Caloo(カルー) - 茨木市東奈良の自然分娩の口コミ 2件
病院をさがす

茨木市東奈良の自然分娩の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

パック792(本人・20歳代・女性)

移転されてからこちらの産科で
検診、出産をさせて頂きました。
検診はほぼ助産師さんがメインで、
産科医の方のときには4DエコーでDVDを記録してもらえます。
助産師さんはたくさんいらっしゃるので担当は毎回違いましたが
どなたもとても親身に話を聞いてくださり、エコーも丁寧にしてもらえるので検診が楽しみなくらいでした。
分娩や入院の際も、体調や母乳の出具合など細かく見てもらえます。
初産で不安なことも多く、産後の心身共に不安定な時期には本当に助かりました。
希望者には2週間健診もあり、母乳や母子の体調など色々な相談にのって頂けます。
初期の頃は他院に通院しており転院してきましたが、
サポートが厚いので初産や相談先を求める方に適している産院なのではと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

ホワイト639(本人・30歳代・女性)

妊娠初期から出産までこちらでした。

母子手帳をもらって妊婦検診のチケットを使うようになるまでは、予約制ではないので曜日と時間帯によってかなり待つときもありました。土曜日の午前中は2時間待ったことも…。

妊婦検診になってからは予約制のため、ほぼ時間通りです。

医師の診察の日が要所要所にあり、それ以外は助産師の診察です。
医師は3名くらいが曜日ごとに診察しています。 人気の先生はほんとに予約が取りづらいです。
助産師さんは皆さん素敵な方で、お産もずっと優しく付き添って下さり安心でした。いきむのが下手な私を、とにかく誉めて誉めてリードして下さったので、スムーズにお産が進みました。

入院は相部屋を利用しました。
相部屋といっても隣とは分厚い壁があり、エアコンや電気もそれぞれついていたので、快適でした。
食事は部屋で一人か、食堂のようなところで複数人プラス助産師さん1名と楽しく食事です。
とても豪華。配膳担当の栄養士さんが横でパンを焼いたりコーヒーを入れて下さったり、レストランのようでした。

戸惑ったのは、インフルエンザ等が流行る12~3月頃は、入院フロアには兄弟であっても子供は上がることが出来ません。
感染予防を徹底されている、という意味では安心です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ