宮城県の自然分娩の口コミ(97件)
- エリア
- 宮城県
- 診療・治療法
- 自然分娩
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 英正会関井レディースクリニック (宮城県大崎市)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仙台市立病院 (宮城県仙台市太白区)
初産でお世話になりました。以下雑多な感想です。
【母乳指導について】
母乳指導がスパルタという噂を聞いていましたが、熱心なだけで厳しすぎるということはありませんでした。
健診の時に母乳が出るようマッサージなどの指導もしっかりしてもらえましたので、産後はスムーズに母乳を飲ませることができました。赤ちゃんの抱き方とか咥えさせ方もすごく丁寧に指導してもらえました。
産後すぐ母子同室なのは確かに辛いですが、母乳育児を軌道に乗らせるには夜間も含めた頻回授乳が重要なので、一生懸命やる意味は大きいと思います。そのお陰で退院後も授乳で困ることはほぼありませんでした。あと本当に辛い時はちゃんと預かってもらえます。
【設備などについて】
新しい病院なのですごく綺麗です。
個室は広々と使えてリラックスできました。洗面台、シャワーとトイレ、授乳用の椅子とテーブル、クローゼットなどがありました。
ただ南向きの部屋はすごく日当たりがいいので結構暑かったです笑
ご飯は総合病院のご飯という感じです。白米が大盛りでした。
【スタッフさんについて】
医師の方も助産師さんも皆さん優しいです。バタバタしてる中でナースコールするの申し訳ないな..と思いながらも何度か押しましたが、いずれもすぐ来て笑顔で対応してもらえました。
分娩を担当していただいた助産師さんは神様のように見えました。バースレビューも見返すと感動します。
【健診について】
セミオープンで10週、20週、34週以降くらいの健診を受診しましたが、待ち時間は結構長いので覚悟した方がいいです。総合病院なのでしょうがないです。
【その他】
ローソンの移動販売が毎日来るのが嬉しかったです。
カンガルーケアはやってもらえて本当に良かったです。
また妊娠したらお世話になりたいと思います。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
こちらの病院で2人の子供を出産しました。
先生はとてもおおらかでニコニコした先生です。
妊娠中は色々、小さな事でも不安になったり心配になったりしました。
その都度、先生に相談すると優しく解決してくれました。
施設や設備はとてもキレイで整っており、人気な理由がよく分かります。
産後の入院中のご飯はとても美味しいです!
ご飯はみんなで食べるので、一緒に入院している方々との交流もできます。この時間が私にとってリフレッシュの時間になっていて楽しみのひとつでした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター (宮城県仙台市宮城野区)
妊娠初期から産後まで診て貰いました。受付も待たないし看護師さんもとても親切で優しく接してくれて、不安定な時期だったのでとても嬉しかったです。気軽に声かけてくれたり、子連れの時にも子どもに退屈しない様に話しかけてくれました。たまたま、看護学生さんが補助に入ってくれてずっと付き添ってくれました。主人が出産に立ち会えなくて寂しかった時も看護学生さんが親身に背中を押してくれたり、ツボを押して貰い助かりました。入院中も足がぱんぱんで浮腫みが取れなくて大変だった時も足湯をしてくださったり、総合病院だけど、個人病院みたいに手厚く優しく接して貰いました。産後も赤ちゃんの体重がなかなか増えなくて困ってた時も親身に相談にのってくださり、本当に助かりました。次もここで産みたいと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩) |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
Googleの口コミには態度が悪かったなど良くない口コミが多いですが、私が入院した時は態度が悪い方は一切いなかったです。先生も、助産師、看護師、受付の方、清掃の方やカフェの方まですごくいい方達でした。みなさんフレンドリーで楽しい入院生活を送ることができました!検診の待ち時間は大体いつもお会計まで1時間ほどでした。建物も綺麗で設備もしっかりしてました。少し出産費が高いかなと思いますが、ご飯もおいしいので仕方ないかなと思います。
入院中は授乳のたびアドバイスをくれますし、スタッフの方が優しくてお母さんっていう感じでした(笑)
2人目もここで産みたいと思いました!また行きたい病院です!
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東北大学病院 (宮城県仙台市青葉区)
大学病院ということもあり、混雑はしていますが、受付から採血、診察、予約、会計までの流れのシステムがしっかりしており、あまり待つこともなく受診することができました。初診の場合はかなり待つだろうと想定して行ったので画期的なシステムに感動しました。会計もクレジットカード払いができたので非常にありがたかったです。産婦人科を受診したのですが、若めの先生でしたが診察も説明が丁寧で安心して通院することができました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
検診の時は助産師さん達は気さくで楽しく話しかけてくれます。出産の際も手際良く処置しながらも笑顔で話しかけてくれて幸せな雰囲気のお産が出来ました。(痛いのは痛いですが)cafeでのご飯やスイーツも美味しく、アロママッサージなどもあり充実した楽しい入院でした。院内も綺麗で個室で快適です。
先生は1人ですが受け入れを制限してるので予約していればそんなに待ちません。
2人ともここで産みましたが3人目が出来ればまたお世話になりたいです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 560,000円 ※日曜夕方出産でした | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
これから出産する病院を決めようと思っている方は是非読んでください。
こちらの先生、看護士さん、助産師さんは本当に素晴らしい方たちです。それどころか、受付スタッフも清掃スタッフも厨房の方たちも本当にいい方達で驚きました。
まず、全員笑顔。そして病院自体の雰囲気も素敵。
院長先生は休みがなくてお疲れなのにも関わらず、私たち出産を控えた妊婦(もちろん出産後も)一人一人に優しく接してくださいました。
私は上の子を出産する時に無痛分娩のとある病院を選択し、とても嫌な思いをしました。それによって妊娠は楽しいものと思ったことがなく、マタニティライフも何もありませんでした。
しかし、下の子を妊娠しこちらの病院に通いはじめてからは、妊娠していることの喜び・通院の楽しみ・出産の感動と言葉では表すことのできない幸せを感じる事ができました。
分娩する病院は絶対にここがいいと思います。心からオススメできます。
常に物凄く混雑しているので、待ち時間には覚悟が必要ですが…待ってでもここにする価値は十分過ぎる程にあります。
そして…病院の方々、本当にありがとうございました。
こちらの病院で出産させて頂いた思い出は、一年経っても色褪せることがありません。最高の病院スタッフに支えられた出産~退院の体験は一生の宝物です。心から感謝しています。
これからも素敵な病院であってください。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 社団 俊仁会 ウィメンズクリニック利府 (宮城県宮城郡利府町)
第一子、第二子と、妊婦検診、切迫早産の入院、分娩でお世話になりました。 この度第三子妊娠中で、またお世話になります。 施設がとても綺麗で、通院も入院も快適です。 先生もとても優しく安心感があります。 (声は小さめなのでよーく耳をすませていつも聞いています) 入院中のご飯も、朝昼晩美味しく入院中の楽しみでもあります。産後は豪華なお祝い膳も頂けます。 検診時に、3Dでエコーを診てもらえないものかとお願いしたところ切り替えて写してくださいました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人 宮城県立こども病院 (宮城県仙台市青葉区)
産科、新生児科、その他色々な科にお世話になっています。ドクターは親切で丁寧ですし、受けられる医療も充実。施設も新しく、キレイです。おもちゃも本もたくさんあります。
先生や曜日によるかもしれませんが、予約制ですので、外来も15-30分程度の待ち時間です。
病院の横には拓桃館というリハビリや発達を中心に看る施設があり、連携し、みてくれます。昔は秋保の方にあったそうですが、移転してきたようです。拓桃館には障害児療養学級(正式名称ではないかも?)もあり、保育士さんや先生もいます。
ボランティアの方々が花壇を手入れしていて外観もキレイですし、困っていたら声をかけてくれます。
私自身、切迫で入院してから子供が早産で生まれた後も大変お世話になっていて、子どもが生まれた時に立ち会ってくれた新生児科の先生も子が小学校にあがるまで見てくれると言ってくれており、本当に親切で丁寧で頼りになります。初産で心配な事も慣れない育児の相談も快く回答してくれます。本当にこの病院にかかる事になって良かったと思います。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 英正会関井レディースクリニック (宮城県大崎市)
以前は別の産院でしたか今回はこちらで出産しました。検診の時から、お世話になり
仕事をしながらでしたが順番待ちもスムーズでかといって適当ではなく、心配なことある?と必ず聞いてくれました。
お産は助産師さんがてきぱきと対応してくれて引き継ぎも安心。みなさんたよりになりあたたかいです。
先生も、縫合の技術など高いようです!
入院中は、綺麗なお部屋で、シンプル。特に過剰なサービスとかはないので料金も安心、気持ちもラクでした。
良いお産ができました。
有難うございます。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
セイントマザークリニック (宮城県仙台市青葉区)
二人目の出産でお世話になりました。
先生が丁寧です!健診時に分かりやすくエコー写真におまけでイラストを描いてくれます。このイラストが可愛いくて好きでした。
(忙しくて描いてもらえない時もありますが、仕方ないかな)
それを家に持ち帰るのを、家族が楽しみにしていました。
看護師や助産師の皆さん、ベテランといった感じです。
優しいですが、厳しい事も言われます。私の場合、それが信頼につながりました。
入院中は母子同室で赤ちゃんとの時間を大事にでき、
疲れていたら預かってもらえるので無理せずに過ごせました。
入院グッズ、ママのアメニティなども充実していると思います。
食事は美味しいです!
レストランで他のママさん達と食べれて、おしゃべりしながらの楽しいひと時でした。
退院後は、母乳外来のフォローで本当に救われました。
一人目の時に、すぐに母乳が出なくなったのがウソのようです。
先生、看護師、助産師の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
いつも優しく声をかけてくれた受付の皆さん、毎日気持ちのいい清掃をしてくれたスタッフさんにも感謝です!
またお世話になりたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩) |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団毛利クリニック 毛利産婦人科医院 (宮城県柴田郡柴田町)
知人からオススメ!と聞いていた事と、自宅から近い事等から出産はこの産院にしようと決めました。
建物は少し古い印象がありますが、設備はしっかりとしていて4Dエコーで赤ちゃんを見る事が出来るし、USBを持っていけばそれに映像を保存してくれます。
先生は口数は少ないですが、とても穏やかで優しい先生です。助産師さんやスタッフさんはサバサバとしていて気さくで、話しやすい方ばかりです。
出産後、入院食の量に驚きました。笑
こんなに食べていいの!?という量が出た後にデザートも…毎回お腹いっぱいでした。笑
入院中のサポートもしっかりしていましたし、退院時に命名書とプレゼントが色々頂けて嬉しかったです!
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 80,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 齋藤産婦人科医院 (宮城県石巻市)
一人目は市内の違う産婦人科で産んだのですが、二人目の時にこちらにお世話になりました。
先生は穏やかで、話しやすいです。毎回3Dエコーで時間をかけて見てくれて、顔が写ったのを印刷してくれるので嬉しいです。
産気付いた日、早朝6時だったのに、先生はすぐ外来に来てくれて、「もうすぐ産まれるよ、がんばってね」と励ましてくれました。分娩室に移動し、先生自ら点滴を刺してくれました。麻酔の注射をしてから会陰切開のため、痛くないし縫うときも安心感がありました。ギャースカ騒ぐ私に、優しく声をかけてくれて、安心して出産することができました。
看護師もみなさんベテランで、素晴らしかったです。産後にお腹のマッサージをしてくれるおかげでか、悪露の出も早く、後陣痛も大丈夫でした。溶ける糸だけどわざわざ抜糸してくれるのも◎
産後一日目は子供をステーションで預かってくれるので、ゆっくり休めました。病院食もすごく美味しかったです。特別室は部屋にシャワーがあるし、家族も泊まれます◎
あと、分娩の費用が安くて良かったです!
マイナスポイントとすれば、帝王切開はしていないので、何かあれば日赤病院に搬送される事くらいです。
もし三人目産むときは、絶対こちらでお世話になりたいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桂高森S・Sレディースクリニック (宮城県仙台市泉区)
男性の先生2人おりますが、どちらの先生もとても優しく安心して検診できます。
予約ができますので妊婦健診は会計まで約1時間で終わり、待ち時間も少ないほうだと思います。
院内もとてもきれいで清潔感があります。
看護師の方もやさしく親身になってくれます。
受付は感じ悪い人もいますが、1人以外は普通の対応です。
小さいですがキッズコーナーもあり、呼び出しもPHSなので安心です。
とにかく先生がやさしいので今後も検診はこちらに通いたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 敬仁会 遠藤医院 遠藤マタニティクリニック (宮城県多賀城市)
妊婦健診から出産、出産後の検診までお世話になりました。4Dエコーで、赤ちゃんを見せてもらい、USBに保存できるので、家族にも映像を見せることができ毎回楽しみにしていました。先生は、いつも丁寧な説明をしながら楽しい雰囲気づくりをして下さり、安心して出産を迎えました。県内では少ない無痛分娩を選択できるのも魅力的です!私は自然分娩を希望していましたが、陣痛の痛みや身体の衰弱、全身の震えが止まらなくなり、途中から無痛分娩に切り替えてもらい、しっかりと意識がある中で、出産できました。出産後の赤ちゃんとの入院生活を考えると、体力が残っていた方が良いので、無痛分娩は、結果的によかったと思います。個室で周りを気にせず、赤ちゃんと関われますし、先生や看護師さんたちがとにかく優しく面白く、元気をもらえます。ご飯もボリューム満点で美味しいです。お祝いディナーもコース料理を別部屋で食べられます!お祝いケーキもありました!洗濯物もお願いできます。至れり尽くせりで安心できました!
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会東北公済病院 (宮城県仙台市青葉区)
本来は違う病院での出産のはずが検診時に赤ちゃんが大きいということで
翌日こちらの病院へ伺うはずでした。
ところが前日の夜に陣痛がはじまり、本来の病院へ一度向かいましたが
対応できないということで、急遽、救急車でこちらの病院にいきました。
回転異常もあったため、いつ帝王切開になってもいいよう対応していただき
無事に自然分娩にて4,058gの赤ちゃんが産まれました。
入院中も一度も来たことがない病院でしたが
看護師さんにも情報が行き届いている様で、とても助かりました。
分娩時も2人目だというのもあったのかもしれませんが
陣痛時でも身体に負担のかからない出産のようにかんじました。
入院の病室も清潔感がありとても良かったです。
もし3人目が出来たら、こちらにお世話になろうと思って退院したのを
覚えています。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団毛利クリニック 毛利産婦人科医院 (宮城県柴田郡柴田町)
上の子、下の子ともにお世話になりました。
妊娠中は2人共、悪阻がひどく入院を5回しました。
入院中も看護婦さんが頻繁に顔を出してくれ、お話して気を紛らわせてくれます。
入院時は吐くのが止まらず、夜間でしたが電話をかけると「今すぐ病院おいで」と言って下さいました。
夜間でも電話すると点滴だけしてくれ、ありがたかったです。
看護婦さんも先生も話しやすく、フレンドリーで相談しやすいです!
先生は一人ですが、すごく穏やかな方です。
分娩はこちらのペースでいきみたいときいきむ、楽な体制で産む、ホントの自然分娩だなぁと言った感じです。
助産師さんは一人だけですが、陣痛が強くなるとその都度声がけして下さり、いざ産むときは手の開いてる看護師さんたちも来てくれるので安心して産むことができます。
立ち会いもできますが、初産は旦那さんが出産のDVDを見ても平気だった人だけが立ち会えます。
二人目以降は、一人目で立ち会いしてればできます。
入院は基本個室です。
看護婦さんに一言言えば家族も泊まれます。
ほんとに良くしていただきました。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
料金: 30,000円 ※分娩費用の自己負担額 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人春ウイメンズクリニック (宮城県名取市)
こちらでお産を2度お世話になりました。
先生もスタッフさんもみんな親切です。
質問もし易いし、託児も無料でお願い出来るし、ママから離れられない子は一緒に診察室に入ってもニコニコと出迎えてくれるし、気分的にとてもラクに健診に通えます。
上の子がいると託児サービスは本当に助かります。
エコー時に浮腫みをチエックされ問題なかったのに、内診時に靴下の跡で浮腫みを指摘され、良く見てるなと思いました。
別の施設で分娩台でのお産の経験があり、こちらでは横向きで出産し、今回は分娩台を希望しました。
妊娠中から腰痛が酷く直前になって横になれなかったので、その時になって分娩の体勢を変更しましたが、担当して下さった助産師さんは私がラクならどんな体勢でもいいよ〜、と臨機応変に対応して下さり、1番体に負担なく出産できたと思います。
食事もオヤツも美味しいし、お祝いのディナーは夫と頂きました。
入院は下着を持って行けば何も要らないし、洗濯機も乾燥機も無料で使え、洗剤も備え付けてあります。
入院中赤ちゃんの産着もオリジナルの刺繍の入ったもので可愛らしかったです。
カフェルームでは妊娠中のママさんたちとおしゃべりも出来ました。
先生はお一人なので、お産が入ると外来が少々中断する事が有りますがそれはお互い様なので、健診は余裕を持って行かれる事をお勧めします。
妊娠中、産後とも講座が設けてあり、参加すると楽しいです。
産科が少なくなってるので、頑張ってもらいたいですね。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、フリースタイル出産(アクティブバース)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人春ウイメンズクリニック (宮城県名取市)
特別室を利用させていただきました。
病室は2階と3階にありますが、3階は2部屋しかありませんので、
とても静かに過ごすことが出来ました。
また、夜中に赤ちゃんが泣いても2部屋しかないので、
そんなに他の部屋に対して神経質になることもなく、
ゆったり過ごすことが出来ました。
お部屋にはアメニティが用意されてあり、ホテルのようでした。
毎日スタッフの方がバスタオルやハーブティなどを補充してくださいました。
先生も助産師さんも看護師さんも皆さんとても優しくて
聞きにくいような些細な不安ごとでも安心して聞くことが出来ました。
授乳が上手に出来ませんでしたが、
夜中でも、何度もマンツーマンで指導してくださいました。
退院の時はおくるみを頂きました。
また、産後の産声アルバムを、写真つきでいただきました。
また、へその緒入れもいただきました。
至れり尽くせりでしたが、自己負担はほとんどベッド差額代のみでした。
またこちらでお産したいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 70,000円 ※42万円を差し引いた金額 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
- エリア
- 宮城県
- 診療・治療法
- 自然分娩