Caloo(カルー) - 横浜市鶴見区寺谷の皮膚科の口コミ 7件
病院をさがす

横浜市鶴見区寺谷の皮膚科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

ほし(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

小さい頃から通っています。
皮膚に関わる全てこちらでお世話になっています。
先生も親切でよく話を聞いてくれます。
ステロイド入りの強い薬を出す時も冊子などの注意事項に丸をつけながら説明してくれます。
とても人気がある皮膚科で、老若男女問わず待合室に患者さんがいます。
予約システムは朝早くからノートに記入スタイルですが、午後、電話予約も可能です。希望の予約時間は予約とれないかもしれないですが。

受付の方も、看護師の方も丁寧で、これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

くまぽん(本人・30歳代・女性)

ここは朝早くに病院に行かないと、なかなか予約がとりずらいです。
一度病院にいき、予約のノートに名前を書き込みます。
そこに書いてある時間に再度来院するシステムです。

でも午前中に予約を取らないと、もう受付終了になっていることも多いです。

たくさんの患者さんが来るので、予約がとりずらいのもあると思いますが…
先生が一人一人の患者さんを大切にしてくれているんです。それが非常に伝わります。
一人一人にかける時間が長いので、それもあり早めに受付終了になるのが大きいと思います。

割りと高齢の先生だと思いますが、患者さんへの愛が伝わる診察に毎回感動します。

私は酷い手荒れで、手洗いはもちろん洗顔やお風呂も痛みで辛く、仕事も休みたくなる程の状態になりましたが、先生が『これはお辛かったですね』と言ってくれて泣きそうになりました。

お薬のおかげで、みるみる良くなりました。

予約が取りにくいので他の病院に行ったりもしますが、先生の人柄や腕が一番だなと思っています。

満点にしなかったのは…受付の方の対応が素っ気なく、たまに怖いです。電話対応も冷たいなと思うことがあります。
私は、予約が取れない事よりもそこが不満です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

nene(本人・20歳代・女性)

水虫の治療でうかがいました

水虫に気がついたのは祖父が水虫だったのと、足の指先に感じる痒み、あとは皮も剥がれたりしていました

こちらの病院はスリッパに履き替えるのですが、一度患者さんがはいたスリッパは毎回除菌されているようで、水虫を人にうつしてしまう心配も、逆に人から菌をうつされる心配もなくて安心できますよ!

待合室や診察室もとても清潔感のあるデザインでおすすめです

待ち時間は待合室のテレビや雑誌、掲載物を読んでいるとあっという間です

とくに掲載物はためになる情報がちょこちょこと載っていたので目を通すのもおすすめです

お薬は病院をでて道路を挟んだお迎えにあるのですが、処方箋は病院にお願いすると前もって薬局に飛ばしていただけるのがすごく時短になってよかったです

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

とまと29(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 皮膚科

子供が1歳で体の下半身に蕁麻疹ができた時に受診しました。
おばあちゃん先生で親身に話を聞いて診断してくれるのでとても安心しました。
結果的にアトピー性皮膚炎だったのですが、違う病院では診断されず、違う薬をだしてもらっていて、なかなか治らないなぁと思っていて、こちらの病院で適正な診断後の薬を塗ったらすぐよくなりました。
あまり強い薬を使わずゆっくり治していきましょうと言っていただいて、安心しました。今ではすっかりアトピーも良くなっています。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

abc(本人・40歳代・女性)
4.0 皮膚科

皮膚科というと待ち時間が長い割に診察時間は短く対処療法で終わりのところが多いですが、こちらの病院は待ち時間も長いですが、先生が1人1人時間をかけて話を聞いてくださり丁寧に診察してくれます。
薬もその都度それまでの履歴を確認しながら出してくれます。
不安なところは全てみてくれるので安心信頼できます。
やはり人気があるのか予約していても待ち時間が長く、予約もなかなか取りづらいのと、受付の方がちょっと怖いので星マイナス1しましたが親切で丁寧です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

はちこ(本人ではない)
4.0 皮膚科

みずぼうそうになった際、肌が弱いので念のため皮膚科への受診も勧められて行きました。
とても人気の病院で、開院時間に行っても診てもらえません。
朝7時半頃にまだ病院のあるビルが開く前からビルのところで並んで、ビルが開いて病院の階まで行って名前を書いて自分の行きたい時間を確保するシステムです。
待合室は狭めで、絵本がありますがおもちゃなどは置いていません。
時間指定で予約するものの、その時間に行っても時間通りに呼ばれたことはないです。
30分くらいで呼ばれること多々。
院長先生に診てもらいましたが、サバサバしたおばあちゃん先生でわかりやすい説明をしてくれました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森山皮膚科 (神奈川県横浜市鶴見区)

noah1224(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

朝七時半にビルの自動ドアが空き、医院の前に置かれた紙の空いている時間のスペースに名前を書くというスタイルの当日予約方法です。土曜日だと朝七時には列ができています。
先生はおばぁちゃん先生とその娘さんの2人で、丁寧に見てくださいます。
特におばぁちゃん先生は立ったまま診察され、子供も病院をこわがる位なら、と抱っこ紐のままで、更に患部を見るのに先生自身が動いて見て下さいます。
薬も弱いものから、しっかりと説明をして下さっての処方です。
ただ、予約してもかなり待ちます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ