Caloo(カルー) - 浜松市中央区の呼吸器内科の口コミ 10件
病院をさがす

浜松市中央区の呼吸器内科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さぎさかクリニック (静岡県浜松市中央区)

風邪ひいてしまい、それが治った後も咳だけがずっと出ている状況が続いたので、こちらで見ていただきました。

比較的予約が取りやすいと思いますが、それでも患者さんはかなり多かったです(診察はほぼ予約時間通りに始まりました。)。

喘息の検査等を、肺のレントゲン撮影を含めいくつかやっていただきましたが問題ないとの事。副鼻腔炎による喉に鼻水が垂れてしまう後鼻漏のせいで咳が出てしまうとの診断。点鼻薬等を出していただき1週間ほどで改善しました。

何回も診察に来させたり、薬をたくさん出してくれるといったお医者さんではないと思えたのが良かったです。

スポーツジムが併設されており、ついでに造ってあるという感じではなくかなり器具や設備がしっかりしています。こちらの医院にかかった時にジムに申し込むと割引等が受けられるようです。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: モメタゾン点鼻液50μg「杏林」56噴霧用、フスコデ配合錠、カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」
料金: 5,350円 ※診察代と薬代の合計です。
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかの呼吸器・アレルギークリニック (静岡県浜松市中央区)

アップル(本人・50歳代・女性)

夏風邪をひいた後、夜間の咳が止まらない状態が続いたため受診しました。完全予約制なので、予約時から2日ほど待って受診。
院内は最少限の患者のみで待ち時間もあまりなく、とても快適でした。
医師、看護師ともにとても親切で、検査や診察などスムーズでした。病名は咳喘息だったので、しばらく通うことになりましたが、完治までの目安なども詳しく説明していただけたので安心しました。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レルベア200エリプタ14吸入用、モンテルカスト錠10mg「SN」、メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 8,000円 ※上記の金額のうち調剤2070円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかの呼吸器・アレルギークリニック (静岡県浜松市中央区)

キュウシュウ357(本人・20歳代・女性)

以前に咳が3週間ほど続き受診しました。
最初に肺活量、レントゲンなどの検査をして診察という流れでした。
先生が当時学生だった私にも分かりやすいように呼吸器の絵と模型で自分が今どういう状況で今後はこういう治療を何ヶ月くらいして行きます
という話を具体的にわかりやすく教えてくれたので非常に助かりました。
ただ予約で通院していましたが人気なので予約時間に行っても最低30分は待ちます。
予約が立て込んでいると1時間くらいかかるのがちょっと難点でした。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野内科クリニック (静岡県浜松市中央区)

スモークツリー(本人・30歳代・女性)

咳が出やすい体質で数年通っています。
予約制で待ち時間もそれほどありません。
先生は愛想はない方ですが、しっかりと胸の音を聞いてくれて丁寧に診察してくれます。
看護師さんが吸入の薬の吸い方を教えてくれるしとても感じが良いです。
先生が鼻うがいを毎日すると、鼻が良くなり咳も減ると聞いてその通りにしています。
実際調子が良いです。
定期的に通っているとインフルエンザワクチンも優先的に打てるそうです。
待合室も除菌用の空気清浄機がついていて安心できます。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷三方原病院 (静岡県浜松市中央区)

蛇遣516(本人・30歳代・女性)

総合病院で今は建物がきれいになり、コーヒーショップが院内に入っています。
検診で通っている中で病気が分かり、そのままお世話になりました。ただ、病名を告知される時にいきなり言われたため驚き、その時は先生や看護師の方の説明不足なところも感じました。入院や定期的に検査に通ううちに、確かな実績や経験がある先生だということが分かり、診てもらう安心感が増しました。
途中で主治医が変わることがありましたが、その説明もきちんとあり、次に診てもらう先生のことも知った上で変わった為、困ることはありませんでした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院 (静岡県浜松市中央区)

rihuhu(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

地元のかかりつけ医で咳の診察を受けたところ肺に影があったため来院しました。
CTを撮った結果、肺内部の影であることから専門医での診察をお願いしました。


[医師の診断・治療法]

心配する必要なしとの事でした。風邪をひいた時に高齢の人によく見られる事で私の場合、
体調が低下していた為に細菌が入ってしまった可能性が考えられるとのことでした。
自然に治癒する事もあるが大事をとって細菌を殺すお薬を使うとのことでした。
念の為、血液検査を行い次回薬の効きを見るために診察前にレントゲンを撮って診察とのことでした。後日、薬の効果で最近はなくなりレントゲンには影は映っておらず治癒となりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院だけに待ち時間は非常に長かったです。しかし受付の際にポケットベルを渡され
順番が近づいてくるとベルを鳴らして知らせてくれる為ずっと待合にいなくて済みました。
院内であれば自由にしていてよかったので図書コーナーで本を読んでいられました。
看護師さんや事務スタッフの方は言葉づかいも丁寧で親切に対応してくれるので気持ちよかった
です。費用に関しては今回は紹介料もプラスされて高額でしたがそれなりの設備や検査が
してもらえるのでいいと思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: オーグメンチン配合錠250RS、アモキシシリンカプセル250mg「トーワ」、ミヤBM細粒
料金: 5,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野内科クリニック (静岡県浜松市中央区)

mint(本人・40歳代・女性)

咳がなかなか止まらず、近所の内科にかかっていたのですが、一向に良くなる気配がない為、こちらの呼吸器科を受診しました。人気のようで、土曜日は混んでいました。ネット予約はありますが、それでも少し待ちました。
経緯を説明すると、レントゲンを撮り、息を吐く検査などをしました。先生はしっかりと説明してくださったので安心しました。薬を処方され、しばらく飲みましたが咳がおさまりました。かなり辛い咳でしたので、先生にみてもらってよかったと思いました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和クリニック (静岡県浜松市中央区)

ビーンズ(本人・30歳代・女性)

待合室での患者さんが多く、待ち時間が長くなるのを覚悟で待っていました。
診察の前に看護師さんへ簡単な現在の症状を説明し、血圧やピークフローなどの数値を計測してもらいました。

1時間以上待ち、いざ診察となったのですが、先ほど看護師さんへ私が報告した事だけの情報で薬を処方され、先生から私への質問は一切ない。胸の音を聞くために聴診器をあて、大きく息をしてはいて~と。
いくつか私が質問するも、それに対する応対がバカにされた様な返答で返ってきました。

診察室へ呼ばれて5分も居なかったと思います。

女医さんだから色々と親身になって症状などを聞いてくれるかと思いきや、ガッカリしました。
それに比べて看護師さんの対応は凄い丁寧で、親身になって色々と声を掛けていただきました。

もう、絶対にここへは行きません。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田内科 (静岡県浜松市中央区)

yui_caloo(本人・30歳代・女性)

長い期間咳が止まらず呼吸器内科を受診しました。
肺活量を検査したのですが咳が酷すぎて息が吸い込めず結果がうまく出なかったのですが、それを「あなたのヤル気がないからだ」と言われ、治療もなく返されました。

その後に別の医院で呼気中の成分を調べる検査で咳喘息が発覚、治療してすぐ治りました。
咳が止まらない期間が長かったので肺活量は落ちていました。治療後に戻りました。

他の症状もあった上、咳喘息は一般的な気管支喘息とは診断方法も違うようで、診断できる要素が少なかったのかもしれません。
しかし咳で会話もままならない状態だった自分に上記のような言葉を掛けられるお医者様は信用できないと非常にショックでした。
医者自体が信用できなくなるような一件でした。

混み合っていたので近隣の方には内科として人気があるのかなと思いました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和クリニック (静岡県浜松市中央区)

Caloouser63694(本人ではない・女性)

かかりつけの小児科が休みの日だったので…症状が咳という事、近所だった事もあり娘を連れて伺いました。
女医さんと聞いていたので優しい先生だと勝手に思っておりましたが、とんでもなく、今では、愛情や配慮に欠けた先生という印象しか残っておりません。
まず待ち時間が尋常ではなく、具合が悪いのに1時間以上待たされ、呼ばれてレントゲンを撮るまでは良かったのですが、採血が最悪でした。
とにかく看護婦さんの採血が下手で、血管に入らず10回以上針を刺し変える状況に、
「もう結構です!」と言いたい気持ちになりました(泣)
でも、咳がひどく熱もある娘を診ていただく為、先生を頼るしかなく、娘を励ましながら一緒に耐えました。
結局、先生が採って下さったのですが、数回刺し変えた上、言われた言葉が
「あなた、ぽっちゃりしているから血管が探せなかったわ…」だったのです。
今でも思い出すだけで気分が悪く、怒りがこみ上げてきます。
ちなみに、他院で後に採血した際には、1回で採ることが出来ました。
やはり、医師として、痛みや辛さを抱えて来院する患者に寄り添う優しさや、病院スタッフの技術を上げる努力は忘れてほしくない!と思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ