Caloo(カルー) - 仙台市若林区荒井の耳鼻咽喉科の口コミ 12件
病院をさがす

仙台市若林区荒井の耳鼻咽喉科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

いなかもの(本人・50歳代・男性)

今年の7月頃に鼻の通りが芳しくなく初めて受診しました。多少混雑はしておりましたが、まあこんなものかと思って待機して、いざ診察室で先生と対面、症状をいろいろ話してきちんと聞いていただきました。結構患者の顔をあまり見ないでPCに向かっているところもあるようですが、いろいろ質問してきちんと面と向かって快く聞いていただきました。その後、鼻のレントゲン撮影、状況を説明いただき私なりに納得して帰宅しました。お勧めの耳鼻科のクリニックかと思いました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

さき(本人ではない・10歳代・女性)

引っ越してきたため通い出しました。クリニックが開く前にはすでに行列が出来ていることがあります。平日の午後は比較的空いています。ネットで順番予約が取れるので家で待っていることができるので便利だと思います。クリニックはとても清潔でキッズルームがありました。看護師さんは笑顔で優しかったし、先生の診察はとても丁寧なのに手際がよく、聴力検査もしっかりしてくれてとても良かったです。これからも通院したいと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

Caloouser68653(本人・30歳代・女性)

先生は本当に物腰のやわらかい優しい先生で、それでいて処置も素早くしてくれます。
わからないことや不安に思ってる事も相談しやすいと思いました。

小さいお子さんが遊べるスペースもあり新しいクリニックなのできれいです。
駐車場も割と広いので停めるスペースは十分でした。

先生がとても親切で優しいので、そのせいかやはりいつ行ってもクリニックはとても混んでいました。
現在は予約システムがあるようですが、時間にある程度余裕を持っていかれたほうがいいと思います。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

らんらん(本人・30歳代・女性)

開院当初から通ってますが、毎回診察が早くてなおかつ的確なので治るのがとにかく早い。なので、家族みんなのどや鼻に違和感あったらすぐに通院してます。病院嫌いの我が家が唯一かかりつけでお世話になっております。先生や看護師さんも優しくとってもいいです。ウェブ予約も出来るので待ち時間少なめですが、混んでると車止めれなかったりしますのでご注意ください。混んでる日はなるべく早めの受診または直接予約取るのを
をおすすめいたします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

sako350(本人・30歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 気管支炎 咳(セキ)

口コミをいろいろ調べて、予約システムがあるので決めました。初診は予約できませんが、比較的空いてる時間のようでそんなに待たずに済みました。先生は口コミ通り動作が早い、こういう先生は初めてなので少し驚きました。それでも話したいことは聞いてくれます。気管支炎ということで毎週通院していますが、予約システムのおかげで待ち時間が短くて済みます。スマホで予約と待ち順確認ができるのはとても便利です。看護婦さんも感じのいい方ばかりです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

こじこじ(本人ではない・10歳代・男性)

開業当時からお世話になっています。
とても優しくて感じが良い先生で、診断も的確なので耳のトラブルの時はいつもここです。
開業当時に比べて、最近は混んでいることが多くなって駐車場が満車になっていることも結構あります。
信頼出来る病院なので、それだけ患者さんが増えているのだと思います。
Web予約システムもあり、現在の待ち人数を調べて予約が出来るので便利です。
荒井駅から歩いてすぐなので、アクセスも良い病院です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タリビット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

セピア653(本人・20歳代・女性)

病院が開業した当初よりお世話になってます。

診察の回りが早く、待ち時間もあっという間です。
診察自体も早い方だと思いますが、聞かれる事は聞かれますし、質問にもきちんと答えて頂けるので不安や不信感は抱きませんでした。

子供がかぜ症状の時小児科に連れてっても良くならず、こちらの先生にみてもらった際には的確に処置して頂きすぐに良くなりました。
旦那もアレルギーや鼻炎でよくお世話になってますが、信頼できる先生だと言ってました。
看護師さんや受付の方も丁寧で優しい印象です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

oyu(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳児の耳のただれで伺いました。結果外耳炎でしたが、優しい診察で、赤ちゃんはもちろん泣きましたが、素早く丁寧な診察をしていただきました。タイミングももちろんあるんでしょうが、待ち時間がある時とない時の差が結構激しいです。患者さんは子供が多いイメージなので、幼稚園や学校終わりの時間帯が混むのかな?という印象です。夕方ギリギリに伺った時はほぼ待ち時間はなかったです。駐車場も広くないので、混んでる時は停められないので注意です。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

キルシウム661(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎 鼻のつまり

テレビモニターのような画面に「ただ今〇番」と表示されるのでいつ自分の番になるのかわかりやすくていいと思います。順番が回ってくるのも早いです。診察が終わってからの会計も早いので、以前住んでいた地区の耳鼻科は一体何だったんだろう??というくらいです。前の耳鼻科は1時間以上待ってましたから、15分ぐらいですぐ診察してもらえる耳鼻科に感動です。
「本当に看てるの?」というくらい一瞬チラッと見るだけですが、我が家のチビのパパと同じ病気をズバッと言うので確かに見てるんでしょうね。プロですね。
診察までの待ち時間・会計までの待ち時間が気にならないくらいなのが最高ですが、受付の方がちょっと・・・・。先生の診察がいいのにちょっと残念です。受付さえよければ何も問題ないですね。先生がいいからまた通いたいとは思いますが。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

エーギル565(本人ではない)

院内は綺麗で清潔感があります。キッズスペースもガラス張りにドアがついているので、中の様子は確認できるが声は漏れにくいです。
先生は優しく話してくれます。症状を伝えると耳、鼻、喉と丁寧に診察してくれます。最近はPCを見ながら話をする先生も散見しますが、こちらの先生は患者や付き添いの方を見ながら分かりやすく説明してくれます。こちらの質問にもきちんと答えてくれます。
看護師さんは先生が指示しなくても次を予想して的確にテキパキ動いている印象でした。子どもの扱いにもなれている感じがして助かりました。
受付の方の仕事が早く、会計であまり待たされないのも助かります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

いわゆる【風邪】を引いた時にお世話になっています

のどの痛みを訴えてもしっかりと、鼻を見て、鼻炎じゃないか、耳の中を見て中耳炎になっていないかを確認してくれます。

もちろんのどの中もみて「腫れてますね」とか「膿が結構あります」とか説明をしてくれます。

見ておしまいでなく、「扁桃腺炎ですね」とか「気管支炎」ですねとちゃんと病名を伝えてくれるので患者側も分かりやすいです。

お薬は若干種類が多く出される気がしますが、お薬の説明も丁寧です。
多いといっても、よくありがちな、解熱剤と胃薬や整腸剤を同時に処方といったものではありません。
あくまで、訴えている症状に関連したお薬を出してくれます。

看護師も3人以上はいらっしゃりテキパキされています。
診察室内もスタッフと医師の連携が良く家庭的な印象があります。

最後に吸入をするのですが、吸入の間にお会計の準備ができていて、お会計待ちの時間はありません。

ただし、調剤薬局が小さいのでもし【かかりつけ薬局】がありましたらそちらの方が早いかもしれません。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラビット錠500mg、チペピジンヒベンズ酸塩錠、トラネキサム酸錠250mg「YD」
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かの耳鼻咽喉科クリニック (宮城県仙台市若林区)

[症状・来院理由]

歯科医院にて、レントゲンを撮ってもらった際に副鼻腔炎の疑いがある、とのことで来院しました。自宅からすぐの耳鼻咽喉科です。新しく出来た病院なので、施設などとても綺麗です。

[医師の診断・治療法]

結果はやはり副鼻腔炎ですね、とのことでした。通院しているうちに、また風邪を拾ってしまったらしく、今度は声が出なくなってしまったのですが、鼻から入れる小型のファイバースコープで診てもらったところ、声帯が腫れているのと、気管支炎でしょうとの診断を受けました。
PCにその場で撮った写真などが画像で出てくるので、とても分かりやすいです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の説明はとても丁寧で分かりやすいです。子供の患者さんも多く、たまに泣いて診察室に入りたがらない子供がいたりしますが、看護師さんも急かすことなく対応してくれます。ただ、やはり丁寧なだけあってとても混雑しています。
土曜日は9時からの診察ですが、朝の8時半には駐車場に人が並んでいました。休日前は混雑するので、受付におよその時間を聞いて外出することもできます。
出来れば予約システムを入れて欲しいところです。
子供が飽きないように、子供が遊ぶスペースも小さいですが確保されています。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※一階の診察+くすり代金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ