大阪府の胃腸科の口コミ(94件)
- エリア
- 大阪府
- 診療科目
- 胃腸科
5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人康心会 谷口消化器内視鏡クリニック近鉄八尾院 (大阪府八尾市)
近鉄八尾駅の真裏にあり、駅を出たらもう見えているので初めてでも分かりやすいです。とても人気医院で、朝8時過ぎから何人か並んでいるのをよく見かけます。胃潰瘍になりかけの状態で、念のため内視鏡検査もやった方がいいとのことでお願いしました。内視鏡は苦しくて辛いと聞いていたのでびびってましたが、寝てる間に終わっていたので全然平気でした。検査の結果、ピロリ菌がいることも判明し、やってよかったなと思っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 胃潰瘍を散らす薬 |
料金: 5,000円 ※料金はちゃんと覚えていないので、大体の金額です。 |
65人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人泰仁会森川クリニック (大阪府枚方市)
[症状・来院理由]
便秘がひどいので調べてもらうため。問診の後、後日大腸検査をすることに。
[医師の診断・治療法]
便秘がひどいので、内視鏡検査をすることに。
検査前日は食事制限あり。当日は当院にて下剤を2Lのまされ、便のチェックも看護婦の確認あり。
全ての便が出たと判断された人から、内視鏡検査が行われる。検査中は鎮静剤で意識のないまま行われるため、痛みも全くなく安心です。
ポリープが3つあると診断されたものの、様子を見るとのこと。細胞検査等は行わず。若干不安が残る。
便秘改善のため、1日5錠程の薬が処方される。便の出具合によって、徐々に薬を減らしていくとのこと。薬は3週間分出され、なくなる前に再来院するよう指示されるが、身内が体調を崩し入院することになったため、薬を取りに行くのが遅れた。すると、「便秘を治す気がないのか?」とこちらが引いてしまうくらい激怒される。入院の件を伝えるも、「旦那に取りにこさせろ」「入院してようが、薬を取りに来る時間くらいつくれ」と説教される。
私の立場で言うと、身内が入院してるときに、自分の便秘のことなどどうでもいいように思えると思うのだが・・・。挙句に「僕の診察を受けるために、わざわざ滋賀から来る人もいるのに!!」と言っていました。(これはこの医師の有名なせりふらしいです。)
その後も、通院のたびにグチグチ文句を言われ、自分の腕自慢のような話ばかりで嫌になり、通うのをやめました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護婦さんは必要以上に人数が多く、受付もせまそうです。でも、対応は丁寧で、
検査の説明もしっかりしてくれます。
医師の腕もいいと聞きました。ただ、その肝心な医師の態度が横柄すぎて、「そんなにあなたは偉いのですか?」と聞きたくなるほどです。
今までにかかったあらゆる病院の中で、ダントツの悪態です。症状の説明中も、ため息をつきまくり、常に偉そうで、こちらの言いたいことも聞けないような雰囲気になります。結局、「はい」「はい」と答えるしか出来ませんでした。
なので、じっくり医師と相談したい方には、合わないです。
待合も狭いうえ、イスが少ないので、みんな立って待っている状態でかなり混雑しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 9,000円 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人祥佑会藤田胃腸科病院 (大阪府高槻市)
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 久我胃腸科・内科 (大阪府和泉市)
数年通いました。お年寄りでは無いが若くも無い私には、先生の態度はいつも不安定でしんどすぎます。自分でも控えめに気を使いながら診て頂き、わがままも言ったつもりは無いのですが。どちらかと言えば、大先生時代から通っている高齢のかた、もしくわその子供世代のかた向けなのかな。往診もされてるので顧患者さん向けかな。鎮静剤無しなら胃カメラもしてもらえます。受付の方はとても厳しい応対で気を使います。駐車場は門の前に5台くらい停めれます。駅からそう遠くはなく、便利な場所だと思います。紹介先は府中病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ランソプラゾール |
料金: 1,500円 |
28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつむら胃腸科クリニック (大阪府吹田市)
家から近所にあるのと女医さんというのが魅力で行ってましたが、精神的に参っている時に早口で貴方は心が弱いとか、あっちの(精神科)病院に行った方がいいのと違う?
自分で病気を作ってるんちゃう?と言われました。
家庭の事情も知らないで、あんな発言をする先生はお年寄りや心が弱っている時に診てもらうのは御勧めしません。
漢方薬を主に出されるからか、子供が少なく空いているので待つ時間は短いのが利点ですが私は行くのをやめました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ビオフェルミン、加味逍遙散、人参養栄湯 |
料金: 1,500円 |
22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人長尾台診療所 (大阪府枚方市)
麻酔で眠ってる間に内視鏡検査をしてくれる病院を探してたどり着き、胃カメラと大腸カメラをしました。眠ってる間に検査できるので楽ですが、検査は息子さんで診察が院長なので、説明がちゃんと伝わりません。待ち時間無しを謳ってる病院だからか、診察が流れ作業です。
胃カメラ検査の麻酔が切れて目が覚めた頃には誰もおらず、医師も帰ってていないからと言われ、検査の説明もなく紙切れを渡されただけでした。ポリープがあったのに何の説明もなくです!後日結果を聞きに行ったら、検査をした息子さんではなく、院長の診察で、ポリープは悪性じゃなかったでー。の一言で終わりです。とても不快です。それに不安も残ったままです。
大腸検査もしてポリープ切除しましたが、対応は同じです。
大腸検査の前日に「これを食べるように」と検査用の食事をセットで買わされましたが、別にお粥でもいいじゃないの?って思いました。買わされる仕組みもおかしいと思います。
麻酔で検査ができるってだけが良い点の病院です。
他はマイナスです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 35,000円 |
47人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たにの内科・胃腸科 (大阪府吹田市)
人によって感じ方は違うと思いますが、
先生が怖く、ちょっと上からで気分を害したので通うのをやめました。
だしてもらった薬も私には効かずでした。
子供の胃腸炎がうつり、下痢がひどかったので行ったのですが、
先に子供は他の病院でみてもらっていたので、子供の胃腸炎がうつって、と言うと
胃腸炎がうつったかどうかは診ないとわかりませんから!と怒られました。
ごもっともなのですが、お客様であるわけでその言い方はないよなと感じました。
だしてもらった薬も全く効かず、
2日後に病院をかえました
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人達瑛会鳳胃腸病院 (大阪府堺市西区)
〇〇腸炎を起こして内視鏡検査をしたり処置をして頂きました。三日後に来て下さいと言われ受診したら別の先生だったんですが、私が何しに来たのかも把握してなくて、私も来いって言われたから受診したのでその日何をされるかもわからず。2時間待って診察してもらいお大事に…と言われ念の為の薬だけもらい帰宅。
その1時間後に病院から電話があり、前回の検査の結果が出たので聞きに来て下さいと…。
いやいやさっき受診した時何も言われませんでしたけど?と伝えたが、今結果出たので…と言われました。
診察した先生は検査の話なんか何も言ってなかったのに。
ただでさえ待ち時間が長いのに、また検査結果聞きに行くだけで受診しないとと思うとうんざりでした。
で、後日受診したらいつも通り2時間待ち、診察室に入ると症状どうですか?との話だけで終わりそうだったので、私から『検査結果聞きに来て下さいって言われて来たんですけど』と伝えたら、先生も何も分かってなくてパソコンで調べて『あなたは〇〇腸炎です』と初診の時と同じ事を言われました。で、『前にそれ言われて知ってますけど…』と伝えると『〇〇腸炎で間違いないという検査結果です』と。。。
は?何このやりとり。初めの検査前の段階で診断出てたのに検査する必要もあったのかよくわからないし😑
先生のカルテ共有出来てます?
受付でも検査結果聞きに来ましたって伝えてるのに。
こんな無駄な時間は初めてで驚きました。
処置して頂いた先生には感謝しておりますが、パソコン触ってる先生方が不安です。
情報共有きちんとして頂きたいです。
誰が何の為に受診してるかもっときちんと把握して頂きたいです。
情報共有出来ないなら無駄な検査もやめて頂きたいです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 泉屋内科クリニック (大阪府泉佐野市)
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 敬和会ふしたにクリニック (大阪府枚方市)
たまたま近所にあり、空いていたので飛び込みで行ってきましたけども、他の方の口コミを見て納得です。
私だけではない事に安心しました。
問診が始まっても事務の仕事を優先して、私の症状を何度も聞きなおしても全く内容には触れず、触診した際に触って痛い所はありませんかと言われ、そこが痛いですと言ったのに、痛いところはないようですね、と言われ。え、聞いてました?痛いんです。って伝えても、ではお薬出しておくので様子みてください。で、診察完了でした。
薬局で薬買った方がもっと納得いく対処が出来たと思います。本当に始終雑な診察でした。
二度といきません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ビオスリー配合錠 |
料金: 1,060円 |
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人璃香会あーべいんクリニック (大阪府大阪市浪速区)
胃の不調が酷く、胃腸科で診察を受けました。
色々と診察した結果、原因は胃潰瘍であることが判明しました。
そこに至るまでも色々と雑な対応をする病院だな、と感じてはいました。
私は胃潰瘍なんて人生で初めてだし、とんでもない病気だと思っていたので、説明を受けたり質問をしたかったのですが、一瞬で「お薬出しておきますね~」と放り出されそうになりました。
あまりにも軽々しかったので、「胃潰瘍ってそんなに誰でもなる病気なのですか?」と質問したら「は?誰でもってことはないっしょ」と馬鹿にしたように鼻で笑われとてもショックでした。
あれから相変わらず不調は続いていますが、こちらの病院には一切かかっていません。
皆様も丁寧な診察を受けられたいとお考えなら他をオススメ致します。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 敬和会ふしたにクリニック (大阪府枚方市)
1週間以上腹痛が続いて不安になり、なかなか日中は仕事で行けないので、夜診がある病院を探してここを見つけました。
院内は清潔感があり、受付の方や助手の方はとても感じが良かったので安心していましたが、肝心の先生が…
終わりがけに行ったからなのか、早口な問診でこちらの話もあまり聞いて頂けてる感じも無く、触診の際には痛みを訴えても「特に痛む所はありませんね!」と、早々に診察終了。特に痛みの原因の説明も無く、痛みが続くようなら検査をお勧めしますと言われ、痛み止めと整腸剤を10日分も出されて終了。
先生からしたら大した症状では無いのかもしれませんが、知識の無い患者としては、1週間も続く痛みに不安を抱えているのだから、簡単にでもいいので説明が欲しかった。
終わりがけに行ったからこのような対応だったのかは分かりませんが、しっかりと問診して欲しい方にはオススメ出来ません。
私は余程のことが無い限り又お世話になりたいとは思いません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ビオスリー配合錠 |
料金: 1,310円 |
38人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人達瑛会鳳胃腸病院 (大阪府堺市西区)
先日こちらの病院で経口内視鏡検査を受けました。喉の部分麻酔をし、鎮静剤を注射した状態での検査でしたが、いずれの効果も感じない程苦しい検査でした。過去に2度、他の病院で同じ検査を受けたことがありましたが、比べ物にならないくらい苦しかったです。内視鏡検査や大腸検査を専門としている病院だと紹介されていたのでとてもがっかりしました。受付や看護師さんの対応はとても良かったので、検査医の方も技術と患者応対をもっと勉強された方が良いと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
99人中94人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人間クリニック (大阪府豊中市)
元々胃腸が弱い体質なのですが、下痢が一週間治らず通院しました。
症状を説明するや否や、質問責めにされ、弱っているのに、先生の口調は大変攻撃的で涙が出ました。
一方的に話を勧められ、誘導され、なされるがままに、内視鏡検査をされました。
治療としてはブドウ糖の点滴でした。
料金や細かい検査の説明は全くなく、お会計に行ったら、18000円と言われ…
それでもまだ追加があるとのこと。
知らないうちに、血液検査、細胞検査などいろいろされてました。
手持ちがないことに対しては次回でいいと言われました。
後日、血液検査の結果を聞きに行くと、患者を不安にさせるようなことしかゆわず、こちらの質問への回答は曖昧。
栄養不足と言われ、下痢でまともに食べてないからでは?と質問すると、これまた否定するような曖昧な回答。
あげくに、胃カメラ検査からするのがいいと、検査を勧めてくる。
後日、別の病院へ血液検査の結果を持って聞きに行くと、数値を見ただけでウィルス性胃腸炎と診断。胃カメラなんて絶対飲まなくていいとのこと。
内視鏡検査も不要だったようでした。
また、血液検査の内容も要らないものも多く、とりあえずぼったくりでした。
もちろん、セカンドオピニオンが誤っている可能性はゼロではないですが、先生の口調、説明不足、質疑への曖昧な応答。
怪しいと思わざるを得ません。
私は、二度と行きません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: フロモックス錠100mg、セルベックスカプセル50mg、ビオフェルミンR錠 |
料金: 20,000円 |
- エリア
- 大阪府
- 診療科目
- 胃腸科