Caloo(カルー) - 富山市森の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

富山市森の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北の森耳鼻咽喉科医院 (富山県富山市)

ねこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

年長の子供の耳垢が中に溜まってしまい、耳鼻科を探していたところ、通院しやすそうな場所だったのでこちらを受診しました。

先生から、「今日はどうされましたか」という質問に対し、子供は自分の症状を話し始めたので、私は黙っていました。
でも先生は子供の説明を遮り、「お母さんに聞いているんです」と強めの口調。
子供はすっかり畏縮して車に戻った後は泣いていました。

大人の患者であれば問題ないのかもしれませんが、子供にはキツい感じの先生でした。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北の森耳鼻咽喉科医院 (富山県富山市)

良い医者にあいたい!(本人ではない・50歳代・男性)

この病院はネット上でしらべたら、嗅覚障害を扱うとなっていたので付き添いで行ってみた。びっくりしたのは治療する場所の真横に次の患者が控えている、つまり「相談できない状況」であったことだ。病院に人は溢れていたが、これには違和感を覚えた。これはやめたほうがいいと思う。まあそれはそれとして、嗅覚障害を抱えている妻のためにいろいろと手を尽くしていただいたが、どうも効果が上がらない。
それで、薬の処方を某総合病院で検証していただいたところ、疑問点がいくつかあがった。しかも先日はまだ2か月しかたってないのに「もうやめましょう」という信じられない言葉までもらって、家内と私は衝撃をうけた。最初は早ければ3か月で回復ということだったのだ。
つまり、ここでは「嗅覚障害は治せない」ということだと思った。これは誹謗中傷ではない。真摯に嗅覚障害の人に訴えたいから投稿した。この病院はまず「相談できる環境」を整えた方がいいと思う。
でもよかったことが一つある。待ち時間が長くて家内が気分が悪くなっていたときにスタッフの方がすぐに声をかけてくださったことだ。それだけは評価できた。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ