Caloo(カルー) - 長野市篠ノ井岡田のかぜの口コミ 2件
病院をさがす

長野市篠ノ井岡田のかぜの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茶臼山子ども医院 (長野県長野市)

にゃんこ(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の熱や風邪などでいつもお世話になっております。アットホームで良い雰囲気です。

予約もできるので待たなくて、子供の熱や風邪など、具合悪くて速くみてもらいたい時にはすごく良いと思います。先生も丁寧に説明してくれるので分かりやすいです!

病気じゃないとちゃんと別室に隔離してくれるし、安心です。スタッフの方々も優しく丁寧に接してくれるので安心です。

ちょっと狭い待合室ですが冬は暖かいです。おもちゃはちょっと年期が入ってきちゃってる感じですが、そんなことはあまり苦にはなりません。

院外処方じゃないのも便利です(*^^*)子供が具合悪いのにあちこちつれ回して待たしてお薬もらうものたいへんなので、とても良いですよ!

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茶臼山子ども医院 (長野県長野市)

あいびぃ823(本人ではない・5〜10歳)

距離のもっとも近い小児科です。
予防接種、通院などお世話になっています。


[診察まで]
一度かかったことがあれば、以降はネット予約が可能です。
ネット予約は当日の6時から。希望の時間がある場合や、早く診てもらいたい場合はネット予約が便利です。
予防接種もネットでできるようですが、私は電話で予約しています。

受付後も、症状によっては隔離していただけます。4部屋ほど個室がありアンパンマンのビデオやおもちゃなど完備されています。ありがたいですし、他の病気の感染への心配、また感染させてしまうリスクが軽減されます。

また、待合室はスリッパなし、木の床、空気清浄器完備などなど、とても清潔です。


[先生]
上の子が赤ちゃん時(15年ほど前)からお世話になっていますが、ここ数年先生が優しくなった感じがします。
以前はちょっと怖めなイメージでした。
患者数が少し落ち着いたため余裕が出てきたのか、最近は優しく子供に話しかけてくれますし、こちらの質問にも親切に答えてくださいます。

 [駐車場]
十分だと思います。満車にはなりません。


 [スタッフ]
皆さんとても親切です。ベテランの感じの方が多いですが、中でも看護師の方がとても優しくて、いつもホッとします。注射を頑張った後など、先生とともにほめてくださります。

近いので、何かあればすぐにかかりたいのですが、火曜の午後と木曜終日が休診日なため、その日に何かあると、別の医院を受診することになってしまいます。
かかりつけ医は一つの方が良いとは思うのですが、その点でどうしても2つの医院にかかっています。また、急な休診も時々あるのですが、その際はメール連絡がいただけます。

院内処方、ありがたいです!

⭐︎追記です
最近、急な休診が多いです。もともと火曜日の午後はお休みですが、
今週は水曜日の午後も、金曜の午後もいきなり休診となってしまいました。木曜日は一日お休みです。
学校が終わってからかかろうと思っても、いつもやってないので、困ります。どうしたんでしょうか?

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ