Caloo(カルー) - 福岡市城南区田島の耳鼻咽喉科の口コミ 8件
病院をさがす

福岡市城南区田島の耳鼻咽喉科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

MII(本人・30歳代・女性)

近所にある内科が多い為、何かあった時はこちらにかかるようにしていますが、毎年副鼻腔炎になるわたしには薬も診療の処置も的確なので凄く助かっています。
聴力検査等も機器が揃っているのですぐ受けれました。
普段そこまで混んだらしていない為待ち時間も少なく、診察も丁寧で的確なアドバイス等頂けるので助かります。
受付の場所も広々としている為、このコロナ禍の中でも気にせず待つ事ができました。耳鼻科は個人的に凄く痛みを伴う病院と思っていましたがこちらは違うのでお勧めできます。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

ハイペリカム228(本人・30歳代・女性)

5年ほど前なんですが、副鼻腔炎 それもとても酷く、顔が死ぬほど痛い...!症状でこちらの病院を知人に紹介してもらい行きました。この副鼻腔炎で診察を受けるのはにしぞの先生で4軒目。どの病院へ行っても治らず4日連続で耳鼻科へ行ったんですが今までの病院は鼻水取って、薬出して終わり。しかし薬を飲んでも悪化する一方で、こちらの病院へ着くとすぐに先生はレントゲンを撮りましょうとおっしゃってレントゲンを撮るとほぼ副鼻腔が膿でいっぱい...点滴などしてその日のうちに顔面痛は治りました。最初はレントゲン⁈と大袈裟なんじゃ...と思ったのですが、にしぞの先生のおかげでその後、割とすぐに回復しました。それからは耳鼻科はにしぞの先生しか信用していません。腕は確かです。患者さんも多いです。耳垢だけ取りにも行きます。風邪の時は内科へ行ったりしますが意外と耳鼻科の方が早く治ったりもします。この病院はとてもオススメです!先生のお名前がサザエさんにちなんだお名前なのでサザエさんグッズがあったりしますよ♪

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

Caloouser57627(本人ではない・3〜5歳・男性)

丸いフォルムの外観でとても綺麗な病院です。待合室もガラス張りでとても明るく清潔感があります。トイレも広くとってあり、子供連れや足が不自由な方にもバリアフリーになっていてとても良いと思います。
待合室には子供向けの本が置いてありますし、待ち時間がそんなにないので困ることはないと思います。駐車場も9台分あるので車で来られても大丈夫だと思います。
診察室も広く綺麗です、吸入コーナーも広くとってあり隣の方と肘がぶつかり合う事もありません。先生は、割と若い男の先生で、はきはきした印象ですが子供に優しくわからない事を質問しても丁寧に説明してくださいます。看護師さんもとても優しく、子供が治療を終えるとかわいいシールをくださいます。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイアクトMS小児用細粒10%、ニポラジン小児用細粒0.6%、メチスタDS33.3%、アスベリン散10%、カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

タイ540(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の耳について、検診の時に、すぐ耳に手を当てる事を聞くと中耳炎ではないけれどジュクジュクしていると言われ心配になったので受診しました。まだ小さく暴れるのでタオルに包まれふたりの看護師さんに体と頭を押さえつけられながら診察し大きな耳垢がたくさんでてきました。結論はジュクジュクなどしておらず、耳垢が溜まって痒いから手を当てるとのことでした。一週間に一回はお風呂上がりに耳掃除というか、綿棒でこちょこちょして、心配な時は3〜4ヶ月毎にでも耳垢を取りに来てくださいとのことでした。
耳掃除は苦手で、まさか耳垢取りだけで受診して良いとはおもわず安心しました。
先生はとても優しそうな方でした。
待合室は広くて絵本や人形が置いてありました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

momoron.s2(本人・30歳代・女性)

風邪を引いた時に診察しました。平日は待ち時間少なめですが土曜日は割と多い感じがしました。看護婦さんが感じが良くお話しました。先生も穏やかな方で受付も穏やかな感じでいいと思いました。かかりつけが閉院したので診察できてよかったです。かかりつけでもらっていた薬とは違うものを貰いましたが効いたのでよかったです。ワクチンを打っている方もいて安心できる環境だなと思いました。ワクチン打つ機会があれば利用したいと思いました。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

カリステジア879(本人・30歳代・女性)

夕方16:30頃鼻づまりがあったため来院しました。
保育園、幼稚園帰りの子供連れが多い印象でした。すでに10人ほど院内で待っていて待ち時間は1時間ほどでした。
先生は目を見て話をしっかり聞いてくれる先生で薬を出す時も希望をしっかり聞いてくれる先生でした。
受付の方もすごく感じがよく会計もスムーズでした。
院内に自由に使えるティッシュがあり鼻づまりで鼻を噛みたい方の配慮もしっかりできている病院だと感じました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレジオン錠10
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

スタッフの方も先生も穏やかな方ばかりです。
子供もよく来るので、治療とともに乳幼児から耳掃除も一緒にやってもらえます。

土曜日は非常に込みますが、平日は日によっては待ち時間も少なくてすみます。
併設してある駐車場は少しとめづらいですが、停めやすい駐車場も逆サイドにあるので、聞いてみるといいかと思います。

相談すると漢方での対応もしてくれるので、非常に助かっています。

病院がとても綺麗なのでトイレも気持ち良く子供と使えます。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人にしぞの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市城南区)

花菖蒲600(本人・40歳代・女性)

穏やかなお医者さんです。聞いたことは応えてくださいます。薬の説明は簡単にしかありませんので、処方される前に確認した方がいいかもしれません。
行く前に電話しましたが、電話の対応も良かったと思います。
院内は古い感じがしましたが、清掃は行き届いていました。車椅子でも行きやすそうです。
平日の朝9時半に行きましたが、3人待ちでした。
待合室は広いです。換気もなされています。
駐車場は病院の横に5〜6台ありますが、狭いので停めづらかったです。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カルボシステイン錠250mg「トーワ」、セフジトレンピボキシル錠100mg「サワイ」、トラネキサム酸錠250mg「YD」、レスプレン錠30mg
料金: 1,310円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ