Caloo(カルー) - 大阪市東淀川区淡路の吐き気・嘔吐の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市東淀川区淡路の吐き気・嘔吐の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人隼人会森川こどもクリニック (大阪府大阪市東淀川区)

ゆうき(本人ではない・1〜3歳・男性)

長女から、次女、長男と長年かかりつけ医さんとしてお世話になっています。元淀川キリスト教病院さんの先生ということもあり、実力実績ともにお墨付きです。とても親切ですですが、少々ぶっきらぼうに見えてしまいます。ですが子供と接する時はとても素敵な笑顔で接して下さいますのでそのあたりが下手に愛想良くしていないので私は好きな先生です。

子供達のことを真剣に思っているからこそ病状を母が詳しく伝えないと叱られます。こないだは「嘔吐と下痢をしています」と話を進めてしまい、「熱が出ている」ことをつい伝え忘れていました。会話の中で「熱が下がってからは・・・」と私がいうと「熱は必ず伝えないとだめだよ。」と怒られました。
人によっては「厳しい」と嫌がるお母さんもいるのかもしれませんが、私はとても信頼しているし本当に良い先生だと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 高木眼科クリニック (大阪府大阪市東淀川区)

emicya(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

何年と目の前にギラギラしたものが見え・・初めは目の疲れかと思ってましたが、段々と年数が過ぎ、ギラギラから半分目が見えなくなったりしてきました。
三日月のようなギラギラが出てくるようになり、段々回数も多くなりました。


[医師の診断・治療法]

近所にあったので、たまたま行ってみると結構混んでましたが、院内は水槽に魚が泳いでいて癒されました。診断の結果、偏頭痛だとわかり、眼科としての治療ではなく、診療内科を紹介してくださいました。とても親切でした。
結構混んではいるものの、看護婦さんたちも優しくしてくれるので、2歳と4歳の娘も怖がらず治療できて、家族みんなでこの眼科が一番と思ってます。
子供達はよく結膜炎になりますが、ウツル結膜炎かウツラナイ結膜炎かもすぐ判断してくれるので助かってます

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

皆さん優しく対応してくださいました。子供の相手をしてくれたり優しかったです。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 無し
料金: 2,000円 ※検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ