刈谷市住吉町の発熱の口コミ(2件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 愛知県刈谷市住吉町
- 症状
- 発熱
14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 (愛知県刈谷市)
[症状・来院理由]
扁桃腺が腫れ、発熱もしたので
地元のクリニックへ通い点滴をうけましたが
白血球の数が急上昇してしまい
刈谷豊田総合病院へ転院、入院となりました。
[医師の診断・治療法]
扁桃腺が異常に腫れているとのことでしたが
念のためインフルエンザの検査、尿検査、血液検査を実施。
検査後、即24時間点滴が5日間続きました。
30代後半なのですが、この病気は再発するたびに酷くなるそうで
早めに扁桃腺を切除したほうがいいと勧められました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
新しい上に最新の医療機器が備わっているという感じをうけました。
病床も多く、一般病棟で即日入院対応をしていただけたのは助かりました。
総合病院にしては初診から診察までの待ち時間もさほど長くありませんでした。
ただ、駐車場の数が足りていない様子でいつも駐車に苦戦しました。
会計はクレジットカードが使用できたのでよかったです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: ロキソニン60mg、ムコスタ |
料金: 57,240円 ※初診~即日入院(5泊6日)。 |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 (愛知県刈谷市)
高熱を出して近所の内科にかかったのですが、どうやら扁桃腺がひどく炎症を起こしているとわかり紹介状をかいてもらってここの耳鼻咽喉科にかかりました。
とにかく待ち時間が長いです。総合病院なので仕方ないですが、特に耳鼻咽喉科は待ち時間が長い気がします。朝8時頃受付して、実際診察してもらったのは11時過ぎていた記憶があります。
しかしながら、処置は的確でさすが総合病院といったところです。点滴をさしてくれた看護師さんがすごく若くて失敗されて青タンができました。
扁桃炎との診断で、5日間くらい点滴に通いました。GWだったので、まず救急で受付をして診察してもらって点滴をうつ、という面倒な作業でした。最後の診察は病棟まで行ったりして本当に手間がかかりました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 愛知県刈谷市住吉町
- 症状
- 発熱