秋田県の自然分娩の口コミ(18件)
- エリア
- 秋田県
- 診療・治療法
- 自然分娩
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田赤十字病院 (秋田県秋田市)
妊娠後期からの健診と出産をこちらの病院でしました。健診は8:30や9:00に予約してたのもあってか、待ち時間も全くなくスムーズに診察してもらうことが出来ました。体重管理に厳しい病院ですが、急激に増えたりしなければ怒られることもありません。むしろ優しかったです。出産も助産師さんがほとんど傍について下さり安心して産むことが出来ました。入院中も嫌なことはありませんでしたが、魚系のおかずがとっても薄味なので、自分で調味料を持っていった方がいいと思います。白ご飯は200g出るので人によると思いますが結構多かったです。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人並木クリニック (秋田県秋田市)
2人目を妊娠しこちらの病院にお世話になりました。
皆さんが書いているようにスタッフさん、先生が優しくて親身になってくれます。
こんな病院なかなかないと思います。
ご飯も美味しいですし安心して出産できました。
マタニティービクス、ベビービクスもあったみたいですが残念ながらコロナで今はやっていないようです。
もうお世話になることがないと思うとなんだか寂しいですが…笑
並木病院にして本当によかったです。ありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室 |
6人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 佐藤病院 (秋田県由利本荘市)
出産の里帰りで産婦人科で1人目を出産いたしました
看護師さん、先生がとても丁寧ですごく優しく妊婦の不安もしっかり取り除いてくれます。地元では数少ないお産ができる病院でご飯も普通の病院食ですが美味しかったです。毎回の妊婦検診も何枚もエコー画像を下さり、内診後のフォローも有り難かったです。また2人目の機会があれば是非利用させて頂きます。出産費用も、私は出産一時金でおさまりました。出産費用を心配されてる方は総合病院が価格も安く安心です。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: - ※出産一時金でおさまりました。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田赤十字病院 (秋田県秋田市)
出産でお世話になりました。担当の先生が産科で1番体重管理に厳しい先生だったおかげでプラス5キロで済みました。産後は上手くいかない授乳や初めてのオムツ替え、沐浴の仕方など丁寧に説明して下さり退院してからもあまり困りませんでした。夜中も様子を見に部屋に来て下さり、こうした方がやりやすいよなどとアドバイスをいただきました。上手く授乳することができなかったのですがアドバイスをいただいたおかげでスムーズに授乳することができ、今現在もトラブルなく授乳出来ています。設備も整っているし安心できる病院です。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人並木クリニック (秋田県秋田市)
先生はおだやかで優しい先生です。お産の状況判断も的確で安心できました。
助産師さんも看護師さんもとても優しく、プロフェッショナルな仕事ぶりです。ソフロロジー出産で、バースプランなども尊重してくれます。
出産後は母子同室ですが、不安な面があればとことん付き合ってくれます。
食事やおやつも美味しく満足でした。入院時のアメニティグッズや出産セットもとても充実した内容でした。
出産は楽しみな反面、不安もあるので、この病院して良かったと思います。とても良い病院だったので、末長く続いてくれることを願っています。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、母子同室 |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田大学医学部附属病院 (秋田県秋田市)
妊娠出産の為に利用しました。大きい病院なので何かあったときも大丈夫という安心感があります。病院も新しくなりとてもきれいになりました。スタバやコンビニもあり便利です。
出産予定日前に出血してしまい緊急入院、入院中に破水、そのまま出産とバタバタしてしまいましたが、無事出産出来ました。先生も優しく分からないことは気軽に尋ねられます。出産後の病院のご飯がすごく美味しいです。食事が毎回とても楽しみでした。祝い膳も選べるのでオススメです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 680円 ※高額療養費制度など使いました。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 佐藤レディースクリニック (秋田県大仙市)
なかなか妊娠せず、不妊治療からおせわになっていました。妊娠した時は先生もとても喜んでくださいました。
診察の待ち時間は少しありますが、妊婦検診は予約制なのではやいです。
妊娠後も切迫早産等で入院もしましたが、助産婦さんも先生もとてもフレンドリーで話しやすかったです。
毎回診察の説明も丁寧だし、気になることがあれぼ聞けばすぐ答えてくれるし、安心です。
助産婦さんがサバサバしてる方が多いので怖く感じる方もいるようですが、基本的にいい方ばかりです。
ごはんもおいしかったし、次もこちらで産みたいと思っています。
あえて欠点をあげるとしたら機械がやや古いので最新式で見てもらいたい方にはむかないかもしれません。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田県厚生農業協同組合連合会能代厚生医療センター (秋田県能代市)
友達が出産して入院していたのでお見舞いに行ったことがあります
ここらへんでは一番大きい病院らしく患者さんもたくさんいましたし、医師や看護師さん達もたくさんいりっしゃいました
病院自体も大きいのですが、駐車場も広かったです
その分混んでいるときは、病院の入り口が遠くなるので近くに車を止めたい人は早めに行かれるといいかもしれないです
一応駐車場から病院入り口は歩道みたいなのがあり、雨避けもしっかりついているので濡れたりする心配はないです
入院している部屋は四人部屋でしたが、広めに作られていてゆっくり過ごせると行っていましたし、立派な面会ホールもあるのでまわりを気にせず話せました
売店も商品が充実していましたし、他にもレストランや美容室もありましたよ!
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田県厚生農業協同組合連合会大曲厚生医療センター (秋田県大仙市)
妊婦健診でかかりつけの病院ではお産の取り扱いが終了したため、妊娠34週目の健診から産婦人科の方に紹介されて行きました。
私はローテーションで男の先生二人にお世話になりましたが、毎回緊張のためか血圧上がってしまいましたが看護師さんも穏やかな方が多くて話しやすいのが良かったです。
先生はエコーなど丁寧に診てくれてたし、出産間近で陣痛がいつ来るか不安な時に、すぐ入院の判断をしてもらえたおかげで余裕を持って無事に出産をさせてもらいました。
産まれてからの産後の入院期間も、母乳指導など親身に対応してもらえて良かったです。本当にお世話になりました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 30,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田県厚生農業協同組合連合会平鹿総合病院 (秋田県横手市)
里帰り出産にてこの病院を利用しました。私自身もこの病院で生まれたので、初めからこの病院を選ぼうとしていました。新しい病院になり中も綺麗で気持ち的にも気持ちよく過ごせました。ただ個室をずっと希望していましたが、結局開かず6人部屋で過ごしていました。面会も個室ならお部屋で出来ましたが、6人部屋だと外に出ないといけないためそこが少し残念でした、看護師さんにより態度が少しきつい人もいたので少し残念でした。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 5,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩) |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田大学医学部附属病院 (秋田県秋田市)
妊娠、出産時にお世話になりました。妊婦検診は完全予約制なので待ち時間もそんなにかかりません。助産師さんは若い方が多いように感じます。事務的に終わらせるのではなく、きちんと心配事や気になる事も聞いてくれて優しいです。入院時も優しく声を掛けてくれて、次また出産する時もお願いしようと思いました。NICUもあるし、医師も沢山いるので何かあっても安心です。食事は、病院食という感じで期待できる内容ではありませんが何日間かだけなので問題ありません。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人明和会 中通総合病院 (秋田県秋田市)
私は中通総合病院の産婦人科と小児科にお世話になりました。
妊婦検診から出産でお世話になりましたが、先生もしっかりした方が多いですし、何より看護師さん達や助産師さんがとても雰囲気の良い方ばかりで安心して通院できます。
出産後も小児科の方で子供達がお世話になっています。
血液や癌に詳しい先生や、アレルギー専門の先生もいます。
小児の癌治療にも積極的です。
病院自体も新しく建て直したため、とても綺麗ですし、有料ですが駐車場もたくさんあります。
診察やお見舞に来た方は駐車券にスタンプを押してもらうと安くなります。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩) |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 佐藤レディースクリニック (秋田県大仙市)
初めての出産でこちらの病院にお世話になりました。
☆良かったこと
先生や外来の看護婦さんが話しやすく、色々と相談に乗って頂いた。
病室が広く木の雰囲気でリラックスして過ごせた。
入院の方の助産師さんも話しやすい方が多く、赤ちゃんのお世話もしっかり教えて頂いたので、不安なく家に帰ることができた。
私の赤ちゃんに可愛いね〜とか上手だね〜と話しかけてくれる助産師さんがいて、すごく嬉しかった。
★気になったこと
出産の時の助産師さんの対応があまりよくなかった。
怒鳴るような喋り方をされて怖かった。
その他の助産師さんは親切で気持ちの良い対応でしたが…。出産も大切な思い出になります。なので、この助産師さんがいるのであれば次は他の産婦人科を選ぶかもしれません。
他の方がいい方ばかりなので残念です…
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人並木クリニック (秋田県秋田市)
とにかく、スタッフさんの説明が丁寧で、安心して出産に挑める様に促してくれます。
反面、先生の声が少し聞き取りにくい時もありますが、優しく、聞いた事には快く答えて下さいます。
母親学級では、和気あいあいとお母さん同士の意見交換などが行われました。その他に、低アレルギーや無添加のクッキーや、ハーブティーなどが振る舞われました。
出産時は、助産師さん看護士さんはもちろん、先生もよく励まして下さいました。立ち会い出産では臍を切る作業をパパが体験出来ます。ママは生まれてきた我が子を取り上げる事ができます。お兄ちゃんやお姉ちゃんの立ち会いも可能です。
病室は全個室です。入院中は24時間体制で母乳の相談や困った事など看護士、助産師さんが話を聞いて指導して下さいます。
食事もすごく美味しいです。
とてもおすすめです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田県厚生農業協同組合連合会秋田厚生医療センター (秋田県秋田市)
診察はそんなに待ち時間もなかったです。毎回先生が違うのが少し不安でしたがみんないい先生で安心して検診を受けられました。出産は朝方になり助産師さんが交代してすぐの出産になりましたが、とてもスムーズで、要望通りお産を進めてくれました。病室は二人部屋でシャワー時間にしばりがありましたが、比較的子供を預かってくれたりタオルパジャマのレンタルがあったり不便なくすごせました。ただごはんは美味しくなかったです。産後体重を戻すのにはいいかもしれませんが…笑
出産費用はとても安くて驚きました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩) |
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 佐藤レディースクリニック (秋田県大仙市)
メリット
・先生が気さくで優しい
・入院中のご飯が美味しい
☆入院中は赤ちゃんの世話でストレスなる中、料理が1番の楽しみでした。
デメリット
・怖い助産師がいる
・家族が泊まる時のベッドがない(小さいソファに寝る事になる)
☆気さくな助産師もいますが、何故かいつも睨んできて冷たい助産師がいました。
☆○○産婦人科のソファはベッドに変更出来るらしく快適だったとのこと。ソファは是非改善していただきたい。
私は入院中、怖い助産師が担当の日はビクビクしてました。診察など先生がいる前では優しいのですが、入院中の先生がいない時は冷たく怖かったです。赤ちゃんへの授乳方法を教えてもらう時も『こうでしょ!』と強く言われ泣きそうでした。
また出産前は『あなたより後から入院した○○さんはもう産まれたよ』などとプレッシャーをかけてくる助産師もいて、なかなか陣痛が来なかった私は精神的に不安定になりました。不安が多い初産婦には不向きかもしれません。
病院は医療機関ですが、同時にサービス業でもあると思ってます。産婦人科はここだけではありません、対応悪い所に患者はいきません。先生がとても優しくいい方なのに残念でした。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立横手病院 (秋田県横手市)
妊娠したので受診しました。
ほとんど病院にかかることがなかったので、病院のシステムすらよくわからないまま行きましたが、駐車場の係りの方から受付の方までとても丁寧な方ばかりでした。
詳しく説明してくれて書類の記入の仕方も丁寧に教えてくれました。
待ち時間はありましたが先生も看護師さんも優しく丁寧にしてくれて相談もしやすかったです。話していてとても親身に聞いてくれて安心しました。
女医さんがいるのですが、人気らしく指名すると待ち時間が長くなるようでした。
他の先生だと待ち時間が少し短くなるようです。
3人の先生に診てもらいましたが、全員優しく話しやすい先生達でした。
機会があったらまたこちらの病院にお願いしたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
36人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田県厚生農業協同組合連合会平鹿総合病院 (秋田県横手市)
平鹿総合病院で出産しました。
予約しても毎回30分以上の待ち時間。毎回違う医者が診察するのですが、カルテばかりみていて目をみることもなかったです。
全てが事務的。気軽に相談もできにくい空気でした。
看護師さんは大雑把な感じですが、丁寧な方もいました。
出産後の余韻に浸っていると、陰部を縫い終わった先生がベッドの横を通りすぎざまに『あ、おめでとうございます。』と一言言って帰っていきました…
そこまで事務的だと逆に清々しいくらいでした。
以前出産した時は別の病院でしたが、先生もとても親身になってくれたのでこちらの病院ですごく驚きました。
受診する前に周りの評判を聞いてからにすれば良かったと思いました。
インターネットで調べたらいろいろな評判がでてきて愕然としました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩) |
- «
- 1
- »
- エリア
- 秋田県
- 診療・治療法
- 自然分娩