閉じる
メニュー
4.57 21件
  • 宮城県仙台市青葉区落合4丁目3-17【地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
アクセス数  3月:1,228  |  2月:1,191  |  年間:16,421

基本情報

医療機関名
地方独立行政法人 宮城県立こども病院
アクセス
〒989-3126宮城県仙台市青葉区落合4丁目3-17
電話・サイト
名称
地方独立行政法人 宮城県立こども病院
名称 (かな)
ちほうどくりつぎょうせいほうじん みやぎけんりつこどもびょういん
最寄駅
陸前落合駅
指定病院
地域周産期母子医療センター
地域医療支援病院
先天性風疹症候群2次施設
母体保護法指定医の配置されている医療機関
駐車場
あり
無料 224台
管理医師
呉 繁夫
マイナ受付
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能 マイナ健康保険証
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
09:00-17:00
09:00-17:00
09:00-17:00
09:00-17:00
09:00-17:00
正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
循環器内科消化器内科リウマチ科アレルギー科腎臓内科
外科系
心臓血管外科脳神経外科整形外科形成外科
泌尿器科・肛門科系
泌尿器科
眼科系
眼科
産婦人科系
産科
小児科系
小児科小児外科
精神科系
精神科
歯科系
矯正歯科小児歯科歯科口腔外科
その他
予防接種
専門医
内科系
アレルギー専門医リウマチ専門医血液専門医
外科系
外科専門医
循環器系
心臓血管外科専門医
消化器系
肝臓専門医
腎臓・泌尿器系
泌尿器科専門医腎臓専門医
脳・神経系
脳神経外科専門医てんかん専門医
整形外科系
整形外科専門医リハビリテーション科専門医
皮膚科・形成外科系
形成外科専門医
眼科系
眼科専門医
産婦人科・乳腺科系
産婦人科専門医産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
小児科系
周産期(新生児)専門医小児科専門医小児外科専門医小児神経専門医小児血液・がん専門医
麻酔科系
麻酔科専門医
検査系
細胞診専門医超音波専門医病理専門医
歯科系
小児歯科専門医
その他
核医学専門医放射線科専門医臨床遺伝専門医がん治療認定医
専門外来
呼吸器系
ぜんそく専門外来
消化器系
肝臓病外来ストーマ専門外来
循環器系
心臓ペースメーカー専門外来
アレルギー・内分泌系
成人の膠原病専門外来
整形外科系
リウマチ専門外来
精神科系
発達障害専門外来

専門医に関する特記事項

アレルギー専門医

在籍:小児科:三浦 克志 医師(指導医)、小児科:秋 はるか 医師、小児科:堀野 智史 医師(指導医)

リウマチ専門医

在籍:梅林 宏明 医師(*)
(*)日本小児科学会専門医資格を持つリウマチ専門医

血液専門医

在籍:今泉 益栄 医師、佐藤 篤 医師、鈴木 資 医師、南條 由佳 医師、力石 健 医師

心臓血管外科専門医

在籍:熊江 優 医師、崔 禎浩 医師、高原 真吾 医師、帯刀 英樹 医師、正木 直樹 医師

てんかん専門医

(専門分野:小児科)乾健彦 医師、萩野谷和裕 医師

リハビリテーション科専門医

在籍:小松 繁允 医師、落合 達宏 医師

産科婦人科腹腔鏡 技術認定医

■資格:腹腔鏡
在籍:今井 紀昭 医師

小児神経専門医

在籍:遠藤 若葉 医師、乾 健彦 医師、大久保 幸宗 医師、奈良 隆寛 医師、萩野谷 和裕 医師、涌澤 圭介 医師

小児血液・がん専門医

在籍:佐藤 篤 医師、南條 由佳 医師、力石 健 医師

小児歯科専門医

在籍:後藤申江 医師

臨床遺伝専門医

■生殖医療に関する遺伝カウンセリングの受け入れが可能
産婦人科 室月 淳 医師(指導医)
産婦人科・新生児科 宮下 進 医師

がん治療認定医

在籍:佐藤 篤 医師(指導医)、櫻井 毅 医師

実施治療

診療・治療法に関する特記事項

食物経口負荷試験

小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:2020年の食物負荷試験実績は延べ1052件。試験後は管理栄養士による栄養指導を実施。重症な食物アレルギーの患者さん向けに経口免疫療法(経口減感作療法)にも対応、約300例が治療中。
■予約:紹介予約制。紹介状持参を強く推奨。
■予約先:患者本人からの予約の場合地域医療連携室まで ℡.0570-003-876(音声ガイダンス 1番)
■その他:宮城県アレルギー疾患医療拠点病院。日本アレルギー学会認定アレルギー専門医教育研修練施設

スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)

シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応

ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)

ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応

新型出生前診断(NIPT)

■出生前検査認証制度:NIPT認証施設|基幹施設(https://jams-prenatal.jp/)
■遺伝カウンセリング:受けられる(他院で妊婦健診を受けている方含む)
■検査条件
・過去に染色体疾患の胎児を妊娠、分娩した経験のある方
・高齢妊娠の方(出産時35歳以上が目安)
・超音波検査(エコー)、母体血清マーカー検査により胎児が染色体異常である可能性を指摘された方 など
■検査項目:13、18、21番染色体の検査のみ
※精度が十分に検証されている3つの病気に限定しています

自閉症の診察、知的障害の診察、言語発達障害の診察、学習障害(LD)の診察

発達障害診断医師在籍:発達診療科 奈良 隆寛医師、涌澤 圭介医師

小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察

発達障害診断医師在籍:発達診療科 涌澤 圭介医師、奈良 隆寛医師

トゥレット症候群の診察、小児の心身症の診察、被虐待児の診察

発達障害診断医師在籍:発達診療科 涌澤 圭介医師

診察している病気の特記事項

てんかん

対応している診療科:神経科

発達障害

子どもの発達障害に対応できる医療機関。

対象:子ども
診療科目/専門外来:発達診療科
診療:ことばの遅れや、コミュニケーション・やりとりの問題、学習面や情動・行動の問題等をきっかけに、診断・相談、及び地域の療育環境ではカバーしきれないような発達面の問題や生活支障に対する介入・治療を実施。
原則として当院受診は初診一回のみで、通院は紹介元の医療機関へ。紹介元とは定期的に遠隔ミーティングを行い、通院フォローに関してサポート。
体制:医師、看護師、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士
予約:原則紹介予約制。紹介元医療機関からの申込みに限る。
問合せ:℡022-391-5111(代表)

この病院の口コミ (21件)

  • 4.5 葡萄石312(本人ではない・1〜3歳・男性)
    リハビリテーション科 手足が麻痺する

    リハビリで利用しました。
    子供が人見知りですが、興味を引くオモチャなどを使って行ってくれていたので、だんだん慣れて毎回しっかりリハビリができていると思います。
    女性の先生が担当です。
    相談もしや...

    続きを読む
    2022年04月来院 / 2025年01月投稿
    待ち時間 3分〜5分 通院
    診療内容 手足
  • 4.5 細雪379(本人ではない・1歳未満・男性)
    脳神経外科 斜頭症

    生後6ヶ月になる息子の、向き癖による頭の歪みがきになり、遅いとは思いながらも紹介状を書いていただきこども病院を受診しました。
    こんなに素晴らしい病院があるのかと驚きです!

    駐車場にいる警備員の...

    続きを読む
    2022年12月来院 / 2022年12月投稿
    待ち時間 10分〜15分 通院
  • 4.0 とまと29(本人ではない・女性)
    アレルギー科 食物アレルギー

    子供に卵アレルギーがあり、他県から引っ越す際にアレルギーに特化した病院ということで紹介されました。
    卵の負荷テストに合格はしており、特に重症でもなく、大きな問題もなかったので、二度くらい通院して、卒...

    続きを読む
    2021年10月来院 / 2022年05月投稿
    待ち時間 10分〜15分 通院
  • 4.0 そら(本人ではない・1〜3歳・男性)
    小児科

    こどもの熱が続いたので紹介状をもらって休日に救急でかかりました。先生も看護師さんも優しく、子どもへはもちろん、親の不安もケアもしてくれました。状況や検査結果なども丁寧に説明してくださり、安心できました...

    続きを読む
    2018年04月来院 / 2021年02月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
  • 5.0 りくこけ(本人ではない・3〜5歳)
    アレルギー科

    うちは子供2人ともお世話になった病院です!上の子は食物アレルギー、下の子は成長が遅くて発達を診てもらってました。とにかく先生方が良い方ばかり!あと、病院の中に滑り台やら光るエレベーターやらキッズスペー...

    続きを読む
    2020年02月来院 / 2021年02月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
口コミをもっと読む (21件)

治療実績

病気別治療実績(DPCコードに基づく)

神経系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
脳血管障害 10 - 10 5位
免疫介在性脳炎・脊髄炎 54 - 54 1位 2位
不随意運動 23 - 23 2位 18位
てんかん 116 - 116 3位 77位
脳の障害(その他) 48 - 48 1位 23位
呼吸器系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
肺炎等 19 - 19 36位
誤嚥性肺炎 19 - 19 32位
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 44 - 44 4位
喘息 14 - 14 12位
呼吸不全(その他) 28 - 28 1位 35位
気管支狭窄など気管通過障害 29 - 29 1位 6位
その他の呼吸器の障害 56 - 56 1位 2位
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 51 - 51 11位
鼠径ヘルニア 72 72 - 9位
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア 13 13 - 7位
クローン病等 51 - 51 3位 48位
潰瘍性大腸炎 29 - 29 2位 61位
肛門周囲膿瘍 10 10 - 1位 34位
ウイルス性腸炎 18 - 18 22位
その他の消化管の障害 15 - 15 5位
筋骨格系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
下肢の変形 14 - 14 1位 61位
血管腫、リンパ管腫 13 - 13 2位 57位
皮膚・皮下組織の疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
皮膚の良性新生物 30 30 - 4位
膿皮症 10 - 10 25位
母斑、母斑症 124 19 105 1位 5位
食物アレルギー 295 - 295 1位 6位
内分泌・栄養・代謝に関する疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
栄養障害(その他) 15 - 15 1位 26位
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
下部尿路疾患 29 29 - 4位
男性生殖器疾患 45 45 - 1位 45位
ネフローゼ症候群 17 - 17 7位
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 15 - 15 25位
腎臓又は尿路の感染症 24 - 24 30位
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
早産、切迫早産 51 12 39 5位
胎児及び胎児付属物の異常 72 42 30 5位
分娩の異常 15 15 - 8位
血液・造血器・免疫臓器の疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
急性白血病 11 11 - 7位
再生不良性貧血 22 22 - 1位 19位
出血性疾患(その他) 16 - 16 2位 80位
新生児疾患、先天性奇形
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 156 29 127 6位
脳、脊髄の先天異常 43 33 10 1位 8位
口蓋・口唇先天性疾患 20 20 - 2位 35位
先天性耳瘻孔、副耳 21 21 - 2位 13位
動脈管開存症、心房中隔欠損症 49 24 25 1位 26位
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。) 332 135 197 1位 12位
腸管の先天異常 14 14 - 1位 6位
直腸肛門奇形、ヒルシュスプルング病 12 - 12 1位 10位
手足先天性疾患 49 49 - 1位 13位
先天性水腎症、先天性上部尿路疾患 51 36 15 1位 3位
先天性下部尿路疾患 52 52 - 1位 10位
停留精巣 39 39 - 1位 31位
小児疾患
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
熱性けいれん 23 - 23 3位
脳性麻痺 79 - 79 1位 3位
外傷・熱傷・中毒
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
食道・胃損傷 13 13 - 1位 2位
詳細不明の損傷等 26 - 26 3位
その他
DPCコードに基づく病名 治療実績 順位
合計 手術
あり
手術
なし
宮城県 全国
その他の感染症(真菌を除く。) 10 - 10 15位
その他の新生物 25 10 15 4位
  • (2022年4月〜2023年3月退院患者の統計)
  • 件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
  • DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください

この病院のメニュー

宮城県立こども病院の基本情報、口コミ21件はCalooでチェック!循環器内科、消化器内科、リウマチ科、アレルギー科、腎臓内科などがあります。アレルギー専門医、リウマチ専門医、血液専門医などが在籍しています。ぜんそく専門外来、肝臓病外来、ストーマ専門外来などがあります。駐車場あり・電子決済利用可。