Caloo(カルー) - 茨木市東奈良の産婦人科の口コミ 13件
病院をさがす

茨木市東奈良の産婦人科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

パック792(本人・20歳代・女性)

移転されてからこちらの産科で
検診、出産をさせて頂きました。
検診はほぼ助産師さんがメインで、
産科医の方のときには4DエコーでDVDを記録してもらえます。
助産師さんはたくさんいらっしゃるので担当は毎回違いましたが
どなたもとても親身に話を聞いてくださり、エコーも丁寧にしてもらえるので検診が楽しみなくらいでした。
分娩や入院の際も、体調や母乳の出具合など細かく見てもらえます。
初産で不安なことも多く、産後の心身共に不安定な時期には本当に助かりました。
希望者には2週間健診もあり、母乳や母子の体調など色々な相談にのって頂けます。
初期の頃は他院に通院しており転院してきましたが、
サポートが厚いので初産や相談先を求める方に適している産院なのではと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

ともろー(本人・30歳代・女性)

お産で利用しましたが、お食事も美味しかったです。陣痛剤を使用しての普通分娩から子供の心拍低下があり帝王切開になったのですが、助産師さんや看護師さんがきめ細かく精神的なケアや術後のケアをしていただき有難かったです。第二子に縁があればまたこちらの病院で出産させて頂きます。
ひとつ残念なのは外来での助産師さんの妊婦健診に使われているエコーの写真が何となく見づらくエコーの器械自体古かったのかな?と思いました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

チャイブ305(本人・30歳代・女性)

妊娠10週目の妊婦でした。明日出産予定日でしたがお腹の子が大きいとのことで誘発していく流れになっていました。4日前から陣痛っぽいのがあるも前駆陣痛ということで絶望を感じておりましたが昨日は痛すぎて泣き叫ぶほど。。。
病院へ来て入院に。誘発していくも無意識に気張ってしまい破水もしてしまい母子共にもたないということで急遽帝王切開に。
旦那はコロナワクチンを接種していなかったが帝王切開ということで手術室の近くで待機出来、産まれたばかりの赤ちゃんと会うことが出来たのが良かったです。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

バラエティ スペシオサム403(本人・30歳代・女性)

ここで自分の子供を2人出産しました。妊娠中のエコーや検診などから非常に丁寧で、先生もあっさりで優しかったです。コロナの影響で妊娠中のママ教室などは一切無かったのが残念でした。エコーはお医者さんの時はDVDに焼いてもらえます。一生の記念になるので非常にありがたかったです。欲を言えば、助産師外来の時などもエコーをDVDに残してもらえればありがたかったです。そして出産の入院中はまるでホテルかのように至れり尽くせりでご飯もとても美味しかったです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

ホワイト639(本人・30歳代・女性)

妊娠初期から出産までこちらでした。

母子手帳をもらって妊婦検診のチケットを使うようになるまでは、予約制ではないので曜日と時間帯によってかなり待つときもありました。土曜日の午前中は2時間待ったことも…。

妊婦検診になってからは予約制のため、ほぼ時間通りです。

医師の診察の日が要所要所にあり、それ以外は助産師の診察です。
医師は3名くらいが曜日ごとに診察しています。 人気の先生はほんとに予約が取りづらいです。
助産師さんは皆さん素敵な方で、お産もずっと優しく付き添って下さり安心でした。いきむのが下手な私を、とにかく誉めて誉めてリードして下さったので、スムーズにお産が進みました。

入院は相部屋を利用しました。
相部屋といっても隣とは分厚い壁があり、エアコンや電気もそれぞれついていたので、快適でした。
食事は部屋で一人か、食堂のようなところで複数人プラス助産師さん1名と楽しく食事です。
とても豪華。配膳担当の栄養士さんが横でパンを焼いたりコーヒーを入れて下さったり、レストランのようでした。

戸惑ったのは、インフルエンザ等が流行る12~3月頃は、入院フロアには兄弟であっても子供は上がることが出来ません。
感染予防を徹底されている、という意味では安心です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

オーキッド486(本人・20歳代・女性)

妊娠して口コミを調べて評判が良さそうなので行ってみたのですが、産婦人科の先生が複数いて最初の先生は優しくて信用できそうな先生でした。

次の先生は疲れている感じで質問しづらく、何かしちゃいけないこと、食べない方がいいものはありますか?と聞いたら『何でも食べてもいいし、何でもしていい、逆にしたい事はありますか?』と言われました。
また小走りなど多少の運動くらい大丈夫、自転車も乗っていいと言われたので、友人の話を聞いているとダメと言われるところもあるので、割と自由な病院なのかと思いました。

最後の先生は流産した時だったのですが、心拍が半分しかなくもうダメだろうという事だったのですが、言い方がなんというかハッキリというか少し無神経と言うか『これじゃ育たないからムリムリ』と言うような言い方をされたので少し驚いてしまいました。

その後も笑いながら処置の話をされて、先生にとってはいつものことかも知れませんが、もう少し言葉を選んでもらいたいなという感じでした。

また検査にかけるからと流産後に提出したものも次に通院した時に特に何も言われず検査結果も教えてもらえませんでした。

もう行く事はないかなと思いますが、先生は人によると思いますし、助産師さんの評判はいいようなので特に問題がなければらいい病院なのかもしれません。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円 ※その時により安かったりです。大体2.3千円くらいでした。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

ホリゾンブルー272(本人・30歳代・女性)

数年通いました。

担当して下さった先生はとてもいい先生でしたが、妊婦健診も隣でしているので、
毎回待合室ではお腹の大きい方と隣同士で辛く感じてしまう時もありました。


卵管造影、人工授精6回しましたが、結果には至らず…

こちらの病院では、人工授精迄しかされていなかった為、私は転院しましたが…

金額は総合病院なので、専門よりも安かったのだろうな、と思います。

整形外科でも腰痛でお世話になったことがありますが、キチンと診て下さり、良くなるのも早かったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

NewYork(本人・30歳代・女性)
3.0 産婦人科 妊婦検診

〈待ち時間〉
妊婦検診は15分刻みで予約ができるので、待ち時間は30分程度で産婦人科にしては少し早いほうなのかなと感じました。
待合のソファがいっぱいになってしまうことが多く、半分は妊婦なので困ります。
〈医師、スタッフ〉
先生が何名かおられ、曜日によって選べるので、2名の方に診て頂きました。
年配の方お二人ですが、とても穏やかで説明もご自分から色々として下さいました。ただし、エコーは写真にして欲しいところなどを自分から言わないとじっくりは撮ってくれません。
ただし、助産師外来の割合が多いため、どちらかといえば、助産師さんとのほうが接することが多かったです。
助産師さんは、明るくテキパキしている方が多く、相談もしやすかったです。
〈設備等〉
エコーは最新でないため、助産師外来のときは2Dで、先生の診察では3Dなのですが結局あまり顔などはわからずじまいでした。
里帰り先の病院では、ずっと4Dで毎回動画データをネット上に残してくれたので、最初からエコーの記録をしっかり残したい方には不満かと思いました。
尿検査と血圧は自分でやって紙を渡すシステムなので、スムースですが尿検査のリトマス紙がいまいち自分では判断できないこともあり、その場合は助産師に見せて下さいと言われるものの、お忙しそうでためらってそのままいいように自己判断、、のことがありました。
〈産前ケア〉
トコちゃんベルトの付け方などは、不安があればいつでも持ってきたら教えてあげますとのことでしたし、何かあればいつでも電話で問い合わせやすい雰囲気でした。ただ、電話に出るのは病院の総合受付なので産婦人科直通でないためその点が少し不便に感じました。
また、マタニティストレッチが500円で受けられるのがお得でよかったです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

木星869(本人・30歳代・女性)

妊娠したので産婦人科を受診していました。
受診日や時間帯により先生が違います。
とっても優しい感じの先生と、冷たい先生がいます。
結局初期に稽留流産したのですが、その時の診察は冷たい先生で、
「まぁ、15%は流産するんでね。珍しくもなんともないんで」
みたいな対応を無表情のままされました。
先生からすればよくあることでしょうが、
妊婦からすればそのような気持ちにはなれません。

流産確定後の経過観察の診察は優しい先生でしたので助かりました。
口コミでは助産師さんはいい方々のようで、
そこまで行きつけず残念です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

ドモヴォーイ029(本人・30歳代・女性)

初めての妊娠で来院しましたが
とても高圧的でした。
私が前回の生理あんまり覚えてなくて。と言うと生理周期も分からないのかと言われて普通の人は覚えてますけどとネチネチ言われ、エコーを見たあとも妊娠されてますがまだ育ってないのでわかりません。生理周期もわからないのでなんとも言えない。このまま育ついいですけど〜と不安にさせられました。
やたら流産と言われたことだけ印象に残ってます。

この先生には私は二度とみてほしくないです。
次回は女の先生なのでこれでも嫌な思いをしたら病院自体を変えたいと思います。初めて口コミしましたが私と同じ嫌な思いをされないことを願います。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

テンプル ツリー279(本人・30歳代・女性)

妊娠初期・中期は、自分に合った先生、助産師さんに受診してもらうことができ、親身にお産についての相談、マイナートラブルへの対応をしてくださり、素敵な病院だなと思っておりました。

妊娠後期になり、通うスパンが変わってくると、いままで担当してくださった先生から違う曜日の先生に変わり、この病院は医師診察時に4Dエコーがついているとのことで楽しみにしていたのですが、4Dエコーをしてくれない先生がいらっしゃったのが残念でした。

また私の病状の都合で、残念ながらこちらの病院でお産ができず緊急搬送になってしまいましたが、その時に診察した助産師さんが開口一番「いまの状況、即入院、転院ものやで」と不安を煽ってきたのがかなり辛かったです。前触れのない入院や転院だったので、温かい言葉を期待していただけに、残念でした。
また緊急搬送された際も、こちらからお願いしたわけではなくお医者さんが同行されましたが、あまり声をかけていただけなかった上に、ずっと携帯を触っていて、同乗料を徴収されたので、もやもやしていました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

朽葉928(本人・20歳代・女性)

妊娠した為、婦人科へ通っていました
悪阻が酷く、食べること飲むことすらできず泣きながら病院へ行きました。医者は皆、苦しいのは一緒、工夫するしかないとのこと。
点滴も、普通はゆっくり落とさないといけないのに、高速で落とされ、さらに悪阻が悪化。
受付の方は日曜日でもしんどかったら来ていいと言っていたのに、死にそうになりながら平日の16時に行くも17:30まで待てと看護師にキレられました。
我慢しかないと言われた結果、重症妊娠悪阻で転院させられ入院。怒られる意味がわかりません。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

赤192(本人ではない・10歳代・女性)

10代の娘の生理痛が今までで一番ひどく、あまりの激痛に本人も不安がり診察時間内(18:00台)に受付して診察を待ちました。
当日はお産もあり待ち時間が長いということで、激痛に耐えかねてる娘に薬を飲ませてもいいか確認し、座薬を入れてもらいました。
その後なかなか効かずもう一度座薬を入れて頂いてやっと診察が20:00台で、もう一度呼ばれたのが21:00台。
順番もお産もあるしこちらは仕方ないと思い待ちましたが、「こんな時間に来られてもこれ以上の検査はできない。座薬で効かないのであれば入院しかない。お母さんではなく自分で決めてください」とのことでした。
こちらは診察時間内に受付を済ませてます。
10代の子に決断をせまるのも、痛みの確認も答えづらいくらいの言い方でした。
デリケートな診察で初めての婦人科受診の10代の子に威圧感と受診さえ間違えてる様な対応に親子でどうしたいいかわからなくなりました。
ルールを守って診察受付している患者に不安と後悔の念を与える対応に腹立たしかったです。
娘は婦人科には余程でない限り行きたくないと感じています。
1つ救われた点は、看護師さんと会計の方は親切でした。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: ※保険証が出来ておらず実費で2万ほど
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ