Caloo(カルー) - 広島市安芸区船越南の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

広島市安芸区船越南の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

harugasumi(本人ではない・5〜10歳)
5.0 小児科

兄妹からの感染により、嘔吐下痢症になりました。
発症した日が祝日でしたので、たまたまこちらが当番医でしたので親子で受診しました。
はじめて行くところでしたので、医師の対応にはあまり期待はしていませんでしたが、先生は優しい方で、丁寧な診察と説明をしてくださりました。自分たちが住む地域はハズレがやたら多いのでお隣の町に診察に行かれる方が割と多いので(すみません)
子供の方は私より状態が悪かったので、プリンペランを静注され、夕方までには吐き気は緩和し苦痛が和らぎ助かりました。
また、私自身も吐き気がひどく、子供と一緒に診察してもらえたので、はしごせず助かりました。
看護婦さんも小児科だけあって優しく親切です。
また、こちらは院内処方なので、具合が悪い時にわざわざ薬局まで行かずにその場でもらえる点もよかったです。
こちらは病児保育もされているようなので、小さな子供がいるのでかかりつけにすると便利かと思いました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カロナール、ナウゼンドライシロップ、ビオフェルミン、ナウぜリン坐薬、ムコサールドライシロップ
料金: 2,210円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

金糸梅442(本人ではない・1歳未満・女性)

子供が38.5度の熱と変な音の咳、鼻詰まりがあり受診しました。
引っ越したばかりでどこがいいのかわからず友達に聞いたところここがいいよと言われここにしました。私が子供の頃今の先生のお父さんに診てもらっていたので今はどうかな?と思い受診しましたが、先生はサバサバした感じで私は好きでした。肺の音と喉を診てもらい、上の子2人がインフルエンザとアデノの検査をしていて違ったのでこの子も違うと思うので、検査はせず鼻水たん切りの薬と熱覚まして様子を見てまたひどいようなら来てくださいと言われ診察は終わりました。
病児保育もあるのはいいと思いました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール坐剤小児用50
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

Caloouser61117(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が風邪をひいたた時に行きました。先生は一人見たいですが、とても丁寧に診て頂きました。看護師さんは小児科の看護師さんということもあるのか皆さん優しい方です。ちょっと気になるのが受付の方に少し無愛想な方がいらっしゃいます。
かかりつけにさせてもらっていますが、日曜日、祝日も電話をしたら午後10時~ですが診て頂けます。平日も18時までですが、電話をすると診て頂いてとても助かりました。
処方箋はなく、病院でお薬が処方されるので別に薬局に行く必要がないため楽ですが、何の薬が処方され何に効く薬か変わらないため、別の病院に行く時に不便かな?と思います。
我が子は熱が下がってても鼻風邪が長引くので、少し強めのお薬をお願いしたところ出して下さいました。
予約システムがないためインフルエンザ等が流行ってる時は待ち時間を2時間は覚悟しといた方がいいです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

こっちゃん(本人ではない・1〜3歳)
4.0 小児科 かぜ

昔からある病院のようです。その地域に住んでいる子供はだいたいここの病院に通っているようです。
待合にはドラえもんやアニメのテレビがついています。絵本はありますが、おもちゃなどはありません。キッズスペースはないのでまだ歩けない子供などは抱っこになります。
先生は口数少ないですがまだ若いので手早く診察してくれます。
注射などは看護婦さんがしてくれます。
看護婦さんは2〜3人いて皆さん感じが良くて手際がいいので信頼できます。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

なな(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの風邪で伺いました。

車で行きましたが、病院の前には3台スペースがあり、それ隣の家と、更に隣の駐車場に停めることが出来ますが、初めての時は案内が外にないので分かりにくいです。

先生は穏和で丁寧に診察してくれます。
看護士さんも優しかったです。

院内処方なので楽です。
薬の説明書きはなかったです。
お薬手帳もこちらが要望すれば書いてくれるかもしれませんが、出すよう言われませんでした。

予約のシステムがないので、月曜日や土曜日はかなり混んでいます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畑川小児科 (広島県広島市安芸区)

カーネリアン599(本人ではない・10歳代・女性)

2023年4月1日、子どもが発熱がしたので、土曜日の12時ごろにお電話で受診が可能かを問い合わせました。「14時から診察をしています。早めに閉めることもあるので早めにきてください」と言われたので、14時に受診しました。受付に行くと「土曜日の午後は初診の患者は診ていない」と言われました。
最初に電話をしたときに新患は診ていないという説明はありませんでした。子どもは39度の発熱をしていてぐったりしていたので、この対応にはとても残念でした。新患を診ないことを知っていれば、他の病院を当たることができます。子どもの体力がかなり消耗した状況の中での車の移動はとても負担でした。
女性の受付の方が対応していただいたのですが、その横に白衣を着た男性のお医者様?もいらっしゃり、受付の方もその男性の方に状況を相談していたようですが、伝えられた返答は受診不可ということでした。
結局、それから別の病院の発熱外来を探して受診することになりました。
当方としてはクレームを言いたいわけではありません。
ですが、いくらかの配慮をしていただければ、避けられたことだと思います。
改善のきっかけとなればと思い、投稿いたしました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ