Caloo(カルー) - 大阪市住之江区東加賀屋の消化器内科の口コミ 3件
病院をさがす

大阪市住之江区東加賀屋の消化器内科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人景岳会 南大阪病院 (大阪府大阪市住之江区)

もふもふ(本人・50歳代・女性)
2.0 消化器内科 急性腸炎

腹痛と高熱で近くのかかりつけ医院へ行き
血液検査の数値が非常に悪かったので
紹介状を書かれ、こちらの病院で即入院となったのですが

痛みと熱で歩けないような状態にも関わらず
とにかく待ち時間が長い。
退院後も通院していたのですが、朝イチの予約でも
先生が必ず遅れてこられるので
相当な待ち時間になりました。

かなり待たされるにも関わらず
診察は1度も顔を見ることなく
通り一遍な感じで
殆ど話はせずに終わります。それが毎回でした。

看護師さん達はとても親切で良い方ばかりな印象でしたので、入院中も痛みや不安なことの相談は
先生よりも看護師さんの方がききやすかったです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人景岳会 南大阪病院 (大阪府大阪市住之江区)

Caloouser63261(本人・30歳代・男性)
2.0 消化器内科 不明 血便

少しの間、排便の後に血が出ていました。
暫く様子を観察していましたが、色の濃い、かなり量の多い下血をして、自宅から一番近い総合病院であるこの病院に駆け込みました。
「下血ですか。色は?」
「じゃあ、CTを撮りましょう」
「血液検査をして帰って下さい。あと下血なら大腸ファイバーはやった方が良いですね」
という、簡単な問診と説明で自宅に帰されました。
後日、大腸ファイバーを施行しましたが、出血源は特定出来ず、同じ医師に「ああ、癌じゃなかったですね。肛門が切れたんじゃないですか?」と言われただけで、全てが終わりました。
再び下血は色が濃かったことを訴えると、
「癌じゃないから、大丈夫ですよ。痔じゃないんですか?」
と再び言われただけでした。
結局他の病院にかかり、上部消化管の出血であることが判明しましたが、この病院と、同医師への不信感は極めて高くなりました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 12,000円 ※CT、血液検査込みの料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人景岳会 南大阪病院 (大阪府大阪市住之江区)

スピネル521(本人・50歳代・女性)

消化器内科の受診で2年前も診てもらっていましたが、他の病院でエコー検査で指摘を受けたので改めて検査等調べて欲しくて来院したのですが、あゝそれは2年前と同じやねと言われ2年も前やったら症状も変わってると私は思うけど、面倒くさそうな態度。
ついでに大腸と胃の検査もお願いしてみましたが、私に恐怖症があるので点滴をしないといけないけどできますか?って聞かれたので点滴の仕方や時間を聞いたところ一緒にいてる看護師さんとダブルで話しをするので聞くのが大変でどっちかが話してくださいと、お願いしました。
なんせ高圧的で話にならない。忙しいからか患者の話しを聞こうとしない。
医者もイライラした態度をあらわにしていました。
この病院は私には合わないので二度と来なければいい話しですが、このような態度の医者がいることを口コミしました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ