Caloo(カルー) - 豊橋市佐藤の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

豊橋市佐藤の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 浅井内科 (愛知県豊橋市)

GirlyPlatinum(本人・20歳代・女性)

風邪を引いてしまい、最初は職場近くの病院で診てもらいお薬を頂き、様子をみていてだいぶよくなってきたのですが、再度ぶり返してきたので、職場の同僚の薦めで浅井内科に行ってきました。
友人によると先生は、以前豊橋市民病院の内科部長を努められていたとのことです。
午前中に来院したため、待っている患者さんが結構いて、待ち時間も長くなるんだろうな~って思っていましたが、予想より早く順番が来てほっとしました。
診察は、前の病院で出された薬を聞かれ、症状についての説明。他の病気ではないかの確認など丁寧にゆっくり時間をかけて診てもらえたので、とても安心できました。
処方して頂いた薬のおかげで徐々に回復に向かい良くなっていきました。
総合的な感想として、個人病院ですが検査設備等が充実した病院で良かったと思います。看護師さん等スタッフのみなさんも話しやすい雰囲気があって病院に居る間は、比較的リラックスした気分で居ることができました。駐車場も難なく停めるスペースがあったので、良かったです。何より診察が丁寧な先生だったのが1番安心できました。 

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つつじが丘クリニック (愛知県豊橋市)

Hapi(本人・30歳代・女性)

家族で昔からかかっています。院長先生は、気さくで優しく、近所のおじさんと話しているような感覚になるような雰囲気の先生です。地域に密着しており、地元では人気の病院なので、こどもから年配のかたまでさまざまな年齢層がいて、予約制ではないので待ちじかんは長めかとおもいます。診察券を早めに出して、一回帰る方が多いかな?という印象です。看護師さんや受付のかたも見んな優しくて話しやすいので、これからも通わせてもらいます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ