Caloo(カルー) - 米子市の皮膚科の口コミ 28件
病院をさがす

米子市の皮膚科の口コミ(28件)

1-20件 / 28件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわさき皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

あかりん(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

私自身肌が弱く怪我やすり傷でケロイドになってしまいやすく悪化する前に診てもらいました。
病院はとても人気なので早めに行く事をお勧めします。平日でも並ぶので朝一がおすすめですね。
小さい子供を連れてだったので診察間際になったら電話で呼んでもらえて車で待機することができとても助かりました。
先生の診察もわかりやすく優しく質問しやすく看護師さんやスタッフも親切な方ばかりでした。
皮膚科となればここしかないと思うくらい安心して通えますよ。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上皮膚科小児皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

あじさい001(本人・20歳代・女性)

いつ行っても人が多いです。ですので待ち時間は長めです。けれど長いだけの理由があります!初めに看護師さんがしっかりと症状の確認をしてくださいます。そのあと先生の受診になりますが、ルーペやライトや触診でしっかりしっかり診てくれます。アドバイスもしっかりしてくださいます。一人一人の診察時間は長めです。分からないところがあれば分かりやすく答えてくださるし、とてもいい先生だと思います。院内処方で薬局に行かなくていいのもオススメです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

林原医院 (鳥取県米子市)

オフィシナリス897(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の血管腫の治療で通院しています。県内で治療してくれるところは2箇所だけしか無いと言われました。個人医院で診療科目は皮膚科、美容皮膚科だけなので、とてもわかりやすいです。先生は若く優しいです。毎回経過など写真や絵を使いわかりやすく説明して下さいます。とても人気があるので1ヶ月ほど前から電話で予約しておかないと診てもらえません。院内には絵本やおもちゃなどもあり子供も連れでも行きやすいかと思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 200円 ※特別医療受給者のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしはら皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

おしるこ(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

家族皆でお世話になっています。
総合的によい病院なので、親戚や友達にもどこか良い皮膚科がないか聞かれると
ここを一番に紹介しています。
これまで蕁麻疹やあせも等で診察してもらいました。

病院・待合室は綺麗でスッキリとしています。

先生は男性で、診察はとても早いです。いい意味で。なので待ち時間も長いと感じた事が一度もありません。
出されたお薬もだいたいよく症状に合いますし、お薬が院内で出されるのでこれもとても助かります。
ちなみに父がこちらで顔にできたイボを取りましたが、痛みもなく
すぐに綺麗になったそうです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 鳥取大学医学部附属病院 (鳥取県米子市)

pinohina(本人ではない・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

慢性疾患である皮膚疾患の定期的治療のため入院しました。

[医師の診断・治療法]

こちらの病院では、個人病院では設備されている病院の少ない、皮膚疾患にとても有効な紫外線治療の設備が整っています。慢性的な疾患なので、完治はほぼ不可能ですが、主治医と治療方法について十分に話し合うことが出来、年一回の紫外線治療と毎日のステロイド剤塗布をすることで、かなり症状は落ち着いています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院は混合病棟で、皮膚科専門の病棟はありません。看護師さんはいつも忙しそうで、余裕がなく見受けられました。
大学病院のため、病院内にはコンビニや一般の人も気軽に入られる食堂、パン屋もあり、昼時はとても賑わっています。
診療費の支払いが、ATMでできるため、支払いが簡単で、カード払いも可能な為とても便利でした。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 85,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりむら皮フ科クリニック (鳥取県米子市)

takuori(本人・40歳代・女性)
4.5 皮膚科

アトピー手湿疹、あせもと10年以上通っています。昔から皮膚が弱く、夏はあせも、冬は手湿疹、アトピーは一年中繰り返しています。悪くなったときすぐ薬を処方してもらえるのはたすかります。隔週ですが、土曜もあいているので、助かります。すぐ近くに処方せんの薬局もあるので便利がいいです。平日は待ち時間もほとんどないので、すぐ診てもらえます。昔ピアスの穴をここでお願いしましたが、痛みもなく上手でした。今は穴あけをやっておられるかはわかりませんが。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しみず皮膚科医院 (鳥取県米子市)

ノナチン(本人・30歳代・男性)

老若男女、幅広い世代の患者さんがいらっしゃる病院です。
初めて受診した際、患者さんの多さ、また、患者さんの世代も幅広いことにビックリしました。
昔からある病院のため、お年寄りの方の患者さんが多く、また、先生も気さくな方で、病状や再発防止の対処法も詳しくわかりやすく説明してくださるため、若い患者さんも多いようです。
私は帯状疱疹を患った際に通院しだしましたが、家での処置方法も具体的に説明してくださってとても助かりました。それ以来、皮膚の病気で困った際はまずしみず皮膚科に通院しています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりむら皮フ科クリニック (鳥取県米子市)

皮膚やアレルギーなどを専門とされる病院です。

私は、難病など複数の病気のせいで体が弱くなってしまい、骨もボロボロ。
手先が過敏症になって、爪はあかちゃんのように柔らかくなり、すぐにぐにやっとまがっったり、はがれたり…。
激痛がはしったり、むずがゆくなったりもして、手先が本当に辛いです、

冬のこのシーズンだと、乾燥するので、ちょっと何かにあたっただけでツメ先が砕けて、酷いときには、爪の内側の肉まのあたりまではがれます。

痛さに限界がきて、正月と連休があけて、すぐの今日、2017年1月10日に早速受診に行きました。
待合室や外観は、少し年期がはいった感じがしますが、シンプルでキレイにしてありました。
ちょっと古いかなという感じはありましたが、清潔です。
診察室ないは、とてもキレイで、広く、受付の広さよりももっとあるような気がするくらい、余裕があるつくりになっていました。

いろいろな診察ができるように、設備なども整っていました。

先生は、年齢分かりませんが、相当経験を積まれている御年の方だとお見受けしました。
爪の事情などを説明し、爪をみてもらったら、このやわらかい状態は、マニキュアを塗るなど補強するしか対処の方法がなく、爪を固くする飲む薬などはないんだそうです。
私が、カルシウムのサプリをのんでいるといったら、爪とカルシウムは関係がないそうで、はじめて知りました。
爪の形状や、筋の入り方など、私の症状を事細かく納得がいくまでやさしく教えて診断してくださいました。
結果的に、爪さきが過敏であることと爪のまわりの皮膚を保護するクリームを処方してくださいました。
それでも、はっきり、これでツメが固くなるわけではないからと、きちんと説明もしていただけました。
何もないより、クリームで乾燥が防げるだけでも、私にとってはありがたい処方です。
それから、爪きりの方法を詳しく指導してくださり、市販の一般的な爪切りだと、爪によくないことも教えてくださいました。
すごく高いけど、職人さんが手作りされた、挟みのように切るタイプの爪切りが最も爪に負担がかからないこと、どこに売っているかなども教えてくださいました。

さらに、会計をしていたら、ご自分で資料を探してこられて、ある雑誌の付録で、極上の最高級のツメに負担がかからない爪切りが紹介されている本を持ってこられ、「ちょうと、いい爪切りが紹介されいたから、この本あげるから参考にしてみてね」と。
無料で、最新号の付録をいただきました。

1人に対しての診療時間をしっかりかけて、対処療法しかない私のような病気でも、なんとかしてあげたいとい先生の気持ちが本当にうれしかったです。

看護師さんも、受付の方も、とっても優しくて、ずっと長く続けてしっていただきたい皮膚科です。
アレルギーの専門家でもあるそうで、私は、じんましんが頻繁にでるので、その相談もしたのですが、それの診察代金などは、診察ではなく雑談ととらえて(診察目的が爪の事だったので)、料金もとられませんでした。

アレルギーのほうの診断などの評価がまだ分からないため、本当は5つ☆をつけたいところですが、その不明な部分と待合室などの、簡素さなどから、抑え気味に4つ☆半をつけさせていただきます。

施設全体などの印象ぬきで、先生の診察、看護師さんの対応のみなら5つ星です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 1,050円 ※薬代は含まれていません。(*複数難病を抱えており現在医療費は無料ですが、一般の皆さん3割負担の時の料金を病院に聞いて記載しておきました)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上皮膚科小児皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

オフィシナリス897(本人・20歳代・女性)

ニキビ治療のため通っていました。塗り薬、ビタミン剤を処方、最新の光両方をしてもらい、1ヶ月後には沢山あったニキビは無くなり綺麗な肌になっていましま。の先生はとても優しい方く丁寧でとても良いです。クリニックは小児科もしており小さい子供が多いです。絵本やおもちゃなどは十分に揃っており子供を連れて行くにはとても良いです。しかし、待ち時間は非常に長いです。小さい子が多いので診療を待つ間もとても賑やかなので静かなのが良い方には向きません。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビタミン
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

林原医院 (鳥取県米子市)

[症状・来院理由]

高校の頃、足のすねのほうが痒くなりました。見ると湿疹のようなものがポツっとでており、
最初は気にしませんでしたが、だんだん日を追うごとに痒みは増し、寝るときに掻き毟る様にになりました。
それがだんだんと広がり10円玉位になった時、ついに腕や指にも同じような痒みと湿疹が広がりだしました。
夜も眠れないくらい痒くなり、たまらず林原医院を受診しました(学校の帰り道に良く見ていたので)。

[医師の診断・治療法]

先生の診断は貨幣状皮膚炎というもので、秋とか冬とかの時期に空気が乾燥するときに良く現れるそうです。
その患部は細菌で、そこを爪で掻き毟り、次に腕などをかき、傷を作る事によってどんどんと広がっていくとの事でした。
塗り薬一本と飲み薬を一週間分処方しておくので、塗り薬の方は朝と晩毎日塗るように、飲み薬は寝る前に
一錠飲み、薬がなくなったらまた来るようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の対応は痒みの正体や原因をわかり易く教えてくれ助かりました。また来たいと思わせる好感が
持てる対応でした。ただ病院自体がかなりこじんまりとしていて、診察に来られる患者の数もかなりいたので、
待ち時間や会計に結構待つことが多かったです。また、病院前の第一駐車場はちょっと小さいので入るときに
注意が必要です。無理せず第二駐車場に入れたほうが無難かもしれません。

来院時期: 1997年02月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デキサンvg軟膏0.12%、タリオン錠110mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわさき皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

ハスキー(本人ではない・10歳代・女性)

中学2年女子の子供が、おでこと鼻に白ニキビが卓さんでてて、受診しました。以前別の皮膚科で診てもらったのですが、あまり良くならず、今回初めて受診しまさした。土曜の午後は14時からの診察だったのですが、14時に行くとすでに満車で待ち合いもほぼ満席。1時間くらいでようやく順番がきました。先生はとても温厚な方で、にきびのことと薬の種類や塗り方のことを丁寧に教えて下さいました。にきびは、時期的なもので仕方ないと思っていましたが、先生の話を聞いていたら諦めなくてもいいと思えました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: べピオ2.5%、ヒルドイドローション0.3%
料金: 530円 ※市の特別医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 鳥取大学医学部附属病院 (鳥取県米子市)

フロッシュ(本人ではない・70歳代・男性)

同居の叔父が、体じゅう痒くなり、赤い点があり、もともと、アレルギー体質のため、医大の他の受診している科から紹介していただき、受診しました。

初診なので、インターンの方の問診が長く待ち時間2時間くらいかかりましたが、医大は初診が普通なので平気でした。

担当先生は数年前診察していただいたことがある先生で安心。

一通り診察し、痒みがとまり叔父にもっときく塗り薬処方していただきました。

アレルギーで薬湿疹の可能性もあるため、アレルギー科迅速に紹介状書き検査のお願いも添えてくださり、本当にいい先生でした。

看護士さんも、高齢の叔父が分かりやすくゆっくり丁寧に今後の受診などいろいろ説明しててくださり良かったです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%
料金: 140円 ※高齢高齢者で1割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成実ひふ科クリニック (鳥取県米子市)

フロッシュ(本人ではない・70歳代・男性)
3.5 皮膚科 蜂に刺された

叔父と一緒にこの地域の親戚の家へいきました。

家が山奥にあり、叔父が庭をあるいていたら肩の当たりがちかっとして激痛が。
急いで服をはぐり肩をみたら、赤い刺されたような点があり、みるみるはれてきました。
蜂に刺されと叔父がいっていて、どうもあしなが蜂に刺されたようでした。
患部を水で洗い、病院探したのですが、木曜午後休診の病院ばかり。

探してこちらの皮膚科が木曜日の午後も受診できると分かりすぐいきました。

新しいきれいな病気で、待ち時間少なくすぐ診察。
優しい先生で、最近この地域では蜂やムカデに刺される人がよく診察にこられるとか。

注射打っていただき、のみ薬と塗り薬を処方してもらいました。

あれほどの激痛が注射と薬でおさまり、腫れていたところも徐々にひいていきました。

虫刺されには慣れておられるようで、毒虫に刺された方にオススメだとおもいます。

スタッフの方も優しくフレンドリーで、好感もてました。

通常の、皮膚病気での診察評価が分かりませんが、蜂やムカデなどの対象はとてもーいいとおもいます。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サクコルチン配合錠、ダイアコートクリーム0.05%
料金: 400円 ※後期高齢で1割負担です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上皮膚科小児皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

数年前に、建物が移転して新しくキレイになった病院です。
駐車場がとても広く、車で行く方にはとても便利です。
私は皮膚が弱く、すぐ湿疹ができたり、水泡ができるので、その度に診察に行っていました。
虫さされでも、よく通院していましたが、何に咬まれたかまでは、かみぐちからは分からないようで、とりあえず、虫刺されようの薬名は不明ですが、塗り薬をぬっていたら、数週間してなおりました。

人気がある病院で、いつも、待合室はいっぱいです。
子供さんもたくさん来ておられて、子供さんから年配の方まで、患者さんの幅がとても広いです。

私が通院していた数年前までは、院内処方で、塗り薬を、小さなケース(使い切りサイズくらいの小さないれもの)に入れて、ケースの蓋に、「かゆいところ」とか「虫さされ」と手書きで書いてくださっていた薬を処方してもらっていました。
なので、薬の成分や薬の名前はわかりませんが、通院してかゆかったり、痛いところに、処方された薬を塗ったら治っていたので、きいていたのだと思います。
現在2017年時点は、この方式かどうか分かりません。
(少なくとも2014年ごろまではこういう処方システムだったはずです)

先生は、はきはきとした方で、水泡や湿疹があると、まず、ヘルペスかどうかを検査してくださっていました。
ここ数年で、皮膚の美容関連の部門も開設され、シミけしなど治療の女性の方もよく来られているそうです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 表記がなく、薬名がわかりませんが、蓋に「虫さされ」と書いてあった塗り薬でした。
料金: 1,680円 ※薬代金や検査料金も含まれています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしはら皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

カルメ314(本人ではない・3〜5歳・男性)

R431沿いの写真スタジオアリスの奥にあります。結構新しい病院で駐車場も10台前後停めれるし待合室も広くきれいです。息子がひどくは無いですがアトピー気があるので乾燥すると痒くなったりカサカサしたりするのでみてもらいにいきます。待ち時間が短く早い時は数分で、今まで遅くても10分ほどで助かります。先生は物静かで診察自体も数分で終わるほど早いですが薬をもらうとすぐによくなりますので息子以外も私も皮膚に出た時には診てもらいすぐに治りました。今までも乳児湿疹、とびひ、衣料からの荒れ、乾燥からのかゆみなど全てすぐに治り感謝してます。保湿剤は定期的にもらいに行ってます。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 540円 ※子供は一律価格
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわさき皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

RAYN(本人・20歳代・女性)

指に強いかゆみ、痛みがあり
水でさえ痛いほど…
市販薬では無理だと思い
近所のいわさき皮膚科

沢山の人がいてかなり待たされました。
なのに診察は約5分もかかりませんでした。

診察室に入り、患部を見せ症状を伝えると
何だろうね?これ。どうしたのかな?
わからないね。とりあえず薬を出しますね。

え?それでいいの?と思いました。
何だろうね?いや、こっちが聞きたいわ(笑)
細菌が原因とか、カビが原因とか
洗剤が合わなかったとか
地元の病院ではそこまで見てくれました。
なのでこんだけ人がいてこんだけ待たせといて
これかよ…と、正直がっかりしました。

その後すぐ旦那が体に異常に発疹が出て
同じ皮膚科へ… 発疹ですね。何でだろうね?
発疹見ればわかりますよと言う思い…
こんな診察では不安が残ります。
結局水疱瘡の菌による発疹だと他の病院で
わかりました。

高いし数時間待ってこれじゃあちょっと…

でも、私がもらった薬はちゃんと効きました。
すぐまた再発しましたが…
なので言わないだけでわかっているのかな
とは思いました。

私の前に居た子連れさんの時に、子供の扱いが
上手で子供さんも慣れてるようだったので
子供にはいいのかもしれません。
あと、薬をもらいに行く程度の気持ちでなら
空いてる時間を見て行くのはいいのではと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円 ※診察と塗り薬合わせて。大体の値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しみず皮膚科医院 (鳥取県米子市)

じみー(本人・20歳代・男性)

かなり昔からある病院のようです。そのため、建物自体は古く、昔ながらの地域の小さな病院という感じです。数年前に院長先生が変わり、副院長であった女医さんが引き継ぐ形で院長先生になったようです。看護師さんもベテランの方が多く、安心感がありました。平日の夕方の診療終わりに行くことが多かったのですが、小さな子供から年配の方まで幅広い年代の方が利用していました。そのため、その時間帯は患者さんも多く、待ち時間も多少ありました。
夏場になると汗をかくことが多く、足先の水虫が悪化してかゆくなるため、毎年夏になると診察に伺ってました。薬を塗布して、様子を見ながら、薬がなくなるとまた処方してもらいに行っていました。院長先生も気さくな方で、細かいことも色々説明してくださいました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりむら皮フ科クリニック (鳥取県米子市)

あじさい001(本人・20歳代・女性)

アトピー性皮膚炎の受診に行きました。いきなり行っても待ち時間がほとんどないので薬をもらうだけならいいかな、と思います。先生は皮膚に全く触れません。いいのか悪いのかはよくわかりませんが、これで受診終わり?!ってくらいの診察です。アトピー性皮膚炎とは長い付き合いなので自分の症状が大体わかるのでこれでいいかな、と思います。しかし不安な症状があるなら、あまり寄り添ってくれる感じではないので他のクリニックをおすすめします。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しみず皮膚科医院 (鳥取県米子市)

紫陽花(本人・30歳代・女性)
3.0 皮膚科

昔からやっている皮膚科さんです。前世代の医院長先生がとても腕が良く米子市の皮膚科で外科に勝る細かな手術を出来る先生はここの先生だとどの医院の先生も言われるほど凄い先生でした。もちろん診療も完璧。ケアにも力を入れている心優しい先生でした。

今はお医者さんが女医さんに代わり当時に比べたら評判は落ちましたが女医の先生もほんわかした感じの方でさらっとみてくださるような感じの印象でした。時間帯によっては人が多いです。医院のそばの道路は狭くTSUTAYAさんに出入りする車が結構多いです(勿論時間帯によりますが夕方は出入り多めで駐車場への出入りが多めです)女性独特の細やかな感じが今の人気の秘密と言った所でしょうか?お子さまやお年寄りにはかなりおすすめしています。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リンデロン
料金: 1,300円 ※1300円位だったと思います。安かったー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上皮膚科小児皮膚科クリニック (鳥取県米子市)

【症状】

症状は、顔全体が赤くはれ上がり、発疹がでて、痛痒く、熱をもっていました。

心当たりは、少し前から、新しいオールインワン化粧品の日焼け止め効果がある化粧品を使ったことでした。

腫れて数日たって、その間、化粧水もつけられないほど痛く、通勤途中にあるこちらの病院へ行きました。

ネットで調べたら、病院が移転し新しくなっていました。
数年前に大きな街道沿いに立派な皮膚科の病院ができたそうで、ナビで調べて行ってきました。

 

【実際の診察の様子】

以前は、ベテランの女医さんがおられ、その方に見てもらうことが多かったのですが、いつからは分かりませんが、引退されたようで、息子さんが院長となり、おひとりで全ての患者さんを診察されていました。

 

昔は、皮膚科とアレルギー科だけだったような記憶があるのですが、現在は、皮膚科などだけではなく、美容関連の部門(シミけし、しわ取りなど)や、なんと内科もできていて規模が拡大されていました。

 

先生は1人しかおられないのですが、、子供さんから年配の方まで、たくさんの科の患者さんが来られていて、大忙しのご様子でした。。

そんな理由からだと思いますが、基本、詳しい問診は、看護師さんが行い、それを看護師さんから先生へ要点のみ伝達され、その後、先生に診察していただけます。

そして、先生は、診察室で、問診内容を確認されて、私の場合、特殊な拡大鏡で皮膚をみて、皮膚の発疹と赤味を確認され、「痒みどめだしておきますから」という判断でした。

それで診察は終わりで、3分くらいとであっという間でした。

 

以前は、10分くらいは、しっかり先生が問診もされていたので、システムが変わったんだなあと思いました。

 

診察室は、隣の患者さんと薄いカーテンで仕切られているだけなので、先生と患者さん、看護師と患者さんの会話が、隣やその隣の方の話が聞こえることを前提に、受診なさってください。
(以前は、先生の診察室に、患者さんが一人ずつ入って、他の方の会話などは聞こえなかったので、久しぶりの患者さんだと驚かれるかもしれないので)

 

皮膚科以外にも一般の風邪の方も来られる内科も併設されているため、多くの多くの患者さんが来られ、先生一人では、とても手が足りないから、こういうスタイルが最適なんだろうなあと思いました。

 

事情が私の場合は、人手状況などが理解できているので、仕方ないことだと思えましたが、こういうスタイルが苦手な方は、事前に、看護師さんに相談されてから受診されたら、安心して診察できるんじゃないかと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ワセリン軟膏
料金: 1,380円 ※薬代金別途です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 28件中
ページトップ