごせます。ティッシュなど日用品は病棟で分けてもらえます。

手術は、白内障手術では国内ナンバーワンと言われる徳田先生ですから、時間は短く、痛みも不安もなく、無事に終えました。
2回目は難しい手術でしたので、この病院がなければ失明していたと思います。大分県などでは絶対にできない手術ですが、さすが難なくこなしておられました。
友人や知人には、白内障はこの病院で手術するよう勧めています。
技術、サービスともに、九州で一番の眼科病院です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 110,000円 ※差額ベッド代込み
診療内容: 診療・治療法: 単焦点眼内レンズ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和田眼科 (兵庫県西宮市)

紅水晶042(本人・50歳代・男性)
5.0 眼科 黄斑前膜 白内障 二重に見える 歪んで見える

二年ほど前に右眼に眼球打撲を受けて、そのまま眼科には受診せずに放ったらかしにしてたのですが、だんだんと見えづらくなってきたので眼科に行こうと思い、職場に近いところをネットで探していました。すると和田先生が実績もありすごく信頼されている評判をみて受診しようと思い飛び込みで診ていただいたところ、黄斑(網膜)の上に膜がはっている黄斑前膜という病気であることがわかり、手術をしないと治らないということを教えてくださいました。
眼の手術はすごく怖かったのですが、なんとかしたいという気持ちのほうが強く、和田先生にお願いし3月に手術することにしました。
手術は思ったより短い時間で済み、また痛みも全くなく安心して受けることができました。しかも完璧に無事に終わり眼の状態もすごくよくなりました。
ただ白内障も両眼に患っており、5月に多焦点レンズの同時手術もしました。
この手術も実績のある和田先生の完璧な技で無事終わり、その結果、視力も右眼0.03が1.2に、左眼0.08が1.5になり、たいへんよく見えるようになりました。
しかしこれはその結果を出すために何度もいろいろな検査を入念にやってくださったおかげだと思います。
こんなに良くなるのならもっと早く和田先生に診ていただいていたらよかったとその点だけは後悔しています。

和田先生やスタッフの皆さんのおかげで快適な生活をこれから送ることができます。
本当にありがとうございました!

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

ひげおやじ(本人・50歳代・男性)

GW直前に網膜剥離と診断され、かかりつけ医の紹介でこちらの病院で手術・入院となりました。急な紹介・受診にもかかわらず比較的短時間で検査や診察をして頂き、最短日数での手術・入院を手早くご手配頂きました。

担当医の先生からは大変詳しく病状や手術内容の説明を頂き、人生初の入院となるにも関わらず不安感なく準備が出来ました。手術そのものも大変スムースに進んだようで、やはり件数をこなしていらっしゃる熟練度を感じました。術後の毎日の診察も複数の当番の先生に診て頂きましたが、どなたも丁寧かつ迅速で信頼度は高かったです。

入院中の看護師さんやヘルパーさんは日々(昼夜)交代されますが、どなたも非常に心遣いを頂いている感じがしましたし、全てにおいて丁寧かつタイムリーにご対応頂けたと思います。入院中に二度ほど洗髪してもらいましたが、これも美容院並みに気持ちよかったです。

受付の方や検査技師さん、その他のサポート係の方々も皆さん大変丁寧で、快適な入院となりました。もちろん再度入院したくはないですが、もし必要となった場合には是非こちらにまたお世話になりたいと思います。

話はそれますが、院内にあるコンビニで毎日おいしいコーヒーが飲めたのも高ポイントでした。また、もともと薄味に慣れているせいもあってか、食事も大変おいしく頂けました。(全て完食。量はもう少し欲しいところですが、カロリー計算上、あれ以上食べると太るんでしょうね。)

本当にお世話になりありがとうございました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤アイクリニック (岩手県盛岡市)

タンポポ(本人・50歳代・女性)
5.0 眼科 緑内障 歪んで見える

見え方の異変で受診しましたが、説明が分かりやすくて良かったです。緑内障で他院に通院していますが、かかりつけのクリニックの対応に納得いかず、こちらの方に受診に行きました。症状は加齢からくるものでしたが、あまり状態がよくなくなったらすぐ眼科を受診するようにとの事でした。待ち時間もそれ程待ちませんでした。スタッフの方の対応も良かったです。クリニックの印象としては明るくていい印象です。外観は花が植えられていて綺麗です。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かつむらアイプラストクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

浦和座(本人・50歳代・男性)
5.0 眼科 眼瞼下垂 歪んで見える

両目の眼瞼下垂の手術をしました
手術までには検査と二回の診察で
手術日と抜糸日の予約を決め
手術は一時間ほどで痛みと腫れは思っていたほどではなく
四日間は冷やし過ぎに注意して
保冷剤で患部を冷やしました
なぜなら冷やし過ぎると傷口の完治が遅れ
傷口が変形する可能性があるからです
冷凍庫で凍らせた保冷剤を冷蔵庫で
若干柔らかくしてガーゼを巻いて繰り返し冷やしました
術後の翌日から洗顔もできるのですが
洗顔石けんを泡立てて泡で包む様に
直接患部にシャワーは当てない様に注意して
処方して頂いた軟膏クリームを塗り
バスタブに入るのは四日間我慢しました
暖まると患部が痛む可能性があるからです
四日間は禁酒と紫外線を防ぐためサングラスをして患部を保護しました
一週間ほどで抜糸をおこない
すっきりと若返り感激しました
目の形や左右のバランスの修正手術をすることもなく大成功
素晴らしい手術技術でした
一般眼科は埋没方で再発することが多いですが
こちらは美容整形と同じ切開方で再発は少なく仕上がりも綺麗です
万が一
仕上がりに納得ができないときは
術後二週間で修正もお願いできるので安心して手術を決断しました
私は右瞼が下垂していたのですが
左右のバランス調節の目的で左右の瞼手術をオーダーしました
瞼のたるみや
おでこや目の周りのしわが深いと仕上がりが悪くなる可能性があるので
早めの受診で相談をお薦めします
不安な方は一般眼科の埋没方が良いのかもしれません
瞼のトラブルは本当にお薦めなクリニックです
保険適応で安心ですし

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※診察代金と手術代を合わせても50000円でおつりが来ましたが 人それぞれ異なると思うので 見積を尋ねると安心です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかさき眼科 (群馬県高崎市)

レッドアゲート752(本人・50歳代・女性)

視界に黒い点が見え出して急におおくなっていき、見えないところも出てきたので、たかさき眼科で見てもらいました。診察の結果、網膜剥離と言われました。ここの眼科では手術をできる設備がないとの事で、手術可能な病院を紹介されました。紹介状を出した病院で手術を受けて無事に終わりました。放置していたら失明していたと手術された病院で聞きました。今ではすっかり良くなり今までと変わらない生活ができています。たかさき眼科の先生もスタッフさんも、親切に丁寧に接してくださりました。ご対応して頂きとても良かったです。有り難かったと感謝しております。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかた眼科 (千葉県千葉市美浜区)

ヤルコン(本人・70歳代・男性)

網膜剥離で罹りました。すぐ紹介状を書いて頂き手術は海浜病院で行いました。3ヶ月に1度ほど検査に通っていますが、丁寧に診て頂いています。1階はご主人のやっている整形科で、年寄りで混雑しています。たかたご夫妻とも気安く優しいので質問もし易く安心の出来るクリニックです。腕前が最優先ですが優しさも医師には大事な資質です。クリニックは比較的新しく、清潔感があります、看護師さんは1階2階とも親切で優しいです。近所での評判はとても良く、悪い評判は聞いたことありません。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢田眼科クリニック (静岡県沼津市)

りくお(本人・40歳代・女性)

最近スマホのしすぎかテレビが見にくいので診察に行きました。
受付に1人対応が適当な方がいるが、その他の方は丁寧です。
先生も看護師さんも、丁寧に対応していただきました。
予約して待ち時間が1時間くらい。
でもしょうがないです。
中の診察室の前に飾ってあるお花が綺麗です。
駐車場が10台くらいあります。
またお世話になろうと思います。
眼鏡やコンタクトの販売はしていないので処方箋を書いてもらって別の店舗で購入する形になります。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠明会 永田眼科 (奈良県奈良市)

祭壇957(本人・30歳代・女性)

こちらにて[眼鏡]をお作りするのに度を測って頂き、眼鏡を作成させて頂きました。お作りしました眼鏡の方は凄く私の[乱視]に合っており、とても助かっております。予約は中々取れず、数ヶ月先になりますが、診療して頂けます。また丁寧に眼底検査等をして下さり、こちらの先生に安心してお任せ出来ます。
病院の先生にお会いさせて頂きます時の目薬も看護師様が優しく丁寧にして頂き、
乱視で目が悪い私にとってはまさに救世主様です。また[西大寺駅]から送迎バス乗り場があり、こちらの[永田眼科送迎バス]で送り迎えして頂き、凄く有り難いです。とにかく混んでおりますが、確実性のある治療をお受けしたい方はこちらの病院おすすめさせて頂きます。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおこうち眼科 (静岡県浜松市南区)

コロポックル250(本人・30歳代・男性)

地元で評判の高い眼科です。
私の家族や知人もこの眼科を受診する人が多いです。
キッカケはメガネ作成の際にメガネショップで乱視が強く出ているので、一度眼科で受診して処方箋を貰った方がいいと言われ初めて受診しました
待合室は窓をしっかり開けて換気を徹底しているので安心出来ると思います。
診断と調査によっては目の瞳孔を開いて数時間は眩しい状態が続くので大丈夫ですか?と事前に確認されます。そういう場合は自分で運転せず同行者と一緒に行くのがお勧めです

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団松田眼科医院 (新潟県新潟市中央区)

黒雨066(本人・40歳代・男性)

最近メガネの度が合わなくなったのか見えにくくなったので処方箋を出してもらいに行きました 視力など一通りの検査をして診察を待ちました 気づいたことが看護師さんの人数の多さでした 最初はこんなに必要なのかな?って思ってたんですけど よく見ると各看護師さんには仕事がちゃんとあり検査担当などに別れてました 納得の人数でした そして自分の診察の番になり診察室に入ると優しそうなおじいちゃん先生がいました
しばらく目の眼底検査をしていると網膜の病気が両目に見つかりました 緊急治療でレーザーを当てる治療をしました 痛みは鈍痛程度でしたがものの5分で終わりました 今は新しいメガネに変えてよく見えてます 早めに行けば良かったと思いました 診察はまだまだ続きます

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 110,000円 ※レーザー治療込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター (大阪府大阪市中央区)

ウキウキ(本人・50歳代・男性)
5.0 眼科 網膜中心静脈閉塞 目のかゆみ 涙が出る 歪んで見える

経緯→市内町医者(眼科)→市内指定病院→大阪医療センター。

網膜中心静脈閉塞症から8か月後に眼圧40以上になり大阪医療センター受診、当日、即、レーザー手術→翌日、緑内障手術、退院後、数日後に低眼圧からステロイド処置、網膜中心静脈閉塞症の標準治療による(アイリーア注射)。

私の場合、脳梗塞を経験しており、アイリーア注射(2回目のタイミング)の時に相談(アイリーア後による頭から体に対しての震えによる違和感(アイリーア数回経験100%震えアリ)耳鼻咽喉科検査→脳外科検査)、後に硝子体手術、同時に白内障手術を平行手術、黄斑浮腫は手術後の説明では最善を尽くしたとの事、何より驚いたのは、ブリリアントブルー吹き付けているにしろ、手動での手術との説明(3ミクロン)。私は緑内障、硝子体の手術をして頂いた2人の先生に感謝しています。

私の眼を守ってくれてありがとう。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団済安堂 井上眼科病院 (東京都千代田区)

HRK(本人・50歳代・女性)
5.0 眼科 非公開 歪んで見える

地元総合病院で眼科手術をし、
フォロー病院という形でこちらでお世話になっている。

病院の代表電話対応と良い、
対面受付対応といい、
ドクター含め、気分の悪い対応をされた事が少ない。

そうでなくても
年配者対応が多い眼科であるにも関わらず
本当に丁寧な対応で頭が下がる。

診察に関しても私の主治医に限っては
丁寧で忙しい中きちんと話を聞き、
納得するまで丁寧に説明してくれる。

眼科は思っているより怖い病気もあり、
気付いた時は大変な時がある。
こちらはおすすめです。
(但し,担当ドクターによる可能性は有り)

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団OEC大森眼科医院 (東京都大田区)

ペルシカム951(本人・40歳代・女性)
5.0 眼科 網膜剥離 歪んで見える

左目に異常を感じ、こちらのサイトで口コミが良かったこちらの医院を受診しました。

平日の午前10時頃に到着、待合の椅子はいっぱいでしたのでかなりの待ち時間を予想していたのですが、初診で行ったにも関わらず結構すぐに呼ばれて、次々と検査を受けました(機械はHPでも事前に見ていたのですが、本当に大学病院に劣らない、というかその後紹介状を持って行くことになった大学病院と全く同じ機械で全く同じ検査を受けた様に思います)。

急を要する網膜剥離だったからかもしれませんが、検査後もすぐに個室に呼ばれ、とても丁寧に、大きな病院で至急手術を受けなければならない旨説明を受けました。(紹介状を書く病院の希望もあるか聞いていただけたので、過去に2度手術をしている大学病院でお願いできました)

指定した大学病院の受付時間が迫っているから急いだ方がいいと言うことまで教えて頂けたり(そのまま入院の可能性を考えて危うく家で荷物まとめてから行こうと考えてしまっていたので助かった)、受付の方の応対や手際の良さや抜け目ない仕事、検査してくださった方の対応、先生の対応含め、本当に素晴らしく、感謝でいっぱいです。

やはりその日のうちに大学病院にそのまま入院、安静を指示され翌日には手術、一週間後に無事退院しましたが、後から、網膜剥離は至急の手術が必要になるにも関わらず、多くの眼科できちんと検査をせずに網膜剥離を見過ごし、点眼などの指示のみでかなりひどくなってから手術となってしまう人がいる事を知り、最初にこちらの眼科で適切な対応をして頂けたことに本当に感謝しております。

まだ退院したてで定期的に大学病院に通わなければですが、良くなって定期的な検査などは大学病院でなくてもよくなれば、またこちらに通わせて頂きたいと思いました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市立総合医療センター (大阪府堺市西区)

ブルーレース814(本人・40歳代・女性)

網膜の異常があり、かかりつけからの紹介で受診しました。
眼科の先生は、こちらの心配をくんだうえで、非常に的確な説明をしてくれ、とても安心できる診察でした。
評判の高い先生で、待ち時間は長いのですが、外来患者用のWifiがつながるため、時間潰しはできました。
受付・会計は各診療科の窓口で行うシステムに最初は戸惑いましたが、会計待ち時間の短縮になるし、問い合わせ時の対応などは合理的で、患者サービスを考えたシステムです。

将来、手術が必要になったときは、かかりつけではなく、この病院で受けたいです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮益坂眼科 (東京都渋谷区)

おんじ(本人・60歳代・男性)
5.0 眼科 黄斑円孔 歪んで見える

半年くらい前から右目の見え方に違和感を感じるようになり、近くの眼科で診てもらったところ視力的には問題ないので様子を見ましょうとのこと。その後も右目の中心部分が見えづらく、このまま見えなくなるのではと不安を抱いていたところ、知人がこちらの眼科を勧めてくれました。場所は渋谷の宮益坂下交差点を郵便局に向かって上っていくと、途中にあるビルの5階にありました。眼科は少し混んでいましたが受付を済ませると15分ほどで検査に呼ばれました。こちらの眼科にはOCTという機械があり、網膜の断面を撮影する装置とのこと。この装置で私の目を撮影した後、院長より「見えづらい原因は網膜の中心に穴が開く、“黄斑円孔”という病気」との説明を受けました。しかし、すぐに手術をするほどではないので経過を見ていきましょうと言われ、少し安心しました。その際、院長からOCTで撮影した画像を見ながら詳しく説明をしていただいたので今の状態がよく理解できました。院長は物腰が柔らかく、丁寧に対応していただいたのでとても安心感がありました。混んでいる中、面倒な質問にもきちんと答えていただき感謝しています。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,840円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 358件中
ページトップ