Caloo(カルー) - 浜松市中央区中央の産科の口コミ 9件
病院をさがす

浜松市中央区中央の産科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

えり(本人・20歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

子供ができ、義母のすすめで分娩先を遠州病院に決めました。

[医師の診断・治療法]

普通に出産する感じで・・・

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も助産師さんもみんな優しく、親切でとても良いお産が出来ました。健診の際の待ち時間もそんなに長くなく、待ち時間にストレスを感じた事はありません。病院も立て直したばかりだけあって、とてもきれいでした。費用もJAの会員だったので出産費用が安くなり、42万以内で収まりました!
(普通分娩・夜中の出産・大部屋)
入院の際は315円という低価格に惹かれて大部屋にしました。他の赤ちゃんの泣き声も聞こえましたが、たった5日の事だったので、我慢できる程度でした。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

こどちゃ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

他医院からの、紹介状により来院。「子宮卵管造影検査」の為。

[医師の診断・治療法]

子宮へ管を挿入し、先端の小さな袋を膨らまします。それから、造影剤を注入して、レントゲン撮影を行います。先生か説明はありますが、人によって、その痛みは様々です。私はすっごく痛かったですよ!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

紹介状から来ているので、待ち時間はそれほど長くありませんでした。看護師や先生、スタッフの方々の対応は丁寧dと感じます。この検査を受ける方は先生から、事前に説明を受けるかと思いますが、私はしばらく立てないほどの痛みがありました。出来たら、家族に付き添ってもらいましょう。帰宅時の心配がありませんよ!

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ケフラールカプセル250mg
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

ゆちか(本人・30歳代・女性)

妊娠7ヶ月で個人病院からこちらの病院に転院しました。
甲状腺疾患の疑いがある為総合病院での出産が安全という事での転院です。
通常、病院側が受け入れは大丈夫か電話確認をすると思うのですが、最初に通っていた病院では
「自分で遠州病院に電話をして受け入れてもらえるか確認して、OKだったら紹介状を書く」
と言われました。
不思議に思ったのですが、自宅から近い病院が良かったので自分で電話をかけてOKを貰い紹介状を書いて貰いました。
遠州病院では電話の応対も丁寧にしてくださいました。
通院中も予約制なので待ち時間は殆どなく、ちょっとその場から離れる時などは「まもなくコール」というのがあり診察時間が近くなると電話がかかってくるようなシステムです。
私の場合いつも同じ先生というわけにはいきませんでしたが最初からこちらの病院に通っていれば当面の予約を先に取って、同じ先生が診察してくれます。
入院中も個室はセキュリティー完備の方だったので看護師に言わないと部屋には入ってこれない所でした。
個室への入院を希望しましたが、シャワーも好きな時に使えるし、とても快適な病院生活でした。
今後2人目、3人目と出産していきたいので、またこちらの病院にお世話になりたいと思っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 50,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

ciel(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

分娩予約をしてあり、夜中に陣痛が来たので入院しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

通常の診察は待ち時間が長かったですが、分娩時は夜中で私一人だったためスムーズでした。分娩中も助産師さんがうまくリードしてくれたため、安心してお産に臨めました。入院中も夜中でも助産師さんが手を貸してくれたり、母乳についてのアドバイスをしてくれたりしたので助かりました。料金も病院の会員になっていたためすごく安く済みました。お祝いの品も育児セットなど4種類から選べましたし、ビーンスタークさんがミルクや栄養についての説明も入院中にしてくれ、サンプルももらえました。食事は野菜中心の薄味で、私は美味しくすべて食べていました。入院中フランス料理のフルコースのお祝い膳がでてうれしかったです。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: ラノリン
料金: 430,000円 ※5日分の入院費 病室は4人部屋
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

躑躅863(本人・30歳代・女性)

産婦人科で子供を出産しました。34週くらいからお世話になりました。なんといってもきれいです。総合病院は古い建物が多いのですが、ここの遠州病院はきれい!先生は、男性の先生の方が優しいです。女性の先生は、同姓ということもあり、厳しい印象があります。助産師さんたちは、気が強そうな方が多いですが、しっかり見てくれてるなぁという感じがしました。たまに、隣接する小児科の看護師さんが夜間見回りに来てくれますが、やさしくてホッとします。帝王切開でお世話になりましたが、個室を選んでも、高額医療費などで、ほとんど金額はかかりませんでした。食事は農協関連の病院なので、ヘルシーな感じでしたが、おいしかったです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

Caloouser56397(本人・20歳代・女性)

今と違い総合病院にすぐかかる事が出来た時の出産ですが
自分の腰痛の事で心配で最初の妊娠検査から総合病院であるこちらの病院を利用しました。

妊婦健診は毎回受付を通し尿を出し血圧、体重を計り番号呼ばれるまで待ちます。
予約をしていても1~2時間待ちでした。
お腹周りなど計りエコーを見せてもらい体重、栄養指導などを受けて診察は終了です。

母子教室を入院までの間に2、3回受けるのがあったと思います。

そして分娩は私は夕方から陣痛室に入り夜中の分娩でした。陣痛室に入った時点で入院になるのかその日の晩御飯を用意してもらいました。
陣痛の感覚を助産師さんが確認しつつ頃合いをみて分娩室に行き出産。
当時はカンガルーケアで産まれたら子どもをきれいにしてもらったあと母乳を吸わせたり抱っこしたりと病室に入るまでの間ふれあい時間になったら
病室へ子どもと一緒にいきます。

大部屋でも母子同室で
オムツ替え授乳全てのお世話を病室でします。
朝は沐浴や検査があるので子どもは新生児室に預けます。
私はこの事を説明されず初めての出産であったので知らず病室に居たら助産師さんに怒られました。
も少し配慮していただけたらよかったなと当時は思いました。
そして、お昼からは母乳の指導や栄養相談などがあったと思います。

食事はJAの病院と言うこともあり
とても美味しかったと思います。
病院自体もキレイですし病室のセキュリティもしっかりしていて安心感はありました。

金額について今もあるかは分かりませんが
JAの組会員になると値引きが使えました。
出産育児一時金と合わせて数万で済んだ記憶があります。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

ゆき0221(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦検診の為徒歩で行ける遠州病院に通院。
出産は里帰り出産だったので32週までの検診でお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

通院中は初期のつわり以外は体調も良好でお腹の赤ちゃんも順調に成長していました。
先生は毎回同じではなく何名かの先生に担当してもらいました。
特に異常等なかったのでエコー、内診ともに短時間で終わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は浜松駅からも徒歩圏内です。病院は改装して年数が経っていないのでとてもキレイでした。
平日の早い時間帯に予約していても緊急の分娩等が入ると先生が不在になり、
1時間近く待つこともありましたが総合病院の産婦人科なら仕方がないかなと思いました。
何名かの先生に診てもらいましたが、どの先生も親切に診察してくれました。
私は里帰り出産でしたが、分娩も同じ病院ならばやっぱり設備の整った
遠州病院のような大きい病院が安心だと思います。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

テト(本人・30歳代・女性)

妊婦健診、分娩のため利用しました。地域と連携する総合病院というこで、基本的には妊婦健診は地元の個人産婦人科医院で行い、分娩は遠州病院という方針のようです。しかし、希望すれば遠州病院で妊婦健診を行なってくれます。希望の先生がいる場合、その先生の担当曜日で妊婦健診を予約すれば、毎回同じ先生に診察してもらうことが出来ます。分娩取り扱い数に制限があるので、遠州病院で出産したい場合は、早めの予約をおすすめします。建物も綺麗で、入院中のご飯も美味しかったです。基本的には母子同室なので、検査や処置、シャワー意外は赤ちゃんと一緒にいられます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連 遠州病院 (静岡県浜松市中央区)

ペルシカム166(本人・30歳代・女性)

切迫早産と出産で1ヶ月入院しました。
まず、1つのことを聞くと、「先生に聞いておきますね」と言われ回答がない。夜の看護師に再度聞くと聞いたことを伝達されてない。私が聞いておきますねと言われて回答がない。朝の看護師に聞くと、またその話は聞いてない。もう直接先生の診察が近いので聞いてください。そんなことが数回ありました。
そして、看護師によって対応が違う。
一人は、コロナで大変だから時間外でもお荷物届けてもらっていいですよという。夫が仕事なので助かるとその通りにしたら、別の看護師に時間外の荷物は受け付けていないと言われる。何が正解なのか分からず、結局お願いする際伝える看護師を選んだ。
産後はベッドに運ばれた際自動ベッドの説明がなく、リモコンも渡されず、帝王切開で痛い腹を抱えて自分で周囲を探しても見つからなかったため、産前は自動ベッドだったが産後は違うのか?と諦め2日起き上がりや寝る激痛に耐えて過ごしたが、いよいよ辛かったので自動ベッドに変えてもらおうと看護師に聞いたら、リモコンを渡すの忘れてました。すみませんここにあります。
さらに、産後突然重装備をした先生が来てコロナの検査をされ、看護師たちが病室の掃除をしだす。説明は全くない。明らかに新規入院がないので聞いたら、ばーっと生まれる日もあればそうでない時期もあるからと言われ、本当に?と思いながら過ごした。結局検査は2回され、清掃も数回あった。あまりにおかしいので数日後違う看護師に聞いたらこの病棟のスタッフ数名からコロナが出たため、新規受け入れを停止して他の病院に回していると。こちらから聞くまで説明は全くなかった。発症したスタッフも私と接触している人だった。生まれたばかりの子供もいるのになぜ隠すのか?そこは赤ちゃんはどうなのかとか説明があるべきところだと思うが。
極め付けに、お腹の中にいる時赤ちゃんに疾患がある可能性がでたため生まれた後小児科に診てもらうという話を聞いていたが、病状に関する説明が全くない。看護師に聞けば、何も言われないから平気なんじゃないかと言われる。そのうち先生から説明があると言われ続けて結局1週間経ち退院説明で説明あり。結局疾患はあり、専門外来に継続してかかるようにという説明。そんなことある?
挙句の果てに最終日、見知らぬ先生が突然現れ、「赤ちゃんのお腹の痣のお話を聞いていたと思いますが、こちらの科で専門的に見ましたが大丈夫でした」と。なんの話か全く聞いていない。確かに痣はあったが、それに他の科に精査してもらうという話はおろか、痣に関することをそもそも全く聞いてない。そんなことある?と先生も驚いていた。どういうこと?
途中で、もうここで何かあったら私も子供も死ぬと思い、退院した時は無事に退院できてよかったと心から思った。不信感しかなかった。
次があったとしたら、絶対に絶対に絶対にここにはかからない。
☆1もつけたくないが、いい看護師さんもいたのでこの1はその看護師さんへの1です。あと、先生は優しかったです。
入院していた時期に人が少なかったためそこにいた看護師や先生には身バレするかもしれないとも思ったが、あまりにひどかったので書かせていただきました。もう金輪際かかることはないので。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ