Caloo(カルー) - 広島市安芸区船越南のかぜの口コミ 3件
病院をさがす

広島市安芸区船越南のかぜの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

金糸梅442(本人ではない・1歳未満・女性)

子供が38.5度の熱と変な音の咳、鼻詰まりがあり受診しました。
引っ越したばかりでどこがいいのかわからず友達に聞いたところここがいいよと言われここにしました。私が子供の頃今の先生のお父さんに診てもらっていたので今はどうかな?と思い受診しましたが、先生はサバサバした感じで私は好きでした。肺の音と喉を診てもらい、上の子2人がインフルエンザとアデノの検査をしていて違ったのでこの子も違うと思うので、検査はせず鼻水たん切りの薬と熱覚まして様子を見てまたひどいようなら来てくださいと言われ診察は終わりました。
病児保育もあるのはいいと思いました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール坐剤小児用50
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

なな(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの風邪で伺いました。

車で行きましたが、病院の前には3台スペースがあり、それ隣の家と、更に隣の駐車場に停めることが出来ますが、初めての時は案内が外にないので分かりにくいです。

先生は穏和で丁寧に診察してくれます。
看護士さんも優しかったです。

院内処方なので楽です。
薬の説明書きはなかったです。
お薬手帳もこちらが要望すれば書いてくれるかもしれませんが、出すよう言われませんでした。

予約のシステムがないので、月曜日や土曜日はかなり混んでいます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにクリニック (広島県広島市安芸区)

harugasumi(本人ではない・40歳代・男性)

かかりつけの内科がなかったので、こちらのクリニックに受診してみました。
比較的アクセスしやすい場所にありますが、駐車するスペースがあまりなく、駐車場の空きがないとかなり弱ります。
建物、施設内の見た目は若干年代を感じさせますが、先生は若い方です。
とりあえず、発熱、頭痛がありインフルの疑いもあり検査等されましたが、陰性でしたが、体内免疫が弱っているので念のため麻黄湯を処方されました。
受付やスタッフの対応はごく普通です。
待ち時間もさほどなかった点は良かったです。
先生は若いのですが、症状や使うお薬にしろ丁寧な説明をされるので、わからないこともなくスムーズに診察をおえました。


来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: コタロー麻黄湯エキス細粒、カロナール錠
料金: ※インフルの検査もあり2800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ