Caloo(カルー) - 浜松市中央区住吉の産科の口コミ 12件
病院をさがす

浜松市中央区住吉の産科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

はな(本人・30歳代・女性)

出産のため妊婦検診から分娩までかかりました。
妊婦検診の際は先生がとても丁寧に診察をしてくれ、聞きたいことはないか毎回必ず確認をしてくれるため不安になることはありませんでした。
コロナのため面会禁止ですが、入院中は助産師さんがとても寄り添ってくれました。立ち会い出産はできませんでしたが分娩中もサポートをしてくれるので、不安になることもなく安心して出産することができました。分娩後に体調面で気になることがある場合はすぐに外来受診の予約をしてくれるため、さすが総合病院だなと思いました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

まゆみん(本人・30歳代・女性)

産前に切迫早産で入院しました。

普通病棟と重圧患者のためのMFICUに別れていて、MFICUは個室もしくは、二人部屋となっていました。
普通病棟は産後の方もいる4人部屋でした。

母子同室になるのですが、産前の方がいる場合は、母子別室で、授乳の時間になると所定の場所に移動して授乳するシステムで、お互い気を使わずいいと思います。

MFICUにいる日数が長く、ベッド上で動けない状態でしたが、助産師さんがとても明るく親身に話を聞いてくれて、とても元気ずけられました。

看護に対する対応がとても素晴らしい病院でした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

こはく995(本人・30歳代・女性)

転院にてNFICUに入院、出産まで対応していただきました。
不安しかない状況だった中、初診の際に明解な説明をしたうえで「やれることを1つずつがんばってやっていこう」と言ってくださってとても安心しました。
入院中、患者の精神面へのケアも素晴らしく、病院の体制が整っており、看護師さんへの教育が行き届いている印象でした。信頼できる方が多く、看護師さんの出産の時のサポートも完璧です。
長い入院中にはもちろんいくつかは気になる出来事もありましたが、総合的にはこれ以上ない対応をしてくださったと感謝しています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: ※出産一時金にて
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

ちこ(本人・40歳代・女性)

こちらの病院は、地元では一番良い病院として知られています。妊娠してからも他の大きい病院からこちらの病院に転院する人も多いため、こちらの病院が一番信頼できると思い、妊娠してからのことも考え、不妊治療をするならここと思って通い始めました。
先生は曜日によって変わりますが、私の先生はとても優しく、説明も丁寧にしてくれましたし、私が不安に思っていることなど相談すると親身になって答えてくれたので、主治医を信頼して安心して治療をすることができました。結果がダメだった時も、看護師さんがサポートしてくれてよく話を聞いてくれました。何年か通いましたが、最終的には妊娠、出産までいくことができて先生、看護師さんには本当に感謝しています。
待ち時間はその時によって30分以上待つこともありますが、予約制なので基本的に15分位だったと思います。良い技術、先生のもとで治療できるなら、待ち時間は苦になりませんでした。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 174,000円 ※採卵費用です。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

はる(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

糖尿病の持病があり、妊娠中は内分泌科との連携がとれる病院が良いだろうということで、主治医から紹介されました。
血糖値のコントロールが良くないと、胎児の奇形や巨大児、新生児低血糖の可能性があるため、周産期医療に力をいれておりNICUがあるというのも理由でした。
また数少ないVBAC(帝王切開後の自然分娩)を行っている病院でもあり、私の希望にも合っていました。

[医師の診断・治療法]

まずは糖尿病の管理を内分泌科と連携してやっていくと説明を受けました。
エコーで前回帝王切開した子宮の傷や子宮壁の厚さを慎重にみてくれ、問題ないのでVBACにチャレンジしましょうということになりました。その際VBACのリスクについて、時間をかけてゆっくり説明してくれました。
実際に陣痛が来て入院しましたが、陣痛中に胎児の心拍が60まで下がりなかなか回復せず、すぐに陣痛室のそばにある緊急手術室に運ばれました。その後心拍は150に回復しましたが、先生と相談した結果大事をとって帝王切開をすることになりました。
産まれた子供は呼吸が乱れていたのと、念のため血糖値を観察するとのことで、一日だけNICUに入りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

医師、スタッフ、設備ともに高水準です。
丁寧でわかりやすい説明をしてくれます。わからないことや不安なことにもしっかり答えてくれます。大きな病院だけあり、他科との連携もしっかりしています。
緊急手術室に移動している間、看護師さんが手を握って励ましてくれました。突然のことで戸惑い、不安がありましたので心強かったです。

産科の病棟が新しくなり、清潔でお洒落な雰囲気になりました。個室が多く、大部屋が苦手な方も安心です。入院中も赤ちゃんについての心配ごとや、わからないことをきちんと教えてくれますので、初めてお産を迎える方にもお勧めします。食事は2種類から選択でき、決まった日には特別メニューをたのむこともできました。

ただ待ち時間が長いです。内分泌科も産科も毎回予約していましたが、長い時には一時間近く待つこともありました。また、今現在病棟と地下駐車場が工事中なので、院内に通行止めや回り道がいくつかありますが、要所要所にスタッフさんが立っており、必要であれば一緒に移動もしてくれるので安心です。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 270,000円 ※帝王切開なので一部健康保険適応でした
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

ももんがーだもん(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

出産のため妊婦健診を受けました。

[医師の診断・治療法]

前回の出産が早かったため、今回はお印が来たらすぐ連絡するようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は確かに長いです。でも、設備や技術力は素晴らしく、お医者さんや助産師さんはとっても丁寧に一生懸命診てくれます。安心して出産ができました。この病院でよかったです。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 1,400円 ※健診14回までは補助があるので、毎回ほぼ1500円くらいは実費です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

くぅ(本人・50歳代・女性)
4.5 産婦人科 子宮内膜増殖症 不性器出血(女性)

3年前に不正出血があり、近所の個人病院で癌と診断されたので、総合病院で診て頂いたりしたのですが、癌ではなく子宮内膜増殖症との診断を受けたんですが、子宮、卵巣、リンパも摘出と言われました。悪くもないのに摘出はどうかな?と思い、こちらの聖隷浜松病院の婦人科に受診してみました。そうしたらまずは、子宮の内膜を少し削って検査してみましょうと言われ、少し入院して検査した結果、やはり癌ではないから…このまま様子見ても良いし、手術をするにも子宮だけの摘出で大丈夫でしょう!とのお話でしたので安心して
こちらの婦人科にかからせて頂く事に決めました。
とても信頼でき、患者と向き合って考えて下さる姿勢が見えお任せする事に決めました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

ぐーすけ(本人・30歳代・女性)

産婦人科は他にもいくつかありますが、友人に聞いても一番評価が高かったのでこちらの病院にお世話になりました。結果、大正解!確かに、妊婦健診の待ち時間は、予約してあるにもかかわらず1時間以上待つことも良くありましたし、費用はかさみましたが、何より出産まで安心して通うことができました。友人の看護師曰く、この病院は他の産婦人科では対応できなくなった、リスクの高い患者さんが搬送されてくることも多々あるとか。実際、私が病院で出会った患者さんの中には、三重県の産婦人科にかかっていたけど、妊婦健診の過程で異常が見つかり、それに対処できるのがここしかないということではるばる三重県から来られていた方にも出会いました。

出産は何があるか分かりません。私のように切迫早産で入院になったり、緊急帝王切開になる場合もあります。全てが順調に行けば、どの病院でも問題ないのでしょうが、そのような「何かあった場合」を考えると、母体にとっても赤ちゃんにとっても、やはりこの病院はオススメです。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

nono(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

本来ならばふつう分娩でしたが、逆子が戻らず帝王切開のため一日前から入院しました。

[医師の診断・治療法]

帝王切開のため事前に詳しい日程を教えていただき、健康チェックを万全に出産に備えて管理のもと入院しました。個室を用意してくれて次の日の手術の説明、術後の傷の対応など細かく説明をうけました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての出産と手術ということもあり不安でしたが、先生や看護婦の方々が体と心のケアをしてくれたおかげで安心して出産することができました。
産後も、親身にわからないところは教えてくれて対応はよかったとおもいました。
補足ですが、検診等の診察はとにかくまちます。予約でも時間がかかるなという印象が強かったです。でも、またお世話になるなら迷わずここを選びます。

来院時期: 2001年07月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 400,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

煙水晶293(本人・30歳代・女性)

妊婦健診から出産まですべて聖隷さんにお世話になりました。出産の際は、実習生の学生さんの受け入れも許可していた為、学生さん2人、学校の先生1人、看護師さん2人が代わる代わるさすってくださり、気を紛らわせるために色々なお話をしてくださったりしたので大変有り難かったです。産まれてからは母子同室でしたが、大変な時は夜中預かってくれるので、休むことはできました。食事も美味しく、丁寧に指導もしてくださったので、有り難かったです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

ぴーにゃん(本人・30歳代・女性)

浜松の最後の砦といわれている病院で出産しました。
診療の待ち時間は長いです。
先生は初診時に年配の先生が診て、その後に担当医に振り分けられてるイメージでした。
問題が少なさそうな妊婦は若手の先生のイメージです。先生は親しみやすく、助産師さんも頼り甲斐がある印象を受けました。無痛分娩で出産しましたが、部屋も新しく、綺麗で清潔、病院食も美味しく常に完食でした。NICUも完備されてるので、高齢出産や双子出産の方など多かったです。また接客も素晴らしいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 700,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

ユカ(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

初めての出産で利用しました。
医療技術に関しては診察で通院していた時には担当の医師はベテランの方らしく、話やすく頼れる感じで、安心できました。
しかし、いざ出産となると、助産師や看護師が次々に変わり、担当の医師はまだ若手の方でした。なかなか本陣痛がこなくて時間がかかっていたため、「まだ大丈夫そうですね〜頑張って〜。」と、私は放っておかれ、他の妊婦さんにかまっている状況が続いていましたが、痛がっている私を見兼ねて主人が通りかかった助産師に声をかけると、すでに子宮口は全開でした。その後、陣痛室から出産台に移り、すぐに産まれました。
たまたまその助産師さんが通りかかって、主人が声をかけたから良かったのですが、そのまま放っておかれてたらどうなっていたかこわいです。ただ、対応した助産師さんの出産までのテキパキとした応対は素晴らしかったと思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ