Caloo(カルー) - 大阪府の手足の関節以外が痛いの口コミ 64件 (3ページ目)
病院をさがす

大阪府の手足の関節以外が痛いの口コミ(64件)

41-60件 / 64件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三優会 青木整形外科 (大阪府泉南市)

Aつゆ199(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が足の甲が痛いと言い、初めて受診しました。
何度か病院の前を通ったことがあるのですが、
いつも、院前の駐車場はいっぱいで、
待ち人数も多くみられたので、
診察時間前に、院前で並ぶことにしました。
5分前に到着すると、既に数人の方が待っていらっしゃいました。

待合室に入るには、スリッパに履き替えるので、
症状によっては、靴などが脱ぎやすい方が良いと思います。

待合室は、椅子と腰を掛けられる高さの畳があるので、
症状によって、椅子に座る方、座敷の方と分かれていました。

畳の方には、テレビと子供用の玩具などがあるので、
小さいお子さんが居ても、大丈夫だと思います。


幼稚園児の診察に行ったので、
まず診察室に入ると、親から症状説明をし、
レントゲンを撮ってもらうことになりました。

子供本人は、レントゲンが初めてで不安そうでしたが、
レントゲン技師さんの対応も良く、安心して部屋から出てきました。

診察についても、子供だということもあるので、
子供が院内を移動する様子を見たりして、
診断してくださいました。

今回は成長痛との診断をして頂きましたが、
成長痛と、それ以外の捻挫や骨折などの、
子供だからこその見分け方なども丁寧に教えて下さり、
とても参考になりました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人頌徳会日野クリニック (大阪府堺市中区)

そらまめ(本人・40歳代・女性)

突然、土踏まずあたりに激痛が走るようになり、歩くことも出来ない状態に。
こちらの病院は初めてでしたが、新しく出来た病院なので一度受診してみようと思い予約なしで行きました。

予約が無くても1時間弱待った程度でした。

レントゲンを撮って、生まれつき患部の骨異常であることが判明。
何人かに1人はいるそうです。
その骨のせいで、何かしらの負担がかかって炎症を起こしているとのこと。
一度目は湿布薬で様子を見ましたが、やはり改善されず、患部に直接痛み止めを注射してもらいました。これがてき面に効いて痛みが無くなりました。
しかし、数週間して再発し計3回注射をしてもらったら完治しました。
それ以来、足が疲れてると思ったらマッサージしたり気を付けるようになり、それからは再発していません。

大きな駐車場があります。
予約は出来ないようでした。


来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 湿布薬
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構大阪みなと中央病院 (大阪府大阪市港区)

take23(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

左の足がしびれて痛い。

[医師の診断・治療法]

腓骨神経麻痺

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は優しく、面白く診察をしてくれました。
残念ながら、足の痛みは消えませんでしたが。
看護師さんの対応はあまりよくありませんでした。
初めて行ったときに、ほかのスタッフの対応はとてもよかったです。

場所がわからなかったり、やり方がわからなかったりすると、丁寧に教えてくれました。

場所も駅から近いし、バスもあるので、交通は便利です。
待ち時間は少し長く、診察が終わったあとでも会計で結構待たされるので、時間に余裕をもっていった方がいいと思います。

病院自体は古いですが、患者さんは多く、港区には総合病院がここだけともあって、混んでいました。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丸井整形外科クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

海老茶238(本人・30歳代・女性)

この付近に整形外科が2軒しかなく、もう一軒はものすごくいつも患者さんが多いので、なかなか時間が合わず、一度こちらに行ってみました。
まず待合がとても狭く、その日はかなり待っておられる方が多いのに、なかなか順番が進みませんでした。
一人の患者さんの診察に10分以上かかっている様な感じでした。
いつも通われている方の話では今日が一番混んでいるということでしたが、2時間以上待たされてしまいました。
電気治療だけの方はすぐに帰っていかれていましたが、診察を待つ方は皆さんが2時間ほど待たれていたはずです。受付も、診察開始30分前にすでに来られていた方もいらっしゃった様でしたが、それでも同様でした。
レントゲンを撮っていただきましたが、お話で、病名を教えていただき、詳しい説明はチラシをいただきました。ストレッチなどをして様子を見る様にということで、こちらの病院に通うことにはなりませんでした。
一人当たりの診察時間が長く、前に進まないと感じました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人誠栄会 安藤整形外科クリニック (大阪府豊中市)

コーラル254(本人・30歳代・女性)

足裏が長く痛むので受診しました。豊中駅前すぐの立地です。先生はベテランの男性医師です。念のためにとレントゲンをとった結果、骨には異常なく、歩きすぎによる足底腱鞘炎とのことでした。痛み止めの塗り薬を処方され、2階がリハビリと理学療法を受けられるスペースになっており、マッサージや機械の治療を受けました。平日でしたが、お年寄りでいっぱいでとても混み合ってました。小さな子供を連れていける環境ではないので、預けて通院していました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪医科薬科大学病院 (大阪府高槻市)

ちょこ(本人・20歳代・女性)

脛骨神経障害を患い、関西圏にある病院の中で整形外科(足の外科)において有名な先生がいらっしゃるということをクリニックの先生に聞き、紹介され受診しました。
治療方法としては、手術をして、その後リハビリと投薬治療をすることになり、整形外科に入院しました。
足の外科で有名な先生に執刀してもらえることとなりました。
手術当日、手術室に入室し、全身麻酔をかけられる直前に「ちゃんと治るから大丈夫だから」と声を掛けていただき、安心して麻酔で眠ることができた記憶があります。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 昭仁会いさか整形外科 (大阪府吹田市)

こはく341(本人・30歳代・男性)

突き指と腱鞘炎で受診。

初診は土曜日の午前に受診したので、とにかく混んでいました。
再診も、仕事の都合上、平日はむずかしかったので、また土曜の午前にしましたが、患者さんでいっぱいでした。繁盛しているということは、それだけ腕が信頼されているのでしょう。

実際の診察では、ほかの口コミにあるように淡々としています。が、特に不快ではありません。
レントゲンの撮影、握力の測定、診断、薬の処方などを、よく言えば、てきぱきと、悪く言えば、あっさりと、行います。
医師のほうから、予後やリハビリについて詳しい説明をしてくれるわけではありませんが、
こちらから尋ねれば答えてくれます。なので、事前に準備しておくといいでしょう。

道路を挟んですぐ向い側に、スーパー「ライフ」があるので、買い物のついでにも便利です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松永外科内科 (大阪府豊中市)

タコとキノコのマリネ(本人ではない・70歳代・男性)
3.0 外科 足の爪の変形 手足の関節以外が痛い

糖尿病の義父の付き添いでいきました。
近くに皮膚科がなくあまり長時間歩く事が出来ない方でしたので外科と皮膚科もあるこちらの病院にきました。
足の爪が変形しており、家庭の爪きりで切る事が出来ないので先生に切ってもらいう事に。
初診でしたがしっかり見て頂きました。
診断して頂くと慢性の水虫であることも判明したので塗り薬も処方してもらいました。
近くの町医者という感じで待ち時間も少しだけで済みました。
少し気になる症状があれば気軽に入れる病院です。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 水虫の治療薬 詳しい名称はわかりません。
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人泉秀会かわい病院 (大阪府泉大津市)

cocoro良子さん(本人ではない・10歳代・男性)

子供が右のかかとが痛むとの事で経過観察していましたが、3週間を過ぎても痛いというので整形外科を受診しました。平日の夕方で予約もしていなかったので待ち時間を覚悟していましたが、その日は全体に患者がすくなく、すぐに診察室に通して頂きました。予想通りレントゲンを撮る事になりましたが、両足を撮影され「痛くない方の足も撮るのですか?」と聞くと「比べる為」と言われました。でも、診察の点数をかせいでるようにも思えて少しすっきりしませんでした。結局は筋肉の疲労と成長痛が重なってとの事でした。先生もスタッフの方も印象は悪くはなかったですが、暇だったのかレントゲン技師の方が筋トレされており、小窓から見えたので、それはあまり見せるものではないかと思います。
全体の印象として可もなく不可もなくです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: 湿布
料金: 500円 ※子供医療の為、自費が安くなってます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人悦康会たなかクリニック (大阪府堺市西区)

あー(本人・30歳代・女性)

今年の2月頃から左膝に痛みまではいかないものの、
なんとなく違和感があり、痺れも少し出てきたので、気になって受診しました。
初めての整形外科でしたが、院内は綺麗で、
待ち時間もほとんどなかったので良かったです。
受付の方の私語が多すぎた点が気になりましたが、
リハビリなどで通院されている方が多く、顔見知りの方が多いというのも
あって、アットホームな雰囲気です。
先生もアットホームな感じで話やすかったです。
診察してもらって、すぐにレントゲンを撮ってもらい、
軽い炎症があることがわかりましたので、
ヒアルロン酸注射を打ちました。
何度か通院し、通院の度、治療はヒアルロン酸注射を打ちましたが、
注射よりもどちらかというと、
一緒に処方されたロキソニンテープが私には合ってように思います。
次第に膝の違和感も改善されるようになりました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニンテープ50mg
料金: 2,000円 ※初日はレントゲンを撮ったので、3600円くらいでした。治療はヒアルロン酸注射のみです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人警和会大阪警察病院 (大阪府大阪市天王寺区)

いやさか(本人・50歳代・男性)

総合病院の宿命なのかとにかく混雑しています。

受付その他、病院スタッフの方は一生懸命対応している感じで、それは好感が持てました。

皮膚科には、足の親指の爪が変形(前に伸びず、上に盛り上がった状態)したため、受診しました。担当医師は他病院からの応援の医師でした。
患部を削ってもらい、テーピングをしてもらいました。

もう少し詳しい説明があればよかったと思うのですが、簡単な説明のみです。
こちらから突っ込んで聞いたら、やっと答えてもらえます。
1)どういう原因でなったと考えられるのか
2)今後、どのようにケアしていけばいいのか
などなど。

大きな病院で混雑している事情を考えれば、ある程度は仕方ないのは分かりますが、なんだか流れ作業的でハイ終わり!次の人!という感じがやや悲しかったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: テーピング剤
料金: 890円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彦星会岩橋クリニック (大阪府吹田市)

掌蹠膿疱症へのビオチン治療を知ったため、大阪でやっている病院を探しました。
来院すると、たくさんの患者さんで院内が溢れていました。
数年前に建て替えをして、待ち合いも広くなり、整形外科のリハビリもスペースが
ゆったりしました。ただ、待ち時間はそれなりにあります。
院長と娘さんも診察をされているので、女医さんの方にすれば待ち時間は少しは
短くなります。
基本はビオチンと乳酸菌の投与のみで、定期的に血液検査とレントゲン(私の場合は
関節の変形もあったため)を撮られました。
時間がかかると言われて5年を過ぎましたが、掌蹠膿疱症の手の湿疹はすっかりよくなった
ものの関節の変形はどんどん進み、現在に至ります。
整形外科もあげていらっしゃいますが、関節の変形については結局手も足も出なかった
という結果になっております。

来院時期: 2004年 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビオチン散0.2%「フソー」、ミヤBM細粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人森ノ宮医療学園附属みどりの風クリニック (大阪府大阪市東成区)

ローズ808(本人・50歳代・女性)

病院に通い始めたのは、20年くらい前です。
主人が結婚前から漢方薬を飲んでいたので、私にも勧めてくれて飲むようになりました。

前任の医師のときから夫婦2人で通っています。
4年くらい前に現在の医師に変わりました。

病院のシステムとしては、予約なしで行けるので助かります。
午前と午後の診察があります。
比較的午後の方が空いているので、午後がオススメです。

受付やスタッフの方の対応は、普通です。
MRIなどの検査も出来るので、便利です。

医師は、漢方の知識は豊富ですし、生活の中での知恵のようなものも教えてくれたりするので主人は結構気に入っています。

漢方医という事で、全身を診察できると思います、
発達障害などのメンテナンス等は、知識が豊かだと思いますし、研究熱心だと思いますが、女性特有の病気の知識が、少し乏しいように思います。
質問に対して的外れな答えが返ってくるときがあります。

もう少し女性の病気に関する勉強をして欲しいと感じています。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 佳和会 整形外科にしのクリニック (大阪府大阪市住之江区)

ケイナ(本人・20歳代・女性)

忙しいのでしょうが、とにかく不十分な印象です。
事前にメモをして簡潔に症状説明ができるように、また質問も整理してから診察を受けることを習慣にしていますが、まず傾聴姿勢がなく、すぐに(数十秒単位)切り上げようとします。質問に対してもきちんと回答がなく、どうしたら良いかの指示もなく、やはり切り上げる方向に行くので、結局モヤモヤが残ります。整形外科がここしか無いようで、かなりはやってはいます。
診察後に上記打っていましたが、いま処方箋が出たのを確認したところ「なかなか来れないので出来れば多めに処方して欲しい」とお願いし、肯定の返事はあったにもかかわらず前回と同じ数でした。別の整形外科等でも同様のお願いをドクターにはしてきています。否定もされなかったので、やはり話を聴いて貰えていないのでしょう。

設備は整っています。レントゲン有り、MRIは他院紹介。リハビリコーナー充実。リハビリのための必要最々小限の診察のみ、という意識なのかもしれないと初診の際には感じました。
ちょうど待っている時に隣の方が「診察+レントゲンで3000〜4000円」位だという話を看護師さんとされていたので、料金のご参考になれば。

リハビリについては、別に選択肢があったので、また別途投稿したいと思います。

診察の方の待ち時間は短めです。看護師さんは、あたった方は良く聴いてくれた方でした。受付は一人を除き大変に事務的です。
最近丁寧な病院が多いので、競争相手がいないと(陸の孤島のような立地のため)こんな感じなのだろうと思われる、非常にわかり易い例だとイメージして頂ければ伝わるでしょうか。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会吹田病院 (大阪府吹田市)

ウィスタリア825(本人・60歳代・女性)

整形外科受診、他の部位で受診しましたがやはり合いません
先生の愛想はまあまあですが、対応が良くないです
痛みに対して、骨折もしてないので、塗り薬で様子みて、まだ続くようならMRIを撮ればと、神経の手術をしているので後遺症ですかと聞くと、それは私にはわからん、私は手術をしてないので、その先生に聞かないと何とも言えないねと、確かに手術はしてもらってないが、その先生が専門ならその先生に聞けばとか言われました、その言い方はどうなのかなと思いますが、痛みで困っていて、整形全般を診てもらえると聞いたので受診したのに、それだったら診ませんと言われた方がまだましだったように思います、

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新和会朝田整形外科 (大阪府河内長野市)

みえりん(本人・50歳代・女性)

何ヵ月も治らない腕の痛み、いい加減になおらないので家からも近く初めて受診しました。レントゲンを撮り、原因が分かったのですが、説明が早口でまくし立てるように言われ、ネットで検索したら出てくるので見てくれと…ついていけなくて呆然としていたら何か不服でも?と言われました!高圧的で何も聞けずにいたら、これで説明終了ですと言われて勝手に診察終わりました。ありえないです!丁寧な口調では話されてましたが、あんな態度では萎縮してしまいます。優秀な先生のようなので期待して行きましたが残念です。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 博心会 坂本整形外科 (大阪府守口市)

平雅(本人・50歳代・女性)

手首の筋の怪我で転院しての治療なのですが、なかなか良くならず、長引くばかりで、主治医から何でここに来たの?元の病院で良いじゃんって!ありえない言葉!
以前は大きい病院で最初に受診して転院でこちらに来た時は、最初は町医者に来るのよ!その後紹介状で大きい病院に行くんだよ!って叱られ!何言ってるの?って感じで2度と行きたくない病院です。腰椎や肩こりの軽度の人には難しくない治療なので良いかもですが超混んでいます。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人島津会宮田診療所 (大阪府高槻市)

金木犀216(本人・20歳代・男性)

人生で最悪の病院と医師でした。
2度と行かないです。
原因のわからない指先の痛みで初診で受診しました。
診察室に入った途端から看護師もタメ口で、医師も終始足を組んで、椅子の背もたれにもたれ掛かった状態で「わからん、なんとも言えん」しか言いませんでした。こちらが何をすれば改善の可能性があるかも答えず、こちらの質問を途中で遮り、痛みのある部位をペン先で突かれ、最終的には「放っておいたらええんちゃう?」の一言で終わり。
看護師も診察中は机に腕をついてもたれ掛かった状態で、まるでこちらが何か説教でもされている様な状況でした。
人生で最悪の病院と医師でした。
病院としてではなく、初対面の人間に対する態度として最悪でした。
2度と行かないので、診察券も受け取りませんでした。
これで1140円。時間と金の無駄です。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 1,140円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小杉整形外科・リハビリ科 (大阪府大阪市北区)

ワンワン(本人・50歳代・女性)

脚の甲が痛かったので、仕事途中に急遽、受診。
タイトスカートをはいていたのですが、レントゲンを撮る際に、ひざ掛けも何も与えてくれないまま、左右の足裏を合わせたポーズを取らされました。パンツが丸見えです。タオルくらい掛けて欲しかったです。時間が無いのか、オバサンだからいいと思ったのか分りませんが、ひどい対応です。
更に「健康の為に歩けばいいと思ってる人がいるけど、そんなの間違い」「仕事で歩いてるって言うけど、じっとしてる方がいいと思うよ」と。。。
足の甲のレントゲンを見ただけで、本当にそこまで言えるのですか?
歩けることが心身ともに健康を作ると思うのですが、
本気で歩くなと言うのでしょうか?二度と行きたくありません。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: シップ
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口整形外科 (大阪府貝塚市)

くすよし(本人・30歳代・女性)

肩、腰、足首の全身打撲の痛みで初めて行きましたが、かなり待たされたあげく、医師の対応が最悪で、とても不愉快な気分になりました。
レントゲンはたくさん撮られたのですが、痛みに対してはシップと飲み薬を出されただけで、他の治療はなし。
とても雑な印象でした。
特に足首から先の痺れがひどく、なかなか痛みがなくならないかったので、治療を求めましたが、履いている靴が悪いのではと言われただけで、患部をまともに診てもらえませんでした。初診の時は特に忙しかったのかもと思い、2回は通いましたが、2回目もそうだったので、そうゆう病院なのだと思い、とてもがっかりしました。
先の口コミの評価が良かったので行ってみましたが、もう二度といかないと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 20,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 64件中
ページトップ