Caloo(カルー) - 江東区南砂のけがの口コミ 7件
病院をさがす

江東区南砂のけがの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団穂裕会 トピレック山口整形外科クリニック (東京都江東区)

ぶきこ(本人・30歳代・女性)

右足を捻挫し、なかなか腫れが引かなかったので職場の同僚お勧めのこちらに来ました。

院長先生の診察になりますが、生体図みたいなのを見せながら、どういう動きをして、こう負荷がかかったからこうなる、と難しい筋肉の名前を丁寧に説明してくれます。

スポーツ医学に精通しているそうで、このスポーツにはこの動きはあまりやらないで、というような専門的なアドバイスもくれるので、運動で故障した人には心強い病院ではないでしょうか。


理学療法士の人達も明るく感じのいい若者ばかりです。

ただ、いつも混んでいるのと子供が多いので、病院内はうるさいです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団穂裕会 トピレック山口整形外科クリニック (東京都江東区)

はむ(本人・40歳代・女性)

軽い交通事故で、受診しました。
初めてのことで動揺もしていて、症状の説明もよくできなかったのですが、ひとつひとつ確認するように聞いてくれて、今、痛い箇所はもちろん、これから痛みが出るかも知れない部位や症状なども、親切に説明してくれました。
薬の処方も適切だと、感じました。
理学療法の先生方も明るくて親切な方ばかりでした。マッサージなどの施術は受けていないので、分かりませんが。
1ヵ月ほどで、全快しました。
このクリニックで良かったと思いました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ケトプロフェンテープ20mg「日医工」
料金: ※事故なので、負担はありませんでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団穂裕会 トピレック山口整形外科クリニック (東京都江東区)

アウラツム082(本人・30歳代・女性)

腰痛や骨折でお世話になりました。

リハ室が広く、年配の方が毎日通っている一方で、先生がスポーツ整形にもお詳しいらしく、若い学生さんなどもよく見かけます。

先生は穏やかな雰囲気で説明もゆっくり丁寧です。
プリントのようなものを下さって模型を見ながら説明してくださったりします。
腰痛などは、ある程度リハ室に通うことになるので、常連さんみたいになり、リハビリの先生(療法士やレントゲンの方々)が顔を覚えて下さって明るく迎えてくださいます。

ただ一つ、先生は鍼治療や整体がお嫌いなようですので、もし行ったことがあっても絶対に話してはいけません。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団穂裕会 トピレック山口整形外科クリニック (東京都江東区)

Caloouser52571(本人ではない)

5歳の子供(男の子)が、ソファでぴょんぴょん飛び跳ねていたら、コロンと転げ落ち、ガラスのローテーブルに頭をぶつけました。
すぐ泣いたし、嘔吐もなく大丈夫かな?と思って抱っこしてあやしてたら、血がポタポタ垂れていることに気付いてびっくり。あわてて救急車を呼びました。

救急外来で行った病院が最悪だったので、抜糸は近所の当病院へ。
9:00~の診察に、8:45頃行ったら、30人くらいのおじいちゃん、おばあちゃんが、待合室にあふれかえっていました。
みなさん顔見知りらしく、和気あいあいと談笑されていました。

私のような子供連れはおらず、珍しいのか皆さんに「どうしたの?けが?」と話しかけられ、わたしも談笑の輪に。

ものすごく待つかな?と思ったのですが、みなさんリハビリ科受診らしく、診察は順番待ち2番目で9:05には診察を受けられました。

先生と看護師は、無愛想でした。(あまりにもおじいちゃん、おばあちゃんが沢山いるのでうんざりしているのかも?)

設備的には比較的整っているし、抜糸の施術もスムースでしたので、まあまあの病院かなと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 藤崎病院 (東京都江東区)

秋明菊624(本人ではない・3〜5歳・女性)

救急でかかりました。
看護婦さん、スタッフの方は丁寧に対応してくださいましたが、医師の方の対応が微妙でした。
まず説明があまりされず、態度も微妙なもの。
子供の首の怪我なのに、親として心配していることについて全くフォローもなく、レントゲンのみ。MRIはとらず。。。
骨折は見られないので、休み明けまで様子見ということで帰されました。
もう少し柔軟な説明、細かいフォローがないとただただ不安はぬぐえませんでした。
他の方の口コミを見ても同じようなので、救急の受け入れは対応されているがそのときの担当医師が微妙なのかも?名前忘れましたが。
あまり自宅近くでもないし、同じ担当医にあたるのかどうか、、、平日の再診が億劫です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩和会 東陽町リハビリ整形外科クリニック (東京都江東区)

らっこ(本人・30歳代・女性)

先日、足を捻って転び痛みが治らないので、少し遠かったですが、口コミが良かったこちらを受診しました。
本当に不快な気持ちになりました。。。
まず、受付近くに行っても、スタッフの方は声をかけて下さらないので、不安になりました。
診察は前にお一人待たれていただけだったので、すぐに呼ばれました。
(めちゃくちゃ空いていました。)
診察室に入ると「どうされましたか?」と聞かれたので、「多分、捻挫だと思うんですけど、、、」と答えると、「捻挫かどうかはやったときに自分で分かると思うけど」とバカにされたように言われした。
あのー、捻挫だと思っていたら、骨折していた事例って沢山ありますがご存知ないでしょうか?と思いました。
すぐにレントゲンを撮り、再度呼ばれ、「骨にヒビが入っているということはないから、診断名は捻挫でいいと思います」と言われ、いや、そう、私が転んだときに自己判断することじゃなく、今あなたが診断することですよねって思いました。
触診の際は、腫れている箇所も思いっきり押され、激痛が走りました。
湿布を貼って頂き、サポーターを巻いて下さいましたが、巻き方が悪かったのか、サポーターを巻かれてから余計に歩きづらく痛みが増し、入浴前に外したら、なんともなかったところまでサポーターの締め付けにより内出血していました。。。
何故こんなに良い口コミばかりなのか不思議でなりません。。。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,590円
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 藤崎病院 (東京都江東区)

レッドジャスパー180(本人・20歳代・女性)

数年前に自宅アパートのエントランスの段差で足を捻ってしまい、その日は歩けたからなんとかなって次の日に受診。

必要な処置(レントゲン撮影、ギブスで固定、松葉杖の貸し出しなど)を受けましたが院内を移動するのに車椅子に乗る様に指示され、乗るとタイヤにちゃんと空気が入っておらずぺったんこになってました。
乗り心地も当然良くなかった…
リハビリ担当の先生が松葉杖の使い方を教えてくれようとしてるんですが、歩けない患者に離れた距離からジェスチャーとアイコンタクトで教えてくれていたので理解が難しかったです。
待ち時間もこちらから名乗らないと結構な時間放置されて待たされたりもします。
1週間後に再度受診した時に整形外科の先生(女性)にギブスを外していいか?ときいたら投げやりな感じにいいですよーとそれだけ。

家族が他の診療科目で入院した時も個室を無理やり2人部屋にした様なパーテーションでの区切りのみで2人部屋にしてたりとイマイチな感じなので出来る限りかかりたくない病院です。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 松葉杖の貸し出し
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ