京都府の歪んで見えるの口コミ(6件)
- エリア
- 京都府
- 症状
- 歪んで見える
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
京都大学医学部附属病院 (京都府京都市左京区)
今年夏に加齢黄斑変性症で視力低下、ものが歪んで見える症状の改善目的でこちらでレーザー治療を受けました。
私の父親が同じ加齢黄斑変性症でしたが定期的に打つ注射では全く効果が見られなかったこともあり、迷わずレーザー治療を選択。大学病院でしか受けられないということでいろいろ調べてこちらが全国でもトップクラス治療実績があるということで選択致しました。
5日間の入院の後もサングラスで直射日光を浴びないよう気を付けています。
あれから半年ほど経ちましたが夫の目はすっかり歪みが取れ快適とのことで喜んでおります。
病室もとても綺麗で清潔。快適だったとのことです。
看護師さんたちはひとりひとりの不安をよく聞かれ、丁寧に対応されており、食事もとても美味しく頂けたとのこと。
一抹不安はありましたがレーザーを選択して本当に良かったと思います。
待ち時間: 2時間以上 その他 | 薬: - |
診療内容: 目の症状 | 診療・治療法: 光線力学的療法(PDT)による滲出型加齢黄斑変性の治療 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
京都鞍馬口医療センター (京都府京都市北区)
子どもが1歳半の時に小児検診で斜視の疑いがあり紹介状を書いていただきしばらくの間通院していました。
2歳になる前で、待ち時間もあり通院は大変でしたがいつも待っている間に看護師さんが声をかけて下さって子どもも喜んでいました。
たまに眼科以外の看護師さんも声をかけてくださって本当に皆さん気さくで優しいです。
診察室に入る時なども小さい子連れだと荷物が多く大変ですが、看護師さんが持ってくれたり本当に親切です。
眼科の先生も担当は若い女医さんでしたが、とても優しくて子どもも怖がることなく診察していただけました。
子どもも毎回診察や検査を楽しみにしていました。
私の不安がる気持ちも察してくれ丁寧に話を聞いてくださいました。
ただ、経過が悪く第二日赤へ転院することになりましたが娘にとって長く付き合うことになるであろう眼科のイメージがとても良いものになり感謝しかありません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 日点アトロピン点眼液1% |
20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
京都大学医学部附属病院 (京都府京都市左京区)
加齢黄斑変性症で近くの病院から紹介され行きました。
京大病院は加齢黄斑変性症の指定病院でもあるので多くの患者さんが来られてます。
受付を済ませ視力検査、眼圧を調べてもらって別の検査室に移動。そこでは研究の為の採血をします。[何度も針を刺された]
次の部屋で4種類の検査を受けます。これも大学病院ならではのデータ収集なのでしょう。
私の場合2ヶ月に一度硝子体注射の為二泊三日の入院をします。その時は研修医の方が主に診察をしています。
これも大学病院ならではなのでしょうね。
眼科受付に関して担当者により対応が違うのが気になります。
ある受付の方は時間が早いからもう一度受付に来て欲しいと
言われましたが今までそのような対応ではなかったので統一して欲しいものです。患者が戸惑います。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 抗血管新生薬療法(抗VEGF療法)による滲出型加齢黄斑変性の治療 |
42人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター (京都府京都市伏見区)
網膜剥離で入院、手術のためかかりました。
ベストドクターとやらに何年も連続で選ばれて腕も確かな先生らしいですが、患者への態度が最悪です。
診察のときも上から目線の言い回しで、命令口調で診察を受けている母の姿を見るのが辛かったです。手術説明の付き添いで来てるのに手術の説明は一切なし。
どういう手術なのかこっちから聞いたら、「事前に渡した資料に全部書いてるでしょ」「読んでないの」と言われ、「読んだけど医療用語だらけで文字ばっかりのを素人が理解できると思いますか?」と言うと面倒くさそうに説明をされました。
その説明もわかりやすくとかではなく、淡々と医学用語を使われ結局よくわからず、診察終わってから看護師さんに改めて聞きました。
何時間かかる手術なのかも、どういう手術方法で行うのかも先生の口からは全くありませんでした。
今これを書くために思い返していても腹立たしい気持ちになります。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安本眼科クリニック (京都府京都市西京区)
視界がぼやける、視界が黄色に見えたりするという症状があり受診しました。
基本的な視力検査、眼圧測定の後、ようやく診察室へ。その検査結果を元に必要な追加検査の指示が出るようですが、問診票に記入した症状を見るだけで患者本人には具体的な質問はなく、患者本人にどんな検査を、どんな目的でするのか一切説明がなく、目薬差すから上向いてと言われて、されるがままになっていたら、眼底検査のための瞳孔を開く目薬だったようで、時間と共に眩しくて見えにくくなっていきました。
素人なりに症状からおおよその病名にあたりはつけていたので、眼底検査の必要性は感じていましたが、
眼底を広げると目がぼやけ、眩しくて目が開けていられない状況になるので、いきなり当日に説明もなく検査されると思っておらず、車で来てると看護師に伝えたら、あ~ゆっくりゆっくり運転して気をつけて帰ってね!で終わりました。
他の方のクチコミにも書かれていますが、
とにかく医師から説明がない。
検査結果を見せてくれない。
不信感から他院に転院することにしました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
京都中部総合医療センター (京都府南丹市)
京都中部医療センターの内科を定期受診していて、花粉症の季節も終わったのに目に違和感が有ると内科担当医に相談、眼科に回してあげる、流石総合病院。さて眼科に行くと視力やら色々検査して若い男性の先生、机の横の機械を操作し左目、右目を検査し、所見は乱視やな、処方箋作るし眼鏡買ったら見える。絶句‼︎
後日京都第一赤十字病院眼科部長に検査診断して頂くと白内障です。手術が必要ですて事でトントン拍子に進んでいます。そこで愕然としたのが手術後一月程で視力も安定するから、その時点で眼鏡を作りましょうだって‼︎眼鏡代返せ‼️
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: 目薬 |
料金: 5,250円 ※眼鏡の処方箋込み |
- «
- 1
- »
- エリア
- 京都府
- 症状
- 歪んで見える