Caloo(カルー) - 名古屋市名東区上社の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

名古屋市名東区上社の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人香徳会メイトウホスピタル (愛知県名古屋市名東区)

elly(本人・40歳代・女性)

実家が名古屋で、実家から離れ、
名古屋市名東区に住んでいた際、主に風邪をひいた時にお世話になりました。
一人暮らし。
仕事が多忙でなかなか病院に行けず、
高熱を出しようやく辿り着いた時、病院に倒れ込みました。
看護婦さんに両肩を抱えられすぐに処置室へ。
その後も通院時にお声をかけて頂き、
温かみのある病院だなぁと、
つくづく思いました。

その後もちょくちょくお世話になり、
地元を離れた今でも
名東ホスピタルさんの診察券を手離せずにいます。

名古屋に住んでいたら、
間違いなくメイン病院としてお世話になりたい病院と思います。

来院時期: 2008年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人香徳会メイトウホスピタル (愛知県名古屋市名東区)

ganba(本人ではない・20歳代・女性)

別居している社会人の娘がご招待でご馳走になった生ガキに当たって大変でした。朝早く、夕べから嘔吐しているという連絡があり、食中毒を疑ったのですが、思い当たるのは一昨日食べた生ガキだということでした。食中毒の症状はもっと早く出るものと思っていたので生ガキじゃないねなどと言いながらも病院に行くように話しました。相当体力が無くなっていて歩いて行けそうにないというので、タクシーを呼んで連れて行ってもらいました。予約もせずに行きましたが少し待っただけですぐ診察してくださったとのこと。結果、ノロウイルスでした。ノロは24時間ほど経過して症状が出るそうで、間違いないと言われたようです。解熱剤とOS‐1をもらい、「点滴より口から保水したほうが早い」そうで。水分を摂って2~3日安静にしているように言われたようです。食事もあまり摂れずおかゆとOS-1で過ごし、全快までに1週間かかりました。看護師さんも先生も大変親切でよかったとのことです。ちなみに一緒に食べに行った方々は全く大丈夫だったようで、生ガキは体調の悪い時や、特に子どもやお年寄りなど気を付けないといけませんね。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

末永医院 (愛知県名古屋市名東区)

たま(本人・30歳代・女性)

夫の実家に帰省した際に発熱してしまい、急きょ受診しました。
診察室には数名の患者がいて、15分程待ちましたが、初診のため
問診票を書いていたので、それほど時間は気になりませんでした。

初診の際は患者の身体データを一通り調べる方針とのことで、
身長・体重から血圧、血液検査、尿検査、サチュレーションなどまで、
調べられました。
丁寧に見てくださるんだなぁと、悪い印象は持たなかったのですが、
幼い子をつれての義実家への帰省中だったので、事前に検査の時間が
かかることを教えて頂ければ尚よかったと思います。

医師の説明も丁寧で、その後体調が悪化した場合の対処法や休日診療所
の場所や連絡先まで教えてくださいました。

受付の方・看護師さんの対応もテキパキしていて親切で、好印象でした。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ