Caloo(カルー) - 大阪狭山市岩室の精神科の口コミ 2件
病院をさがす

大阪狭山市岩室の精神科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

六三会 大阪さやま病院 (大阪府大阪狭山市)

eno(本人ではない)

 父の奇行により、この病院に行きました。駐車場完備、そして、待合室も、広いです。待っている間も、TVがあり待ち時間が、気になりません。
 市役所の方の紹介でこの病院に行きました。ここで、父の状態を、知らされました。認知症の検査は、MRI、本人の名前、歳、生年月日など、いくつかの検査があります。その後、検査結果を、先生から、ていねいに説明していただきました。ショックを、受けた私にとても、優しくお話していただいた覚えがあります。父にも、話しかけ方も、とてもやさしく、日ごろ私の接し方なども教えていただきました。今までの父とのギャップで、出来なくなっていることにイライラしながら、話をしていたのですが、ここで、どう接するのか教えていただいたおかげで、生活も、安定しました。薬も、処方されて老人ホームに行くまでここで、お世話になりました。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

六三会 大阪さやま病院 (大阪府大阪狭山市)

入院を希望して行きました・・・・ ※母親同伴(任意入院希望)

【自分の病状】
双極性障害Ⅱ型&パニック障害

【受付・精神保健福祉士】
古さを感じられる医院(旧館だったかもしれません)
精神保健福祉士(PSW)は、ぱっとしませんでした。(レベル低め)

【医師について】
ごく、普通の医師でした。
紹介状があるかどうかわかりませんが、最初から「開放病棟」で許可でました。

【病棟・看護師について】
数ヶ月以上続く入院生活を想定して、
「病棟の見学」を希望したが、拒否。恐怖満載。
※意味不明、公開したらまずいって感じました。

【入院拒否までの経緯】
看護師が「保護入院にしましょう」と母に持ちかける。
医師でもないのに、保護入院の持ちかけは越権行為でしょう。

最終的に母の理解で保護入院は拒否とし、入院を避ける事ができました。

日常会話可能(問題がある場合は別)
周囲から感情の起伏が激しい、問題行動がありすぎる場合は別ですが・・・

※ある程度、自分でコントロールできる方は入院をするとかえって病状を悪化させる事は本当に感じました。昭和時代のやり方の病院の印象が強かったです。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ