Caloo(カルー) - 一宮市三条の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

一宮市三条の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木クリニック (愛知県一宮市)

糸雨150(本人・40歳代・女性)

前は昔のドラマに出てきそうな建物でしたが、最近改装しておしゃれになりました。
風邪をひいて久しぶりに受診。
駐車場はいっぱいで、待合室も混んでいて座るスペースがほとんど空いてなかったです
若先生とおじいちゃん先生が2人で診療しているようで、受付で「大先生おねがいします」と言ってる人もいました。
若先生の診療室に入るととても感じがよくて何でも言える雰囲気です。
発熱とだるさがひどくて、えらくて、インフルエンザかなと言ったら、今はそこまではやってないけど、一応検査しておきましょうと検査してくれました。
結果は違ったけど、しんどそうだから点滴やっときますかと言われてお願いして、家に帰って出された薬飲んだら次の日にはよくなりました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木クリニック (愛知県一宮市)

カリステジア343(本人・40歳代・女性)

お腹を壊して、数年ぶりに行ったら、かなり混んでいた。息子さんが帰ってきたみたいで若い先生に変わっていた。大先生と交代でやってると言ってらっしゃった。
物腰の柔らかい優しい感じはお父さん譲りみたいだったけど、少し早口だったかな。
お腹の診察をして、胃腸風邪と説明してくれて点滴した方がいいと言われすぐによくなりました。下痢止めは使わない方がいいと言われたのはビックリしたけど、使わない方がなおるのが早いと説明してくれました。
看護婦さんは昔からいるベテランの人で優しかったです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木クリニック (愛知県一宮市)

honntounokoto(本人ではない・5〜10歳・女性)

高熱が出て、ぐったりして動けないほどだったので、近いのでこちらに行きました。

インフルエンザかどうか調べたら、反応があったので、インフルエンザの薬の使い方の説明を受けました。
診察後、座薬を入れられました。
座薬を入れるとき、仕切りは一応ありましたが、すぐに他の人に見られそうな場所で入れられました。
こどもですが、もう少し配慮して欲しいと思いました。

先生は、優しそうに見えました。
確か、インフルエンザ1人目だと言っていたような気がします。
リレンザを使うのも初めてのような感じでした。

この後、2回診察に行き、薬が出ました。

昔ながらの病院です。
先生も看護師さんも薬剤師さんもベテランだから、安心だと思っていました。


来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール坐剤200、リレンザ、クラリスドライシロップ10%小児用、アスベリンドライシロップ2%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ